【感想・ネタバレ】恐るべきさぬきうどん─麺地創造の巻─のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2013年02月01日

面白かったー。
今年中にさぬきうどんの旅を決行予定nである。そのため、この情報を頼りにまとめて、旅に備えるのだ。あぁ本当に面白かった。団長に会ってみたい。

0

Posted by ブクログ 2012年07月12日

「恐るべきさぬきうどん 麺地創造の巻」5

著者 麺通団
出版 新潮OH!文庫

p62より引用
“何しろここは「うどん」の看板はおろか、
のれんさえ出ていない。
唯一店の壁に貼り付いている看板が「米」の一文字。
そして店の名前が「谷川米穀店」なのである。”

香川・高松のタウン誌の編集者や仲間達に...続きを読むよる、
さぬきうどんの魅力を存分に伝える一冊。
自分で裏の畑からネギを採って来る店から大衆セルフ店まで、
著者達の足と胃袋で確認した穴場が惜しみなく紹介されています。

上記の引用は、
米屋が本業のうどん屋を紹介する一文。
この文だけ読むと正直わけがわかりませんでした。
この様に、
地元に住んでいなければわからない様な店が、
これでもかと掲載されています。
一時のさぬきうどんブームのけたたましさが落ちついても、
大衆セルフ式のうどん屋は、
フードコートで見かけるまでになりました。
しっかりと定着して、
他県でも外食の選択肢としてあり続けて欲しいものです。
極めてローカルな情報にも関わらず、
親近感を覚えるのは、
やはり食べ物に関する話題だからではないでしょうか。
香川に旅行する機会に、
うどん屋に入って大ハズレを引かない為の参考書として、
ぴったりな一冊だと思います。
地元密着タウン誌という立場上からかもしれませんが、
美味しくない店を名指しで書かない所に、
著者達の表現者としての良心が表れているように思います。

麺の字が違っていますが、
元の字が環境依存文字の為変えています。
ーーーーー

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

すべてはココから始まった。
さぬきうどんのディープさと面白さを余すところなく収録した一冊です。
夏川も香川に住みたいものです。

0

Posted by ブクログ 2019年01月28日

10年くらい本棚でオブジェとして飾られていたこの本、ようやく読んだ…。

「強いコシの麺」「グミキャンデーのような麺」というのに強く惹かれた。うどんをあまり食べない地域で育ったので、全く想像がつかないけれど、絶対に私好みのうどんだ…!!!生じょうゆという食べ方も馴染みがなくて気になる。とにかく、本場...続きを読むの讃岐うどんは私の想像を絶するものだということがわかった。

この本が書かれたのは約20-30年前、カーナビも食べログもない時代なので、道に迷いまくったり店を探すのに苦労したりしていて時代を感じた。そして、讃岐弁で綴られる文章が軽快で心地よかった。一度も行ったことがない四国、春休みに行こうかな。

0

Posted by ブクログ 2023年04月15日

最初から最後まで讃岐うどんの話
文章は讃岐弁?調で慣れるまでは読みにくいけど面白い
うどん愛をひしひしと感じた
この本、平成の初めころの美味しいうどん店の情報である
20年から30年たっているので状況は大きく変化しているのだろうか
麺通団の皆様はどうなったか
いまはネットですぐわかるので便利ですな
...続きを読む公式WEBサイトまであった
いまもしっかり活躍されている模様だ

讃岐うどんを始めて食べたのは高校2年の夏だった
「これぞうどん!」とその食感に驚いたものだ
いつのころからかなんちゃって讃岐うどん店までもが席巻しうどんの腰の強さばかりがもてはやされるようになった
れあれから幾星霜、わし博多うどんの柔らかさがわかる年になりました

0

Posted by ブクログ 2011年08月09日

香川に旅行にいくので予習のつもりで読んだ本。出発前日に読み終わりました。ギリギリ。
映画UDONの元ネタなのかな?面白かったー。いつか車でうどん巡礼したい!

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

映画UDONの影響で。
うどんグルメコラム…ってよりはうどんに関わる馬鹿話って感じか。
馬鹿話の分量多めw

0

「旅行ガイド・旅行会話」ランキング