【感想・ネタバレ】就活下剋上 なぜ彼らは三流大学から一流企業に入れたのかのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2014年08月28日

三流大学(実際には二流私立大ぐらい)から一流企業へ就職した学生の行動や、就職率アップにとりくむ大学を紹介した本。
ここに紹介されている学生たちのすさまじい行動力や発想力、なによりたくましいまでに人と繋がり人脈を築いていく能力に感動。それこそまさに社会人としての能力だと言える。

なかには一流企業を三...続きを読む年以内で退社して起業した者もいて、優秀な人間は、高校から大学までのハンディキャップを跳ね返す力がある。そのいっぽうで、明確に高学歴がものを言う名門企業の採用実績にも触れており、三流大学生のアナタでも大丈夫、などと勘違いさせるつくりではない。

個人的には、センター試験直前に父が亡くなり、医者の道を断たれたにも関わらず、大手通信社に復活戦で採用された学生の話に目頭が熱くなった。大学進学すら厳しい時代、学歴が親の経済収入に左右されてしまう時代、企業は偏見をもたずに意欲、チャレンジ力、誠実さのある若い可能性をひとりでも取り込んでほしい。

0

Posted by ブクログ 2014年11月14日

著者の大学改革への重いの様なものが端々に感じられる。
ちょっと冗長なところがあるのも否めないが、ある意味有効な手が打てないその他大勢大学への挑戦状と言えなくもない。
就活生のマニュアルと思って購入した学生にはちょっと期待はずれかも。

0

Posted by ブクログ 2014年02月21日

山内氏の著書。鋭く的確に指摘する為、非常に勉強になる。

数字、事例紹介が説得力を上げている。
若者の傾向を具体的事例を交えながら記載しているので、今後の対策を考えさせられる。

読書した中で思いついた企画やtodoは実行していこう。

大学関係者や学生におススメ。

0

Posted by ブクログ 2014年02月09日

≪目次≫
第1章  就活の現状
第2章  三流大学から一流企業に就職した学生たち
第3章  偏差値は低くても、就職に強い大学はある!
第4章  就活の行方
あとがき  働くとは何かを知る大学教育を

≪内容≫
まえがきでも言っているように、この本のミソは第2章である。第3章のような話は、他の本にも載...続きを読むっている(同業他者はあまり切り込んでいないような気がするが)が、第2章のような紹介は新書形式の本では見たことがない。だが、読んでみて解るのは、こうした学生は少し特別だな、と。積極性(時には厚かましさ)がないとここに載っているような行動はできないだろう。そういう意味で、第4章はやや深さに欠ける。まあ、ここが解決していれば世に「就職難民」は出ないんだけど…

0

Posted by ブクログ 2014年03月02日

三流大学と呼ばれる大学から一流企業に就職した学生に焦点を当て、その成功の秘訣を明らかにしている。また、三流大学と呼ばれる大学でも就職実績を上げている大学の取組みも紹介している。
出身大学に関係なく、「行動力」がカギだと感じた。

0

Posted by ブクログ 2014年02月10日

大学生に読んで欲しい。
最後の、千葉商科大学 吉田学部長の言葉がいい。
p217 『学生募集のための教育改革は、もうやりたくないんです。本当に自分たちが育てたい若い人を作るような教育がしたい』

0

「ビジネス・経済」ランキング