ユーザーレビュー
Posted by ブクログ 2019年01月12日
初作品と比して脅威の伸長
今回はミステリ控えめ平安舞台の少女小説だが充分に面白い
目指せ今代のジャパネスク
Posted by ブクログ 2011年05月15日
嘘つきは……シリーズ3巻
「天徳内裏歌合」をモデルにした「美女合わせ」の話。
貝、歌、香、酒、そして最後に、謎の絵合わせ。
ミステリとしての評価はシリーズ最高ですね。
(動機・犯人が解かっている。馨子と黒幕の対決シーンがある。)
Posted by ブクログ 2018年11月07日
後宮ものが好きなので待ってましたーな話。全然ドロドロしてない後宮。コバルトで稚児ネタがあるとは思わなかったけれど…。競い合い面白かった。もう一度書くけれど、後宮なのに全然ドロドロしていない。
ネタバレをみたら、あー、そっちに行くのね~残念…となってしまった。実はそっちを応援していた自分に気づく。
Posted by ブクログ 2012年12月07日
後宮にあがった宮子。目立ちたくないという願いもむなしく、早速、東宮のお妃候補といわれる姫君に目をつけられる。その上、二人を囲んで、宮中全体を巻き込む一大イベントが行われることに。
平安ものはあまり読まないのですが、このシリーズは好きです。古き良きコバルトっていう感じで。
今回も安定して蛍の宮がかっ...続きを読むこいい。東宮も好きですが、蛍の宮に食われている気が……。東宮のかっこいいところも見たいです!
Posted by ブクログ 2010年11月07日
ヒロインは宮子としても、ヒーローは真幸なんだか次郎君なんだか?そしてタイトルどおりの若者たちのどたばたと、その裏で実は展開されていたタイトルほどにポップでもないシリアス部分の按配がいい感じでした。宮子のワトソンポジションもいい感じだなー。馨子様ほどではないのでしょうが、聡明な女の子ですよね、身の丈に...続きを読むあった感じの。
Posted by ブクログ 2011年11月29日
ザ・後宮政治が垣間見える巻。
にしても、この競技は楽しそう。
謎解きはイマイチでしたが。
今回は不審火と消えたかぐや姫の謎。
そしてコバルトお決まりに、だんだん宮子ハーレムが出来上がってきました。史実に忠実にいくなら真幸は振られてしまう・・んだろうけれども(公職デビューしてるからもう入れ替われない...続きを読むし)、令泉帝は在位2年だし、そんなエンディングなのかしら(2年だけ妻契約)、と思ってみる。