【感想・ネタバレ】限界集落株式会社のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2018年11月14日

"仕事柄、農家の方々のご自宅を回って定期的にご挨拶をすることがあった。
玄関の軒先で20分~30分世間話をしていく。
その農家さんいわく、農業に携わっている人間は生産ができても営業ができない。
ぶっきらぼうだし、営業という発想がない。
とコメントしていたのを思い出した。
本書は、限界集落と...続きを読むいわれている生まれ故郷に久しぶりに帰郷したところから始まる。
その人物は元銀行マン、企業融資を担当し経営を理解しつくしている。
リフレッシュするだけに帰郷したはずが、村全員を巻き込み村の復興の旗振りをすることになる。様々な障害が立ちはだかる中、どうやって乗り越えるか?
娯楽小説としても楽しめるし、ひょっとしてこれなら実現できるかもしれない?と思えるもの、アイデアが詰まっている。
NHKでドラマにもなっているらしい。
ドラマも見てみたい。"

0

Posted by ブクログ 2018年10月12日

経営の達人?優と百姓の達人美穂がタッグを組んで、一発逆転ホームラン。
優と村の子供たちの間での小さな約束から、スタートというのも何とも素敵だし、
いろんな人たちが、役割を与えられて生き生きと動いていくのも素敵。
2人の間もハッピーエンドで楽しく読み終われたけれど、まだまだ先が知りたい感じ。

0

Posted by ブクログ 2017年06月10日

潰れかけ(!)の村に一人の若者がやってきた。
父がこの村の出身というだけでやってきた。
長居するつもりなんてない、気分が晴れればすぐに出て行くさ。
そんな軽い気持ちでいたのに、いつのまにか超過疎の村の再生に乗り出してしまう。。。
冷たいつもりでいても根っこは暖かい主人公の奮闘劇。
全国の過疎村にこん...続きを読むな若者がいるともっと田舎も活気が出るのかな。

0

16万部突破!!の話題作

2014年05月14日

限界集落大逆転の勃興劇!!老人、フリーター、ホステスに犯罪者・・・かつての負け組たちが立ち上がる!ベストセラー『万寿子さんの庭』の黒野伸一の新境地!

0

Posted by ブクログ 2022年03月10日

地方の廃村間近の止村を東京のエリートが、経営力を駆使して救うお話。

農業の様子と、収益化を図るためにさまざまなアイディアを出す主人公を読んでいて活力が出てきた。

農業ではないけど、将来同じような境遇になるので背筋を伸ばさなきゃな…と痛感しました。
何事も勉強!資金力、そしてビジネスへの愛情が必要...続きを読むだと思いました。

村の人々の人間模様も個性のある野菜のくずたちのようで楽しかったです!

0

Posted by ブクログ 2021年06月14日

亡き祖父の暮らした過疎化した寒村に、ほんの骨休みのつもりで帰って来た、アメリカ留学や大手銀行に勤めた経験のあるエリート多岐川が、村を再び豊かにしようと、村全体を農業法人化していく話。食えない、儲からない農業をいかに儲けて、若者に魅力あるものにするのか。その工程も面白く、また登場する人々もワケアリなの...続きを読むで、どんどん読める。ドラマ見てから読んだけど、設定以外全然違った!

0

Posted by ブクログ 2020年05月10日

面白かった!
日本のあちこちに限界集落ってあって、どこの町も頑張ってるんだろうなって思う。私の地元も私が子供の頃からすでに限界集落だったけど、まだ頑張ってるし、これからも頑張って欲しいと思えるお話でした。

0

Posted by ブクログ 2019年10月30日

ドラマ見た気がする・・・唐沢?
さて、ドラマと異なり三年の月日をかけた
限界集落を自活できるようにする取り組み
最初はジリジリとしたが、だんだんテンポ
良くなってきました
ラスト含めて良いですね
良い取り組みがマネされることもかいて
有りましたが、足の引っ張り合いだけは
辞めてほしい(あ、現実じゃな...続きを読むかった)

0

Posted by ブクログ 2019年04月18日

自分のやりたい事が書いてあった。過疎ってる地元で農業するってとこだけね。まぁ加工場ぐらいはやりたいかな。

農業に関する事、経営に関する事、そして少し恋愛も織り交ぜながら書いてあるので全く飽きないね。ちょっと大袈裟なとこもあるけど、まぁ自分の教科書みたいなもんかな。あー、トラクター乗りてぇなー。

0

Posted by ブクログ 2019年03月03日

限界集落と株式会社という矛盾したタイトルに惹かれて読んでみた。
主人公が田舎の人たちと関わりつつ徐々に成長していくようなストーリー。良かったです

0

Posted by ブクログ 2018年10月08日

限界集落を農業を基盤に立て直していく物語。

農業もフットワークとスピードと情報発信・・・
必要なものは他の業種と変わらない。

立て直すのも、それを維持するのも、
発展させるのも大変。

こんなにスムーズではないだろうけど。

0

Posted by ブクログ 2018年02月27日

ちょっとマンガっぽいかな、というのが
正直な第一印象(^ ^;

細かく描写するとこはまだ良いのですが、
何というか「都合の悪いことは飛ばしてる」印象で(^ ^;
話がうまく進みすぎてる感じ。

人物描写も、やや表面的か。
ストーリーの進行に合わせて、都合良くキャラ変する
登場人物が多いように見受け...続きを読むられ...(^ ^;

ひねくれてる奴が「ひねくれる理由・ドラマ」
といったものが感じられず(^ ^;
...でも、そこを描いてるとページ数が倍必要か(^ ^;

発想や、ストーリー自体はとても面白いと思います。
が、誤解を恐れずに言うと
「全体に薄っぺらい」印象で(^ ^;
そこがもったいない感じ。

気楽な読み物としては、面白く読めました(^ ^

0

Posted by ブクログ 2017年12月31日

限界集落の再生の話。
正直うまく行き過ぎじゃない?と思う所はいっぱいあったけど日本が直面してる問題が理解しやすく読める本なのでオススメ。

0

Posted by ブクログ 2017年08月05日

過疎の限界集落を農業法人化して再生するという話。
農業には何の興味もない元銀行員のエリート男性がひょんなことから親の出身地である農村再生に乗り出す所謂お仕事小説で、都会と田舎、若者と老人の感覚の違い、問題が起きても最後には解決するところなど、お約束感がある流れですが、物語として面白いのでリラックスし...続きを読むて読めました。

0

Posted by ブクログ 2017年03月04日

先日『コメをやめる勇気』を読んだ後なので、あ、リアルにリンクする部分が多いなと思いながら読み進めました。
ビジネスを考える上でも、仕組みを理解するのに役に立つお話ですね。
コミュニケーションを深めることの大切さ、諦めないことの大切さ、どんな難題でも解決策はあるのだと信じて進めると、回りも心をひとつに...続きを読むすることができるんだっていう、ほんわかした気持ちにさせてくれました。

0

Posted by ブクログ 2018年10月14日

筋立てには特にひねりもなく、主人公の多岐川優のガッツが微笑ましく、楽しいお仕事小説だ。ただ、実際の「限界集落」には「美穂」のような熱意と知力を備えた若い女性はいないし、農業体験の若者がそのまま居つくこともないだろう。

0

Posted by ブクログ 2017年06月04日

243
読み進むに連れ、モヤモヤ感→スッキリ感へ。きっちり取材もされていると感じる。おもしろかった!

0

Posted by ブクログ 2024年02月24日

企業のためにIT企業を辞職した優が故郷の限界集落で村民達と農業経営により町おこしする話。
農村の人口減少など問題だけでなく恋愛話もあり楽しく読めた。
個人的にはじいちゃんばあちゃんのやりとりや口調が楽しかった。

0

Posted by ブクログ 2022年02月23日

なるほどね...
て言う内容だけど、スト-リ-(展開)の先読みが出来るので
メモに取りたいくらいの、作家の想いを残して欲しい。
琴線に響く書き手の力量を問いたい。
作文ではないのだから。

0

Posted by ブクログ 2021年01月25日

日本全国には限界集落が1万カ所以上あるという。
限界集落とは、過疎化などで人口の過半数を65才以上の高齢者が占める地域であり、公共機能が低下している地域をいう。
無医村、公共交通機関、教育機関の廃止、郵便局や生活必需品を買う施設もない。
いわゆる「ないないづくし」の状態になっている地域が限界集落であ...続きを読むる。
黒野伸一著『限界集落株式会社』は、そんな限界集落を舞台にし、農業で村おこしを目指す物語だ。
都心のIT企業を辞めて、祖父の家がある限界集落に戻った主人公が村人を動かし、
村の存続を目標に、農業を軸に復興と活性化を行っていくストーリーはなかなか痛快である。
小説の世界とはいえ、地方を取り巻く今の行政のあり方にも一石を投じる内容であり、なかなか読ませてくれた。

0

Posted by ブクログ 2020年05月03日

過疎化が進み人口が激減。役場にも見放され、病院はなくなり路線バスも廃止に。いずれは麓の大きな市への移住を余儀なくされている止村に、一人の男がやってくる。
都会でエリート銀行員として名を馳せたこの男は、妻子に逃げられ、会社に見切りをつけ、起業するまでのちょっとした間のバカンスを過ごすつもりで、亡き祖...続きを読む父の家に滞在し始める。
止村の現状を見るうちに会社復興の血が騒ぎ、村人とときに衝突し協力し合いながら、限界集落の再建を担う。

収益至上主義の元銀行員と、現場至上主義の農村娘が、互いに切磋琢磨しながら進んでいく物語です。田舎再建ものって結構ある話ですが、現実的に描かれているところもあって最後まで読んじゃいました。

0

Posted by ブクログ 2020年04月29日

どうなる??どうなる??って、話しはありがちな設定だけど、結構楽しんで読めました。
ちょっと自信満々で強引な主人公だったけど、最後の方は村に馴染んで柔らかさが出てて良かったかな。

続編を探してるけど売り切れで無かった(T_T)

0

Posted by ブクログ 2019年11月10日

現実はこんなに簡単にいかないだろうと思いつつ…6次産業化のポイントを抑えた、分かりやすいサクセスストーリーで面白かった。最後が少し、あっけなくというか雑な終わり方に思えました。

0

Posted by ブクログ 2018年11月02日

結末は最初予想した通りの結果になって、これと言ったどんでん返しもなく、わかりやすい本だった、ルーキーズの企業版みたいなもんだ

0

Posted by ブクログ 2018年10月28日

2016年33冊目
小説なんだがビジネス書っぽい印象。
過疎でこのままいくと村が無くなってしまうという限界集落にIT企業を退職した1人の男がやってくる。
元々この村が祖父の出身地だったことだけの理由である。
ひょんなことから村の再立ち上げのために村全体を法人化し、再生を目指す物語
こんなに簡単に物事...続きを読むは進まないと思うが、なかなか楽しめる小説でした。

0

Posted by ブクログ 2018年10月14日

IT企業を辞職した優が人生の休息で訪れた故郷を過疎化、高齢化から再生させようと村民と力を合わせ有能に格闘する。農業描写が土を感じるふくよかさ。逃げて来た漫画家志望の若者の描いた野菜キャラクターで売り出すのも楽しげ。地道な進行で厚さが少しつらかったけれど、登場人物達の善人さや団結と大団円にほっこりした...続きを読む

0

Posted by ブクログ 2018年08月25日

最初、文体が苦手…と思ったけど読ませるべく練られた構成でするりと読めた。登場人物の、自らの専門性を高めつつ新たな知見を得て成長していく姿が「いいね!」と思った。これ実際に携わってる人とかから見たらどーなんだろう、って機微とか設定の部分でどーしても薄っぺらい部分はあるけどまぁ面白かったです。

0

Posted by ブクログ 2018年06月20日

切り口が斬新で面白かった。実際にこんなビジネスはありそうな気もする。ただ、結末が思いの外あっさりでやや拍子抜け。登場人物も多いので致し方ないのかも。現役書店員の方が書かれた巻末の解説に響くものがありました。

0

Posted by ブクログ 2018年03月25日

ほのぼのしたい気分で手に取るが、
登場人物みんな崖っぷち。
色んな人間ドラマについ引き込まれ一気に読んでしまった。
大人の事情が盛りだくさん!!
でもその中でもあきらめずに突破口を探していく。
だんだんみんなが覚悟を決めてくる。
その中で培う仲間は強い。

小学館
2011年 
装画:石居麻耶
装幀...続きを読む:山田光明

0

Posted by ブクログ 2017年02月25日

限界集落での、町おこし。産直野菜でブランド化。うまく行きすぎる感じがする。安心して読めるが、実際には、こんなうまくいかないだろうなあ。続 もある。地元商店街VSモール街

0

Posted by ブクログ 2016年07月11日

物語としては荒唐無稽な感が多々あるが、
そこは小説ならではのご愛嬌。
農業やビジネスについての観点を
そこまでマニアックに描いてないから
展開も早く読み易い。

それを埋めるかのようにバツイチ主要人物の
恋愛が二組分あって正直げんなり。

優の子供とかどうしたんだろ。

0

「小説」ランキング