【感想・ネタバレ】タケヲちゃん物怪録 5のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ほんとうに出典を大事にしているのだな、と読んでいて感じるし、読者を心豊かにする作風が心地良い。
あと、元ネタ探しが楽しい

0
2014年01月12日

Posted by ブクログ

面白いとか面白くないとかじゃないんですよね。
私の知る限り最も幸せな気分になるマンガです。
ぽかぽかします。

0
2014年01月11日

Posted by ブクログ

この作品でも
「同時間軸を複数視点で」の手法が。
最初ちょっとわかりにくかったですが(^^;。

夜叉姫さんの存在感がぐっと増してますね~。
どんどんいいキャラクターになってます(^^)。

0
2014年03月03日

Posted by ブクログ

たくさんのキャラが登場してるが、みんなユニークで楽しい。でもやっぱりとよ田さんにはラブコメを…と思ってしまうのはぜいたくかなf^_^;

0
2014年02月15日

Posted by ブクログ

 西洋妖怪どもが日常を引っ掻き回すなかついにラスボスも現る。不穏な雰囲気のなかタケヲちゃんの閉じてた心もかいま見えるまさに動きの巻となりました。

 みんなで笑い合う。今まではタケヲちゃんが幸せになるという話が中心でしたが、ここらへんにきてタケヲちゃんも幸せであって周りの妖怪たち全員も幸せになる話が増えてて良いですね。とくに夜叉姫はツンデレの王道をいく動きをみせていて可愛さが際立ってきました。西洋妖怪たちもバランスよくいままで固まったメンツたちをかき回しているのが楽しいです。特にハロウィンの話は登場人物全員が笑って終わる話だったのが実に良い。タケヲもだれかを笑顔にさせることができる人物に成長しているのが見て取れるのが純粋に嬉しいです。

 そんな成長してきたタケヲちゃんもわずかながら恋心も持ち始めたのがキュンキュンきますね。どんどん幸せスパイラルに入っていくタケヲちゃんとそれに対する神野の暗躍。5巻にきてもまだまだ目が離せない作品です。

0
2014年02月02日

Posted by ブクログ

「遅刻する食パン女」という言い回しが、少女漫画のステレオタイプどころか世界観も相俟っていっそ妖怪じみて見えてくる不思議。

0
2014年01月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

西洋妖怪と、夜は墓場で運動会!!! それ諺じゃねーからっ!!!!
祭りと花火大会と恋。その裏で、魔女VS魔女。
神野悪五郎登場!
ハロウィーンとか……元ネタすべてを大事に大事に扱っているから、もうー好きっ。
カバー裏の元ネタ解説も。

0
2020年09月30日

「少年マンガ」ランキング