【感想・ネタバレ】現代語訳 竹取物語のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

大河ドラマに感化され、星新一Ver.を読み、さらには川端氏ならどんな解釈の元で訳すのだろう?と興味が沸き拝読しました。私の勝手な解釈ですが、星氏は執筆した当時の社会情勢に合わせた「現代的」な描写をし、川端氏は一人の若い女性の「性」への潔癖感、嫌悪感をまずは描き、帝とのやり取りの末は精神的とはいえ情愛が育ちゆくさまを清らかに、それでいて艶めかしい筆致で描くという個性を感じ取りました。どちらも原文で読み通す勇気がないため手に取ったのですが、訳本の面白さを知るきっかけとなりました。

0
2024年04月29日

Posted by ブクログ

竹取物語と川端康成の流麗な文体が予想以上にマッチしていた。

本文中に「訳注」の形で薀蓄的な説明がついているが、それも簡潔ながらなるほどと思わせる(実際、“かぐや姫”の由来も初めて知った次第)。

現代語訳とほぼ同じページ数を割いて書かれている「解説」まで読めば、原文を読んだ気にさせてくれる。1冊で数倍おいしい作品。

0
2013年12月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ノーベル賞作家の川端康成による現代語訳の本編と、川端本人による解説からなる一冊。
子供の頃に『かぐや姫』の絵本は読んだけど、『竹取物語』の全編を読むのは初めてです。

結婚をしたくないため、かぐや姫は5人の貴公子それぞれにある品を持ってくるように言い渡しますが、これがこの世に存在しない(と思われる)代物。貴公子たちはお題の品物を探しますが、インチキしたり、騙されて偽物を掴まされたり、或いは品物を求めるにあたって怪我をしてしまったり…。
結局、この5人はかぐや姫の婿にはなれず。
かぐや姫の勝ちです。

かぐや姫が帝と相対したときに消えて影のようになってしまうのにはびっくりしました。人間ではない存在だと分かっていても消えてしまうとは。SFですね。
あと、天の羽衣を着せ掛けられると人の心を失うという設定も初めて知りました。

富士山のいわれなど、所々出てくる言葉遊び?も面白い。

0
2022年08月29日

「小説」ランキング