【感想・ネタバレ】リッツ・カールトン 至高のホスピタリティのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2023年01月14日

リッツ・カールトンのホスピタリティを通じて、生き方、働き方を勉強させてもらいました。端的にまとめてもらいつつも、具体的なエピソードも交えられているので、あっという間に読めました。感性を働かせて色々なことに気づくこと、相手の立場になって行動すること、小さいことから行動していくこと…実践したいことは沢山...続きを読むありましたが、まずは3つから行動していこうかと思います。

0

Posted by ブクログ 2019年11月02日

ホテルマンのホスピタリティとは、当たり前のことを当たり前にするだけでなく、想像力と遊び心を駆使して、相手の求めているものを提供することだという。日々の小さな行動にも意識と感謝を込めれば、この人でなきゃというオーラが出てくるそうだ。ひとつひとつのことを、丁寧に心をこめて行いたくなる。

0

Posted by ブクログ 2020年10月29日

まさしく自分にとって、人の振り見て我が振り直せでした。
相手への気遣いは相手の立場からすると時によって逆に動くこともある。
だから、相手が何を求めてるのかを汲み取る力や、相手の立場をよく理解して発言や行動することが大切だなぁ、感じました。

遊びの心を持ちながら小さなところからコツコツ挑戦してやり続...続きを読むければいつか回り回って自分のためになるのかな、と感じました。

最近気持ちの余裕がなかった自分に活力を与えてくれる一冊でした。

0

Posted by ブクログ 2016年04月22日

元リッツカールトンホテル日本支社長の著者による、ホスピタリティに共通するサービスについて書かれています。ただホテルのサービスをするだけではなく、そこに何を足したら良いのか、その秘訣として想像力と言われていますがそれについて具体的に書かれています。こう言う場面で、あなたならどうしますかと考えながら読ま...続きを読むせていただきました。ホテルマンとして必要なもの、人間として持っていなければならないもの、そこに共通するものを教えていただいたと思います。

0

Posted by ブクログ 2013年05月27日

この本でも信頼の大切さを感じる。感性の筋肉を鍛える。地道なそして継続的な取り組みをコツコツと続け、習慣化することが大切。真摯さが求められている。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年05月25日

リッツカールトンについての本は何冊かよんだことあるが、いずれの相手の立場に立って物事を考える姿勢を強調したものが印象的。

頭ではそんなこと当たり前と思っていても実際にどんなことが相手の立場に立った行動か日頃から考えるクセをつけてトレーニングしないとうまく行動出来ないんだろう。

謙虚さとは最大の攻...続きを読む撃力

「隗より始めよ」

0

Posted by ブクログ 2013年05月13日

短く、シンプルなことを述べているけど、やさぐれそうになったとき心洗われる本。ホスピタリティ、おもてなしの心とは人の立場に立って考える気づき、日常の細部への気づき。感性を育てること。

0

Posted by ブクログ 2020年05月16日

第2章のセブンイレブンのロゴの話と気づいたことをアウトプットすることの大切さについては、なるほどと思った。
ただこの本、「リッツ・カールトン」と表題につける程かなと感じるほどリッツ・カールトンについて書かれていることは少ないかなと思ったのと、第3章の男女の働き方、気遣い方の違いについて特に記載する必...続きを読む要があったのかと個人的に疑問に思った。

個人的には、もっとリッツ・カールトンが大切にしているホスピタリティとそのベースについて具体的に細かく書いてあるものを想像していたので、内容、量ともに満足とまでは行かなかった。

0

Posted by ブクログ 2016年04月19日

「サービス」を一歩進んだ「ホスピタリティ」にすることで、それに(金を払っても満足できる)価値が生まれるよねっていう。
そうですね、としか言いようがない。
ホスピタリティとサービスを混同してはならないのは、受ける側もだと思うんだよね!!!

0

Posted by ブクログ 2016年03月15日

面白かったけど、ちょっと道徳的すぎるところがあったり、著者の主観による意見も入ってます。
どれも素晴らしい取り組みばかりで、どんな仕事にも活かせる内容でした。

0

Posted by ブクログ 2014年07月27日

ホスピタリティといえば、この人というくらい、ホスピタリティの考え方を広めた高野氏の著書である。元リッツカールトンの高野氏の本はどれもわかりやすく読みやすい印象だ。本書も同じことがいえる。
本書を読むことでサービスの捉え方を改めて考えることができるのではないだろうか。これは、ホテルだけの話ではなく、サ...続きを読むービス業、いやどの仕事にも必要なことだろう。具体例としてはホテルであるけれども、これを自社では、自分ではどうやったら良いかを考えて読むと一層深まる気がする。
本書の中には、心に響く物語も多い。日常生活においても、一つの考えるきっかけになるはずである。

0

Posted by ブクログ 2014年06月28日

他の方がレビューされている通り、特に珍しいことを書いてるわけでもありませんでしたが、すごくさらりと読めました。
ホスピタリティの本というと、短編集的なのか、堅苦しいおもてなしのことについてずらずらと書かれている本ばかりでしたので、このような軽いエピソードを交えながらの本は読みやすかったです。

0

Posted by ブクログ 2014年05月30日

20140530 相手の立場になって考えること。中々出来ないがやって見ることで身につければ一生物になるような気がする。

0

Posted by ブクログ 2014年04月28日

自分が大事にしていることを大事にする。
想像力を豊かに。感性を磨く。
サービス業に限らず、社会で生活する上で大切なことが書かれている。

0

Posted by ブクログ 2013年10月01日

さすがにネタ切れ、繰り返し。
それでも、折に触れて定期的に読んで、意識のネジを巻き直す効果はある。

0

「ビジネス・経済」ランキング