【感想・ネタバレ】天元突破グレンラガン(1)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

良いアニメを漫画化したり、或いは小説にするというのは大抵の場合失敗しやすいと感じていた私を良い意味で裏切ってくれた作品です。
表紙のシモンがすごく好き。黄色に黒文字のデザインも斬新で惹かれました。
キャラより先にガンメンに感動してしまいましたごめんなさい
白黒ですがアニメと同じくらい迫力があり熱くなれます。

スペシャルサンクスに時たま「三輪士郎ジェノム」の文字が…。
三輪さんの描いた所はすぐにわかります。わかりやすいです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

人気アニメのコミカライズ!というわけでアニメが好きなので買いました。
アニメの迫力ある雰囲気を壊される事なく、絵も綺麗で面白かったです( ^∀^ )
カミナはかっこいいし、ヨーコは可愛いしサイコー!!(〃▽〃)ポッ

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

大好きなもりこたさんが大好きなグレンラガンを漫画化するということで楽しみにしていました。
グレラガのあの熱さと展開の早さを、メディアを移してもあまり損なうことなく表現できている良い漫画だと思います。
絵柄も違和感ないので、コミカライズされた作品としては高クオリティだと思いますよ。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

あまりの絵の上手さ(この場合アニメにどれだけ近い絵かも含む)に驚いた記憶が。展開が微妙にアニメと違い、今後の行き先が気になる一巻です。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

アニメにどっぷりはまった方も、そうでない方も楽しめます。
この何ともいえないスピード感がいい!
アニメでのあの熱さがこれからどう表現されるのか楽しみです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

まず最初にヨーコのミニポスターが・・・
絵はアニメと同じなので文句なく読み進めました。
1巻は内容もアニメと変わらないため、復習&懐かしい感じで楽しく読むことができました。
そして、アニキはやっぱ熱い!!
「お前を信じる俺を信じろ」もう、意味とかどうでもいい
ただ、熱すぎてかっこよくて意味なんていらない!!
そうそう、初合体も1巻です。懐かしいですね~

0
2012年04月30日

Posted by ブクログ

ちょっと昔の少年漫画っぽい泥臭いタッチ(褒め言葉)で、
それがまた「グレンラガン」という作品の温度にぴったり合っているのが素敵です。
最近流行のきれーでスタイリッシュな作画より、
こういう気合いと勢い任せの作画の方が何気に私の中では好感度高かったり。


やっぱり原作第4話は飛ばされて
黒の兄弟の登場が原作と大幅に違ったりと違和感はあるけれど、
それでもなかなか良い構成になってるとおもいます。

是非とも小中学生に読んでもらいたい漫画!!!
アニメ見てなくても付いてこられるしね。

ただ、「そこは手書きの文字で書いた方が勢い増すんじゃ…」と突っ込みたくなるセリフはいくつかあったり。

初めての合体シーンは素で吹き出した。GJ(笑)

0
2010年12月25日

Posted by ブクログ

人の家で読んだんだけど、アニメからの漫画化にしては面白かったなと。アニメを見てないけど、なんとなくどんなテンションのアニメで何やってるのかとか、そういうのが伝わってくる漫画家さんの腕が凄いなと。新巻でたら読みにいこう。

現在二巻まで発売中

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

アニメ『天元突破グレンラガン』の漫画版。ストーリーはほぼアニメに準拠しているのか? アニメを見ていないので、なんとも言えないけれども、ストーリーに大きな違いはないような気がする。

とにかく、熱苦しさ満開の冒険活劇で、こういうのってガイナックスが長年蓄積して、やろうとしてはできなかったことが、ここで花開いたのかなぁという感じがあった。私が読んでいるのは漫画だけれど、それが推察できるくらい勢いや呼吸の合間まで、かなり忠実に再現できていると思う。

兄貴、ことカミナがはやいうちに死んでしまうことにビックリ。でも、そのことでシモンがちゃんと成長する。それにキャラの構成とか、いろいろと詰め込んでいる部分が惜しげもなく開陳している。そういう「計算」ができているのも、ガイナックス製のロボットアニメなんだな~と。

読んでいて気持ちの良い作品だった。

0
2012年12月02日

Posted by ブクログ

ロボットが出てきたりで、熱い話です
男の子が漢になる話

アニメが原作ですが、面白くてハマってます。
DVD全部欲しくて買おうと思ってる位ですw

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

アニメの絵の印象をそのままに、ストーリーを上手にまとめた印象です。個人的にはアニメのほうが面白いかと。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

本編をいい感じに咀嚼してオリジナルも入れつつ本筋からは離れていない。どこまでコミック化されるか分からないけど楽しみにしています。

0
2009年10月04日

「少年マンガ」ランキング