【感想・ネタバレ】ノーゲーム・ノーライフ 6 ゲーマー夫嫁は世界に挑んだそうですのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

6巻良き!

イマニティがなぜ生き残ったのかの謎、大戦期を描いた今回も大変面白かったです。
まさかステフがイマニティの生き残りの血族であり、本物のお嬢様だったとは!?

#笑える #アツい #感動する

0
2022年09月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

6巻は唯一神の座をかけて争っていた大戦についてテトが語る。大戦の時人類がどうやって生き残ったのか、どうして記録に残っていないのかという謎が解明される話である。

0
2015年09月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

大戦の頃の話。
盟約がないので人間は他種族に見つかっただけ、あるいは流れ弾だけでいともたやすく殺されてしまう。
そんな中で他種族を誘導して体戦を終わらせるゲームを始める。

ほとんどの登場人物が新キャラだったけど、リクとシュヴィが空白に似ていたのでなかなか読みやすかった。
ジブリールはまあ…当時からぶれてないというかなんというか。それでも好きなキャラです。
人類種(イマニティ)の意味が明かされて納得。

機凱種が今どうなってるのかというのも気になるけど、次巻は神霊種とゲームみたいだし、どうなるやら…。

0
2014年07月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

大戦については、いつか語られるであろうとは思っていましたが、こういう形でぶっ込んでくるとは。
サクサクと話が進むことろが好きだったので、一冊まるまる回想というのに「なんだかなぁ・・・」なんて感じながら読み始めたんですが、これが面白かった。
人類種が大戦で絶滅しなかった裏に、こんなに泣ける話があるなんてね。この話が映画になっていると思うけど、映像で見たら泣くな。うん。

0
2017年12月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

テトによって語られる、大戦時のお話。
名も無き幽霊たちの、うたわれぬ物語。
人類種が如何に生き、如何に大戦を終わらせ、どのようにして今の世界が誕生したのか。
テトをして、空白よりも強いと言わしめたゲーマー夫婦。
その二人でさえ引き分ける事しか出来なかった、到達することの出来なかった高みに、いつか空白は到れるのか。

まさかのステフの血筋の良さw

そして次なる目標は神霊種!
ジブリールさんェ・・・・・・。

0
2016年02月02日

「男性向けライトノベル」ランキング