【感想・ネタバレ】触楽入門のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2021年04月22日

伊藤亜紗さんの「手の倫理」で知り、読んでみた

めちゃくちゃ面白かった
まさに入門編ですが、触覚の未開拓の広さ、そしてまたもやアリストテレスなんですが、あいつすげーなーほんと

アリストテレスを超克することにほとんどの現代科学の端緒はある
期待大

なんか関わりたい

0

Posted by ブクログ 2021年03月23日

触感は触り方で左右される。
握っているか握られているか。
いろんな触感を楽しむ。分類してみる。
五感の複合体験。
目で見て、触れてみる。
指先を人は注目してしまう。
指先だけでなく、いろんな場所で食感を感じてみる。
心を落ち着かせる触感のお守りを作る。

0

Posted by ブクログ 2017年05月10日

非常に興味深い本でした。
何気なく人の肩に触れたり、握手したり、ハグしたりすることや、面と向かって誰かと会って話した時の「物理的な実感」をもっと大事にしたいと思えるようになりました。

ーーーーーーーーーー
・・・私たちが当たり前の自然な感覚だと思っているものは、すでに技術によって拡張された後の感覚...続きを読むなのかもしれません。・・・例えば精製された砂糖の甘さなどの例などを見ても、私たちは一昔前だったら考えられないほど、感覚が拡張された世界に生きている

「触覚とは、やはりどこかで、私たちを他者と隔てながらも私たちを守り慰める、最後の一線になっているように思います」

人間が深く自分の存在を確かめたい時に、触覚が大事にな流のではないだろうか・・・「触れる」ことが、完全に心の接触となっているから、我々も心を動かされるのだ。

触れることで現れる、情動的な現実感。

様々な情報科技術が発展し、ものと情報の垣根がなくなろうとしている21世紀、これから必要とされているのは、触感を伴った体験だと思います。
ーーーーーーーーーー

0

Posted by ブクログ 2016年03月13日

触覚にまつわる科学の話。読みやすい。
触れるとはどういうことかをわかりやすく解説してくれて、五感すべてで触れているという事実が腑に落ちていく。
メディアの発達が目覚ましい反面、コミュニティやワークショップなど実際に会うことが重要視されている理由も納得。同じ空間にいることが、振動になって触れているんだ...続きを読むな。そしてそれは自分の輪郭をとることなんだ。
最視聴覚メディアはきっと触覚を取り入れてさらに進化するだろうな。という展望もみえ、終始興味深い一冊。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2016年06月28日

触覚に関する錯覚や仕組みなどがわかりやすく書かれている。特に熱い、冷たい、熱い、と指で同時にさわると冷たい、がわからない、など、初めて体験する錯覚があり、面白かった。

0

Posted by ブクログ 2020年05月05日

私たちはすでに感覚が拡張された世界に生きている。
著者のワクワク感が伝わってきて面白かった。
「心臓ピクニック」とか、驚きのある事例もたくさん載っていて楽しく読めた。ソーシャルディスタンスが唱えられる中で、触感伝達ってすごく重要なだテーマになるかもね。


★かもめブックス@神楽坂で購入

0

Posted by ブクログ 2020年04月23日

いかに観念の世界に使っているか,特に視覚情報に頼った文字や映像から構成する表象世界だけで世界を認識している。

さまざまな感覚,本書では特に触覚,に満ちあふれた世界であるにも関わらずそれに気づかない,気に留めない,毎日を送っていることがもったいないと思った。

心ここにあらざれば見えども見えず云々の...続きを読む通り。

感覚を使う,身体を動かす,そのフィードバックに関心を寄せてみたい。

0

Posted by ブクログ 2017年10月01日

面白い。確かに触感について、深く考えてこなかったなあと振り返る。さまざまな研究成果の紹介は、ほんとにわくわくしながらよめる。「バイオ・フィードバック」とか、「おお未来だ」と感嘆。

にしても「錯触」って、僕は全然感じられなかったんだけど、なんか特殊なのかな。

0

Posted by ブクログ 2016年04月21日

「触楽」はじめて聞く言葉ですが、とても面白い内容でした。参考資料もたくさん言及されているので、また読んだり体験したりしてみたいです。

0

Posted by ブクログ 2016年02月21日

視覚や聴覚については絶えず認識していて、コミュニケーションに欠かせないものですが、触覚については普段はあまり意識していないように思う。でも実際、直接触れるものを通して私たちは世界を理解していますが、ほとんど自覚していない。この本を読むことで改めて触覚の面白さがわかりました。

0

Posted by ブクログ 2016年04月24日

読書にせよWebにせよ、視覚ばかりに頼っている日常を考えさせられる。 触り心地が生む『錯覚』、ハグのリラックス効果。“触れる事は、心の接触” 皮膚感覚で感じ得られるものは、おどろくほど多い。

0

「学術・語学」ランキング