【感想・ネタバレ】マンガでわかる人間関係の心理学 人と会うのが好きになる!悩みがフッと軽くなるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2015年07月03日

 かわいいサルが書かれたマンガで、人に好かれるための手法を紹介するもの。第一印象が大事、とか共感の姿勢が大事、相手をほめる、といったことが書かれている。
 内容自体はとても一般的で、言われてみるまでもなくそうだよな、と感じることが多いので、そんなに参考になるという感じでもなかった。というかあまりに一...続きを読む般的なことすぎて、印象に残らない。ただ「自己開示の返報性」(p.140)は、あらためて納得した。つまり「人は相手から自己開示を受けるとその相手に好意をもちやすい」(同)という事実で、これはおれもよく使っている気がする。というか自分の弱い所を早く見せてしまいたい、という心理がおれには働く。あとは、結局自分の経験を話すことが自慢話になっているというのも注意したい。それならまずは「自虐ネタ」(p.196)とまでは行かなくても、失敗談を話すところから親密になるというのは、意識したいと思う。
 …と言っても、やっぱり内容よりもイラストになっている「ミホンザル」がかわいい。マンガも面白いので、サル好きのおれにとってはそれだけで読むに値する本ということになった。(15/06)

1

Posted by ブクログ 2015年05月21日

マンガといってもいろんなレベルがあるなぁ。
サルを主人公にした8コママンガ。心理学の教養で出てくるようなあるある話題。厳密さに欠けてはいても,そんなこともあるかもなと思わせるといいんだろうな。

0

Posted by ブクログ 2015年04月29日

p56口角を上げて笑う 口角の周りをマッサージ、頬の筋肉を動かす ウインクするように頬の筋肉の上下運動→好かれる笑顔
p66 腹式呼吸 胸の周辺を響かせるイメージの低い声はプレゼンなど説得力 頭の位置で音を響かせるイメージの高い声は声が遠くまで通り記憶に残りやすくなる→好かれるよい声
p146 共...続きを読む感能力向上トレーニング
・リズミカルな運動(ウォーキング、階段昇り降り、スクワットなど)特にウォーキングは太陽の光を浴びることでセロトニン神経が活発になりおすすめ
・バランスのよい食事 セロトニンの原料トリプトファンの摂取(肉類、豆類、乳製品に多い)、ビタミンB6
・規則正しい生活 セロトニンは太陽の出ている日中に分泌される
・映画、演劇、小説などの作品に触れ、心を動かす
・できるだけ人と会う
※共感する能力はセロトニンとセロトニンを合成するセロトニン神経が関係し、セロトニン神経が活発になると共感能力が高まる

0

「学術・語学」ランキング