【感想・ネタバレ】魔女のいる珈琲店と4分33秒のタイムトラベルのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

母親は陽葵ちゃんにピアノで強い期待をもってるけど妹の菜乃花ちゃんにはどうなのだろうか。
菜乃花ちゃんは初登校の時にぶつかってきたり、カラオケの事を母親に伝えてと姉が嫌いな子なのかなって思ったけど、母親が菜乃花ちゃんに対して無関心の様な接し方ならそうなるのかなと。
人物像がまだハッキリしないので気になる。

大きな後悔をしないために過去を変えると今まで得てきたものを失う。過去が変わった本人は覚えてないけど、それが時守の身近な人だったらなんとも。
良い結果になった人も居るだろう。竜太くんも変えて月子ちゃんが生きているから良い結果なのだろう。けど、『渡し』の瞬間、4分33秒はとても辛い。
次も良い結果になればいいのに。

0
2023年07月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

幼少期にピアノの神童と言われ、母親に無理やりイギリス留学させられた陽葵。だがそれは実らず、イギリスで凡人レベルにまで落ち、交通事故で大怪我をしてピアノを断念し札幌へ戻ってきた。ナーバスになりながら新しい中学への通学途中、派手な格好のおばあさんに会う。

おばあさんから聞いた「タセット夕暮れ堂」は魔女のいる喫茶店だと言う。陽葵はひょんな事からここに通う事になり、そして不思議な事を体験する事になる…

味方が誰も居ない陽葵にとって、タセット夕暮れ堂の時花と日暮は家族の様な存在だと思います。毒親の母との和解は無理そうで何だか切なかったです。

そして、やっとできた親友と初恋の人を同時に失い、それでも明るい未来になりそうな感じが一気に急降下。クラスメイトの千歳も陽葵同様時守の持ち主。シリーズ物になるとは思わず、まだ次巻に期待です。

0
2023年05月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

一作目は陽葵を中心に時守についてって感じだったから切なくもいい感じに読めた。
2作目期待しつつも母親や妹がどう絡んでくるかが心配。

0
2023年09月20日

「SF・ファンタジー」ランキング