【感想・ネタバレ】茜唄(上)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

『平家物語』『犬王』本も読んだし、アニメも見た。面白かったので、本作を手に取った。
平清盛の四男・知盛が主人公。
平清盛、重盛、宗盛よりも私はよく知らなかったのだけど、めちゃくちゃ格好良く描かれていた。
意見の分かれる一門をまとめる力、戦いでの作戦立て、掟破りを辞さない姿。(今まで触れた平家物語ではこの役目は源義経だった)
教経の三本の弓を引いてみせる王城一の弓取り。
東大寺の焼き討ちをした重衡も軟弱者扱いの宗盛や戦下手の維盛も、汚名を返上するように作戦を引き受けた責任と優しさであるとしている。
ともかく平家を輝かせている本だった。
屋島まで来たが、義経はまだ登場していない。
有名な平家物語のエピソードとは違った角度なので面白い。

0
2023年10月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

(上)(下)まとめて。

紛れもなく、大傑作だ。

核となるストーリーを、平家物語の作者がそれを何某かに伝承するという入れ子に収め、さらには、その作者とは誰なのか? 一体誰に伝えようとしているのか? そして"姿を消した"のは一体…? 等といったミステリーの要素を絡めて大きくパッケージングしており、まずリーダービリティが実に高い。
終盤の第十二章に至り初めて、帯の宣伝文句に"夫婦の絆"とある意味が腑に落ちる粋な構成。
戦国ものを中心とした時代小説は確かに装飾しやすい題材ではあろうが、そうだとしても、平家の凋落を組織の愚昧になぞらえたり、主人公の平知盛を旧来の武士の面目に囚われず合理性を優先する進取の英傑として描いたりと、現代社会の枠組みにもそのまま当てはまる形で表現する様は唯々上手過ぎるし、窮地における知盛と経盛の和解や、知盛と三男・知忠の別れ、教経と死を覚悟した海野幸広の結び合い、身命を賭した知盛と源義経の面会、ティーンエージャーに過ぎぬ知章の雄々しくも哀しい最期、一条能保はおろか源頼朝に対してなお一歩も引かず対峙する希子の気魄、さらには教経VS弁慶という稀代のビッグバウト並びに知盛と義経の奇跡の共闘等々、挙げていけばきりがない見せ場は次々登場するし、光景が映像としてまざまざと脳内に浮かび上がってくるドラマの数々に魂を掴まれ、本の中の世界に耽溺するばかりだった。
クライマックス、知盛が彦島で茜船に乗り込むシーン以降は視界が霞みっ放し。
史実を人間味に満ちたエンターテインメントに昇華し再構築するその手腕たるや、タイプは違えど木下昌輝氏や垣根涼介氏を想起した。
そして、齢30代にして人間をここまで描ける今村翔吾氏、凄い。

余談ながら、六甲山系が源平合戦の重要な舞台の一つになっていることに、地元民として静かな興奮を覚えた。

「幾らそこから目を背け、自ら美しく装ったとしても、ただ争うという一点だけで、人はすでに愚かしく、汚らわしい生き物ではないか。それなのに、どうにか醜さを隠そうと、無用な作法や美徳を作る。そのせいで戦は長引き、民は貧困を強いられる。」

0
2023年07月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

題材は平家物語
清盛の四男である平知盛を主人公に物語は展開
上巻はやや冗長だが下巻は圧巻
源義経との邂逅やらドラマティックなストーリー展開
さすが今村翔吾

0
2023年09月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

実は下巻まであるしこのまま読み進めるか迷いましたがが3分の2くらいまで進むと面白くなってきた。
丁寧に描いているが故に展開が遅いと感じてしまったのか?琵琶の語りの御二方の動向も気になる、、というところも離脱させない上手さかな。

0
2023年07月22日

シリーズ作品レビュー

「歴史・時代」ランキング