【感想・ネタバレ】血界戦線―拳客のエデン― 4のレビュー

「技名を叫んでから殴る漫画」、というコンセプトのこの作品。登場人物がとにかく魅力的!
舞台はニューヨーク崩壊後、一夜にして構築された都市・ヘルサレムズ・ロット。何でもアリのこの街で、主人公・レオナルドは妹の視力を取り戻す方法を日々模索している。
そんなある日、レオナルドは運命的な出会いを果たす。出会いは偶然、ザップ・レンフロという男に人違いで声をかけられたことに始まった…。
特殊能力でバッタバッタと敵をなぎ倒していく気持ちよさと、レオナルドやライブラの人々を巡る人間ドラマを兼ね備えたこの作品、是非ご一読ください!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

オムニバス形式なので、あっさりおわるけど(緩急がよいので尚更)、
前の話をずっとひきずる感じでもないのがいい。
拳のロマンとかは、やっぱり男性向けの漫画だな。
後半の話の方が好き。デキる執事はロマンの塊。
日常と戦闘と、二面性が見れる方がいい。
非日常に平然と対応する主人公・・・。
時間経過も謎だなぁ。
一番かっこいいのはギルベルトさんだと思う。
かわいいのはK・K

0
2017年05月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

闘技場が!クラウス強すぎ!
ギルベルトの執事魂素晴らしかったです。
再生者だったのね~。でも、そのほかは老人っていうところがなんか良かった。
クラウスのため、鬼気迫る本気のギルベルトがかっこよかった。
脳を取られちゃうのは嫌ですねー。

0
2015年08月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

あ~、銃でドンパチもいいけどやっぱ拳と拳のぶつけ合いもいいよね!っていう話から、あのギルベルトさんの意外というかなんというかやっぱし貴方もライブラに関わってるだけありますよね的な一面が見えたりといった感じでしょうか。
アニメ化するならフィリップさんの声は諏訪部さんが似合いそうだななんて思ったり。
騒な世界をなんだかんだ楽しんでる彼らは毎回見ていて面白いです。

0
2012年05月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

一気に2〜4巻まで読破。
怠惰なニートさんはあとがきに良く出てらっしゃいますね。
あの人、好きだなぁ。
もう出てこないのかなぁ。

「世が世でいうなら僕はニート!」的なぶっちゃけ発言を意気揚々と放つ彼が大好きです。

0
2011年12月19日

「少年マンガ」ランキング