【感想・ネタバレ】インド旅行記2 南インド編のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

旅の途中、とても参考になりました
旅行の幅が広がり楽しく過ごせる実用書です、これと比べると日本の旅行雑誌はスーパーの広告みたいだ

0
2014年07月04日

Posted by ブクログ

インド旅行記<1>を読んで中谷美紀さんにはまり、続きも読みました。
中谷美紀さんの各文章が素朴で裏表がない感じで好きです。

インドがよくわかる内容になっています。

めっちゃ行きたい南インド。
かなり旅の参考にさせていただきます!!!

0
2012年05月16日

Posted by ブクログ

とりあえず。
僕も行きます。インドの国へ。
牛と一緒に町を歩きます。

普通のガイドブックに無いインドが感じられた一冊。

すごい女優さんだ。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

前作(北インド)に続く、南インドの旅行記。インド出張の際に読んだせいか、とても感情移入できました。
ヒンズー教に関する話、寺院の由来など、中谷さんは本当によく勉強されていますね。現地でのハプニングが中心だった前回に比べ、今回は余裕があるのか、ご自分の知識を確認しながらの旅という印象があります。
自分ひとりの時間を大切にされる姿勢にもあらためて共感。知的で素敵な方ですね。

0
2011年09月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

インド旅行記の第二弾。第一弾を読んで興味があったので読んでみた。
第一弾の時に感じた中谷さんの表現力の凄さ?は健在で、風景描写など読み進んでいくと、目の前に見たこともないのに自分なりの風景を思い描いているのである。ときおり風刺的な発言もはさみつつ、ここはインドなのだからしょうがない。。。郷に入れば郷に従えということなのでしょうか。。。といいながら最終的にまた来ることになるだろうと思ってしまうインド。なぜインドに行くの?と質問されても答えようがないんでしょうね。
で、私もたぶん第三弾を読むことになるでしょう。なぜ?と聞かれても答えようがないんです。

0
2011年07月09日

Posted by ブクログ

南インド編を先に読みました。インド旅行というと、バックパック一つでガンジス川を眺めたり、あまりの文化の違いに人生観が変わる場所、というイメージがありました。中谷さんの旅行はいたって自由奔放。スパをしたりヨガをしたり、時には贅沢もし、でもなんちゃってベジタリアンを貫いたり。こんなインド旅行もあるんだな〜と興味深く読みました。中谷さんに親近感がわいた本です。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

中谷美紀のインド旅行第二弾、南インド編。淡々とした乾いた文章の中に本音が見え隠れするとこ嫌いじゃないです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

群がってくるお金をせびる人たちをヨーデルで撃退?したり、お金を渡したらこれでは少ないと怒られたり、僧侶にバカ高い寄附をせびられるから寺院の中では気をつけろとガイドさんに言われたり、インドならではの話が面白かったです。行ってすぐに2回目の旅行にでかけるとは、それだけ魅力のある国なんだろうなと思う。次の巻も楽しみです。

0
2023年03月25日

Posted by ブクログ

1と比べてヨガの要素がかなり少ない。南インドは出張で行ったことがあり、北には行ったことがないが、1と2を読み比べて、北は文化が強く、南はビジネスが強いような印象を受けた。
ドタバタな旅の様子が伝わって来て良かった。

0
2021年12月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 インドには行ったことはありませんが、米留時、同じ留学生にインド人がいたので、当時の彼を思い出しながら読んでいます。彼が言った「日本は素晴らしい国。でも米国に引っ付き過ぎ」の言葉が今も思い起こされます。中谷美紀「インド旅行記2 南インド編」、2006.10発行。人通りの多い道端で突然スカートをたくし上げ、しゃがんでジャーと放尿する女性。服を着た男女と一緒にごく自然にぶ~らぶ~ら歩く全裸の男性。インド人の逞しさ。そして、逞しさに益々磨きがかかる中谷美紀さんw。

0
2021年07月18日

Posted by ブクログ

インド一人旅を満喫していますね。南端の朝焼け、夕焼けは絶妙な色のようで、いちどみてみたい。。。
一人旅とはいってもガイド付きの観光が中心。
ヨガとマッサージも庶民とば別世界でうらやましい。。。

0
2020年05月29日

Posted by ブクログ

南インドに行きたくなって、前に手に取ったこの本をまた読む。

日本とは違う混沌に行きたくて、
インドの人も、日常とは違う混沌に行きたくて、日本へ行こうと思うのだろうか。

0
2014年06月29日

Posted by ブクログ

良い意味で飾り気のない旅行感想日記。
無理に内容を盛り上げたり、女優風を吹かせたりや旅人を気取ったりせず。淡々と過ごした日も、小さなことに喜んで舞い上がった日もつづられている。
自分がこんな旅行日記を描いて、いつか読み返すことができたら、と思った。

0
2014年02月24日

Posted by ブクログ

中谷美紀さんの圧倒的な行動力と好奇心に一種の生命力を感じた一冊。
自分のありかたを見直すきっかけにもなった。

0
2014年01月21日

Posted by ブクログ

このシリーズ、場所は変わってもなんだか同じ調子。
食事が美味しそうに書かれていて食べてみたいなぁーと思います。

0
2013年12月22日

Posted by ブクログ

今回も

インドにいったありのままが書かれてるので
同じくインドの空気を少し感じられる

でもまた前回と同じだなーと思って途中で読むのをやめちゃった

3巻も買ったけど読まないかも…

0
2012年09月12日

Posted by ブクログ

いつも客を欺いてばかりでばかりで小賢しい顔をしたインド人や、この上なく優しい顔で堂々とぼったくり行為を働くインド人の多いインドにハマった人がまた1人。

0
2012年07月13日

Posted by ブクログ

中谷美紀さんのインド紀、南インド編。前作同様に筆者の感情がよく書かれていて自分も旅をしているように感じる。名所案内ではなくインド人とかそういったより形には見えないけど文化のようなものが伝わってくる。

0
2012年05月21日

Posted by ブクログ

中谷さんがマイソールでパタビジョイス師のもとにヨガをやりに行くところだけが印象的。先週、そのパタビジョイス師が逝去されたばかりなので余計に感慨深い。
結局彼女は師の都合でヨガは直接習えなかったようだが、私と同じアシュタンガヨガをするということで共感を覚えた。ムンバイ行きのフライトの中で読む。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

080513(a 080515)
080529(a 080816)
090512(a 不明)
100625(a 100724)

0
2010年08月29日

Posted by ブクログ

北インドのときよりもいろんなことをどうでもよく思えているのがほほえましい。何に対しても素直な考えを書いているのがいいと思う。それでいいと思う。しつこいみやげ物売りをヨーデルで引かせるってゆーのはほんとにうけるw想像したくないww

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ちょっと読んでちょっと止まっていたのだけれど、疲れていてどこにもいけないので、アユールヴェーダの話とか読んでいるといいなあと思う。あとは、インド人っていろんな意味で激しいし、おもしろそうでもあり、辛そうでもある。

0
2011年09月03日

Posted by ブクログ

2006/12月頃
中谷美紀を追ったが、2冊目中間にてちょっと食べ物の話ばっかりで飽きてきた・・・

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

1もどこかに埋もれているはず。
いつ読んだか不明。でも2006年後半だと思う。
バッグパッカーの旅とかチョット違う、できないものはできない。
max貧乏なたびでないのが、逆に共感が持てる。
だってお金持ってるもの。
ヨ〜ガについても、面白いなぁと思う。
ベジタリアンに対する考察とか。

0
2009年10月04日

「エッセイ・紀行」ランキング