【感想・ネタバレ】スクールボーイ閣下 下のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

上巻でへこたれずに読む事。
それにつきる、かと。

スカルプハンター=現場 と
サーカスとの諸々な距離感が
とてもリアル。他人事ではない
共感を覚えて苦笑。

ラストで報われるかといったら・・微妙。
じっくり腰据えて 楽しむ本。
ストーリーを追うばかり
与えられるエンターテインメントを
消費する作品ではない。
横文字の登場人物多数だもんだから時に『これ誰だったっけ?』
行きつ戻りつ手間はかかるし気力体力使うけれど
その価値はあると思う。

0
2012年05月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

読んでいて小説の世界にずっぽり浸れるのが、心地よい。ウェスタビーのクズヒーローぶりが、ちと不愉快。描き方がうまいから文句をつける気はないんだが、でも女の視点から見ると、ひとりよがりだな。

0
2017年03月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

上巻での点が次々と線に。
どんどんジェリーやスマイリーを取り囲む状況が明らかになった。
でも状況が複雑でどうすれば解決、といえるのかさっぱり。
ギリギリの精神状態のジェリー、とうとう任務を捨て美女と逃走。
あんなにタフなスパイだったのに、崩れ始めるとあっという間だなあ。
スマイリーの敵は他国だけじゃない。カズンズへの対応で割れる英国政府。アメリカの力は絶大ですもんね…。

個人的にはドレイクとネルソンの兄弟愛にしんみり。
あんな権力を持った大人になったのに、支えになるのはお互いだけで、危険を冒しても会おうとするんだなあ。
それだけにラストはやりきれない。
ジェリーの最期も、はぐれ狼の哀れな最期って感じで気が重い。
スマイリー率いるサーカスも目的は果たせたはずなのに手柄はうやむやでカズンズが台頭。
後味の悪い結末です。
ってこれだけ読むと暗いだけで全然面白くなさそうだけど、面白いです!(笑)
後味が悪いのも面白さのうち、と思えるのがこの小説の魅力なのかも。

0
2015年12月26日

「小説」ランキング