【感想・ネタバレ】D.Gray-man 23のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

特に事態が好転したわけではないのですが、やっぱり今の教団の描写から離れると、読んでて少し息がしやすいと感じるような、少し楽に読めるかなって感じがします。
アレンとクロス元帥やマザー達との絆、ジョニーとリーバー班長達の絆、アレンとミランダやクロウリー、ロブ達の絆、神田とアルマの絆、ティモシーとアレンティムジョニーリンク、それからコムイとの絆…色んな繋がりが見えて良かったです。

「……あたしら科学者にとって一番大事なもの 未来を信じる気持ち!」
別れ際のキャッシュの言葉が好きです。彼女も未来を信じているからジョニーを引き留めず黙って送り出せたんだろうなと思いました。最後の瞬間迄同じ科学者として声を掛ける所、誇り高くてかっこいいしお互いが科学者である限りずっと仲間なんだなぁと思えて好きです。

0
2023年10月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

マンガ登録は久しぶり。
いや、いつもマンガ読んでるけど続き物ばっかりなので、
いちいち登録するのがめんどくさくて。
でもって、Dグレ。
これはもう★10個付けたいくらいな23巻!
神田が戻ってきて、こんなに神田神田してて最高です。

しかし、ストーリーの詳細はさっぱりわからなくなってる;;
専門用語多すぎ・・・。
箱舟のあたりからちゃんと読まなきゃダメだー。

0
2012年04月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ジョニーと神田の展開にちょっと萌えましたv
というかちぐはぐコンビ好きなので^^*

私もラビがちゃんとしゃべったり動いたりしてるとこ見たいです先生!

0
2012年04月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 この話に、個人的にサブタイトルをつけるにのなら、「帰ってきたかっこいい神田くん」です(苦笑)

 これがこの作者さんの最初の長編連載なので、仕方がないと思うんですが。
 作画が乱れまくって神田くんの美人具合が、一時相当落ちたんですが、今回は何とか持ち直してくれたので、神田くんを憎からず思っているものとしてはとても嬉しく思っています。

 まぁ、そんな話はさておき。
 物語は、アレン様が姿を消したその後から始まってます。
 残ったエクソシストがフル回転をして、何とかAKUMAたちの猛攻を凌いでいる状況。
 そんな中、ジョニーはありとあらゆる理屈をつけて、何とか科学班を抜けて、アレンを追いかけようとしている。
 彼曰く、ひとりぼっちはよくない。
 そこに戻ってきたのは、行方がわからなくなっていて、戻ってこなくてもよかったはずの神田くん。
 教団に散々なことをされていたことが明らかになって、本当であれば逃げ出してせいせいしたってなるはずなのに、彼も彼なりにアレン様に恩を感じているらしく、戻ってきた。
 戻ってきたあげく、早々に単独行動をして、行方をくらませる。

 ものすごーく、彼らしいっちゃ彼らしい行動。
 そんな彼は、教団のルールとして記憶を消されそうになってたジョニーを助けてアレン様を一緒に探し始めます。

 という感じで。
 それはさておき、全然姿が見えない上に、すっかり陰の薄くなってしまった僕の大好きなラビさんなんですが。
 どうやら捕まった挙句に、ブックマンから情報を聞き出すために、拷問を受けているようで……。
 あぁ、なんというか、期待を裏切らない不憫さ。
 捕まってる時点で十分情けないんだけど、それに輪をかけて拷問されちゃってるって……ねぇ……。
 ここで、ラビかわいそかわいいクラスタとしては、おもいきりそこに食いついて妄想爆発させなきゃいけないところだったのかもしれませんが。
 何せ、ラビがかわいそ可愛いのなんて通常営業過ぎて、食いつくどころか、さくっと読み飛ばしてしまいましたよ。
 あぁ、ラビ不憫……。
 でも、そんな情けないところまで含めてかわいいので、それはそれで大変ご馳走様でした。
 一瞬しか話に出てこなかったけどね!(だからそういうところまで含めt(ry))

 終わるかなーとおもいきや意外ともう少し続きそうなこの話。
 とりあえず、アレン様のピンチと、教団の裏の顔が少しずつ明らかにされつつあって続きが楽しみです。

0
2015年12月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

子アレンがでっかいティムキャンピーを背負っているシーンがすっごく可愛かった。

なんでシェリルさんはロードにあんなにも執着するんだろうか。
単に養女だからってだけじゃないかんじだよねぇ?
ノアのメモリーに関係があるのかな・・・。

帰還した神田とズゥじっさまの会話は泣いた。
じっさまの告白が苦しい・・・。

イノセンスの結晶化っていうのは一度イノセンスと離れたエクソシストが新たな覚悟を持って再びイノセンスを手にしたときに起こるのかなーとか思ってみたり。

理想の上司がここに…!!
リーバー班長かっこよすぎ。

アレンがマフィアのボスにいかさま賭博を吹っ掛けるシーンを熱烈希望。

今までこんな美形なピエロを見たことがない。

ジョニーのもふもふゴーレムがめっちゃ可愛い。
神田の懐で眠ってるゴーレムも可愛い。

アレンのノア化がだいぶ進んでいる模様。
長髪男性の幻覚はたぶんマナ・・・だよね。
うーん、心配。

神田が感じる、イノセンスのアレンに対する異様な執着の意味。

なんだかいやーなオーラのリンクの目的。

謎がいっぱいで次巻が待ち遠しいんだけど、予告の2012年の冬発売予定の文字に軽く泣きそうになった。

なんか感想がまとまんなくて無駄に長くなっちゃった・・・。
自分で思ってる以上にDグレ好きなんだろうなー。

そして・・・ラビ・・・びっくりするほど出番がなかった・・・。

0
2012年04月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

神田再登場の巻です。神田は教団を退団したジョニー君とアレン探しの旅?に出掛けます。

神田の六幻がパワーアップするんです。それで、見開きの六幻を出現させてるシーンがあるのですが、思い出せる何とも言えない妖艶さが滲み出て やっぱり神田は美しい&格好いいんだなぁと改めて思いました。そんな神田はこの巻で大活躍?しております。

ジョニーはアレンを心配して退団を決意。リバー班長思いや優しさを胸にアレン探しの旅に出ました。ジョニーの事を少しだけ見直しました。以外と良い奴だったんだね!
あまり関係ないですが、アレンをピエロ姿で登場させると担当さんに言った時の星野先生の台詞『ウチの子は鍛えてるから何しても大丈夫』というのがくすっとなりました。また、ティモシーがローラスケート(らしきもの)を履いているのに初めて気づきました( ̄ω ̄;)

さて、次巻は冬発売ということです。ラストに出てきたハワードさんが気になります!

0
2012年08月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

このまえ、Dグレが腐女子的になったって人と話したけど、それはそれで、私はそんな要素としてみないでも好きです。

なんとか主人公サイドの話が進みだす感じ。
出てきたキャラが意思を固めだし進もうとする間章という感じ。

これからが楽しみとしか・・・・これいつ終わるんだろう。
物語の終わりを何に持ってくるんだろう

0
2012年05月24日

「少年マンガ」ランキング