【感想・ネタバレ】HTML5/CSS3モダンコーディング フロントエンドエンジニアが教える3つの本格レイアウト スタンダード・グリッド・シングルページレイアウトの作り方のレビュー

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

フロントエンドエンジニアから学ぶ制作現場の実践的なテクニック!
本書は、HTML5/CSS3を使ってモダンなサイトを制作するためのコーディングテクニックをハンズオン形式で学ぶ書籍です。
現在主流なWebページのデザインスタイル、「スタンダードレイアウト」「グリッドレイアウト」「シングルページレイアウト」を適用した3つのサイトを作りながら、各スタイルの特徴や使い分け、コーディングテクニックを学びます。
実際のWeb制作の現場と同様に、サイトのデザインを基にして骨格を見極め、枠組みから中身までひと通りコーディングするというフローをなぞることで、HTML5/CSS3の実用的なコーディングスキルやテクニックを無理なく身につけることができます。
3つのサイトを作成することで、「本格的なレイアウトのサイトを作れた」「こういったレイアウトの場合こうコーディングすればいいという具体的なテクニックがわかった」というような手応えを得やすく、学ぶことへのモチベーションが下がらずに高まる構成にしています。
駆け出しのフロントエンドエンジニアや、HTML/CSSコーディングに興味はあっても実践の機会がないデザイナー、バックエンドエンジニアなどが、実際にサイトを作ることを通してスキルアップすることを目標とした一冊です。
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

HTML4/CSS2 の知識で止まっていたので購入しました。実際に手を動かしながら進められるのがとても良いです。セクションの最後にセルフコーディングに挑戦するコーナーがあるので、そこで力試しができます

1
2017年06月09日

Posted by ブクログ

実例を挙げて説明してあるので分かりやすい。
フルカラーの上、ページの端に色や見出しを配置されているから、栞を挟まなくてもページを探しやすい。

1
2016年05月15日

Posted by ブクログ

個人的に、スタートこれから入りました。最初は「アレっ?動かない」という場面がありましたが、メニューボタンが動いたり、WRAPPERの設定でうまく枠に納めたりできたり、よく見るWEBサイトのメニューボタンなどが自分で出来てとても楽しく覚えることが出来ました。だいたい出来ないところはネットで少し調べたら、出来ました。
クラス指定、マルチクラスが分からなかったりして、うまくホバーが当てれなかったりしたところがありました。

0
2016年10月15日

Posted by ブクログ

フロントエンドのエンジニアを始めて2年半になるが、恥ずかしながら今読んでも勉強になることが多い本だった。
HTML5からの新要素で全然使っていなかったものや、しっかり理解できていなかったルールを把握することができた。
初心者向けではあるが、初心者でなくても一読しておくと学びが多いと思う。
flexboxについて省いているのは仕方ないとは思うが、著者の方のflexboxの使い方について詳しく聞きたいなと感じた。

0
2016年09月16日

Posted by ブクログ

HTML4の名残が残っているコーディングをしていたので、アップデートのために手を動かしてみました。

なんとなくでやっていた部分のCSS3が理解できてよかったし、おそらく一番使うだろうと思うチュートリアルがたくさんあっておすすめです。

また、よく使うであろうレイアウトをまとめて書かれているので、コーディング早い人だったら1日もなく全部コーディングできるのではと思う内容。

ただし、width100%を指定した際のMozilla系でのスペースができてしまう問題などに関しては書かれておらず、そこはもう少し配慮してほしいなと思いました。

とはいえ、良書は良書です。

1
2017年10月11日

「IT・コンピュータ」ランキング