【感想・ネタバレ】主婦パート 最大の非正規雇用のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

企業側のつけ込み構造の巧みさ

2019年08月31日

自分が置かれている環境が明文化されていました。
パートの労働環境について、言葉にならないもやもやとした不満や歪みを感じ、退職を考えています。
この本を読み、パートはこんなに搾取されていて、このようにつけ込まれる構造になっていて、企業側からしたらこういううまみがあるから飼い殺しのような労働環境になって...続きを読むいるのか、と合点がいきました。
週明けに辞表を出します。二度とこのような働き方はしたくありません。

0

Posted by ブクログ 2017年11月30日

主婦パートという、非正規雇用の中核となっている存在について、基幹化と「130万円の壁」によって劣悪な雇用環境となっている現状と、今後の解決策を提言した内容。
前向きな提言ではありますが、刊行が2010年であり、そこから現実がどのように推移しているかは推して知るべし、何とかしていかなくてはなりません。

0

Posted by ブクログ 2016年01月31日

育児休業中いろんな働き方のママと出会うので、
「扶養内で働く」ということを考えたくて、手に取った本。

家計の維持のために、家庭を主としつつも、「パート」として基幹的な業務も担っていく大変さが描かれていて、パート主婦の抱える大変さを少し理解できた。

筆者はパートタイム社員という雇用形態を提唱するけ...続きを読むれど、
子供の成長や夫の転勤等のライフイベント変化で、いとも簡単に職を手放す「主婦」をどこまで長期的視点で教育して生かすことができるのかはこれからの課題だと思う。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年02月29日

・正社員で働いていた頃、わたしの中での主婦のパートタイマーへのイメージは、本書で多くの人が誤解していると書かれる通り「サラリーマンの夫に扶養されている、お気楽な短時間ワーカー」そのものでした。

・しかし、この実態は1980年代のみの短命な存在であって、90年代以降の不況によって、主婦パートは生活を...続きを読む維持するために必死で働く存在となっていた。しかしながら、当事者以外のイメージは上記の通りだと思われる。

・また企業では、社会保険などの負担を企業側が背負わなくて良いところにつけ込み、正当な経営マネジメンとからではなく、そこから利潤を得ようとし、主婦パートに正社員並みの仕事を求め、業務の中核とする「主婦パートの基幹化」が行われた。

・正社員と変わらない仕事を求められるのに、待遇については過酷な実態があり、主婦パートが疲弊し、社会にまで影響を及ぼすということを、筆者は子供の虐待なども例にあげながら危惧しています。

・また、企業はパートへのつけ込みからのうまみによる代償を今払わされているとのこと。パート社員へすべてを委ねていたために、正社員の人材育成がおろそかになったり、いわゆる「ボスパート」の登場により、正社員の生産性が著しく下がるなどです。

・本書ではその打開策として「パートタイム社員」の導入を提唱しており、すでに東急ストアなどでは取り入れられているそうです。
「職種限定職」として「パートタイム社員」を取り入れ、時間短縮勤務を可能とし、仮にフルタイムで働いた場合には正社員と同じ賃金が支給されるものです。

・社会的にも民主党が中心となって、130万円の壁の撤廃や配偶者控除の撤廃など検討しているそうですが、わたしのように長期働くのが困難なため、専業主婦をせざるを得ない人間にとっては、ちょっとした危機だなと感じてしまいました。

・本書は統計的なデータを盛り込み、わかり安く説明されており、読みやすかったです。母がパートで苦労していたことを思い出しました。800万人の主婦パートタイマーに目が向けられることを祈っています。

わたしも今後どうするかなー

0

Posted by ブクログ 2014年10月26日

[ 内容 ]
日本最大の非正規雇用、800万人の主婦パートタイマーが壊れる!
「サラリーマンの夫に扶養されている、お気楽な短時間ワーカー」という像は過去のもの。
企業から正社員なみの貢献を求められているにもかかわらず、歪んだ社会保障制度の作り上げた低賃金・低待遇は放置され、彼女たちは疲弊していくばか...続きを読むりだ。
日本の企業と家庭を下支えしている主婦パートの苦境を無視したときに起きる、この社会の危機とは?
その危機を避けるための処方箋とはなにか?
主婦パートという「見えざる存在」に初めて光を当てる警告の書。

[ 目次 ]
第1章 主婦パートを誤解するな
第2章 主婦パート職場は「アリ地獄」
第3章 「アリ地獄」型雇用は官民合作
第4章 正社員なみの働きを求める「基幹化」時代
第5章 負担増加の家事・育児
第6章 「主婦パート・ショック」が家庭を襲う
第7章 「つけ込み」の代償を払う企業
第8章 「パートタイム社員」創設を

[ POP ]


[ おすすめ度 ]

☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
☆☆☆☆☆☆☆ 文章
☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
共感度(空振り三振・一部・参った!)
読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

[ 関連図書 ]


[ 参考となる書評 ]

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年07月07日

高学歴化、低年齢化、家計の補助から生活維持型へ、パート活用型から基幹労働化へ、パート労働者が大きくその姿を変えてきている。驚きの声をあげざるを得なかった。しかも、とりまく環境は一変し、今、危機的状況という厳しい現実がある。また、何といっても主婦パートは最大の非正規雇用であること。由々しき現実である。...続きを読むパートに対する誤解と偏見を正された。

0

「社会・政治」ランキング