【感想・ネタバレ】サイバーミステリ宣言!のレビュー

あらすじ

誰もがSNSを使い発信できるようになった現代。創作においても、それらを題材にしたサイバーミステリという作品群が多数生まれている。小説の内容をトリックとともに解説、あわせて楽しみ方を紹介!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

サイバーミステリというジャンルを一冊丸ごと語り尽くした評論本。評論という体裁ではあるものの、サイバーミステリという単語に馴染みのない人間を想定して描かれているため、非常に分かりやすく、かつ興味を抱かせる内容となっている。特にSNSを一度でも使ったことの有る人間なら分かるであろうセキュリティの問題や、ネットで醸成される空気感や個の埋没化などは非常に共感を覚える部分であろう。当然、評論としても非常に面白く、サイバーミステリと従来のミステリで変化した部分や、サイバー空間におけるミステリの拡張性などの部分は興味深い内容になっている。特に、データ同定問題における、従来のミステリに比べて物的証拠の正誤を確定させることが今まで以上に困難になる点や、「操り」が起きやすい点、ネット上での「電網殺人」等、サイバーミステリならではの問題点も浮き彫りにしつつ、それらをSNSの「なりすまし」問題等の身近な話題と絡めて分かりやすく説明しているのが素晴らしい。ミステリに興味のある人間だけでなく、SF愛好者、さらにSNSを一度でも利用したことのある人間にまで門戸を広げた、サイバーミステリの認知の助けになる至高の一冊である。

0
2019年05月28日

「小説」ランキング