【感想・ネタバレ】大雑把かつあやふやな怪盗の予告状 警察庁特殊例外事案専従捜査課事件ファイルのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2023年08月23日

読みやすく、最初と最後の事件の結末が上手く結びついている。色んなタイプの探偵がでてくるが事件を解決せずに帰っちゃったりするから、最初はその方々が犯人かと思った。
真ん中の事件の動機に驚き。

0

Posted by ブクログ 2023年04月23日

★5 密室、予告状、見立て殺人。しかしどれも微妙すぎる現場で… #大雑把かつあやふやな怪盗の予告状

人を小馬鹿にしたような、一風変わった条件が提示される本格ミステリー短編集。
しかしポップな装画や冗談のようなタイトルだと思って舐めていると、丁寧で重厚な論理にびっくりさせられる作品です。

まずテー...続きを読むマひとつひとつが魅力的すぎる。
密室、予告状、見立て殺人… しかし内容を読んでみると、どれも中途半端というか、未完成なんです。なんでなの…?

もちろんそこには理由があるんですが、雑っぽいところをフックに楽しく読ませてくれる。推理はすべての可能性をあげた上で、ありえない事象は排除していくという、めっちゃ丁寧でロジカルな解法。
全てが明らかになったときは、なるほど、そういうことかと膝を打つこと請け合いです。

そして倉知先生お得意の人を食ったようなキャラクターも最高。
なにより面白いのは、主人公も名探偵も、どこか中途半端なところ。成長するみたいな前向きな姿勢を全く持ち合わせておらず、いい意味でまるで人情味や熱さがない。でも謎解きに関してだけは、ど真ん中ストレートなんですよ。

往年の名作ミステリーを思い出させてくれる、素晴らしい本格ミステリーでした。

■古典的にして中途半端な密室
密室トリックが施されている現場であり、かつ微妙に密室ではない殺人事件。

普通は完全犯罪でも、ひとつくらい穴があってそこから推理を展開していくんですが、見えているもの全てが穴だらけ。なんじゃこれっ
謎解きは論理性はもちろん、想像力も必要で、なかなかどうして痺れました。

■大雑把かつあやふやな怪盗の予告状
怪盗ルパンよろしく宝石略奪の予告状が届くが、日時指定がやたら曖昧な内容で…

ストーリーが良くできてるな~
そして予告状自体が引きが強すぎ、理由がさっぱりわからん。

読んでいると真相はこういうことなんじゃないかな…と何となく予想はできるけど、おそらくは気が付かない。ひっかけが上手い、とだけ書いておきましょう。

■手間暇かかった判りやすい見立て殺人
足が切り落とされるという伝説になぞられた、やたら白々しい見立て殺人。

なぜこういう状態になっているか?
この事件の全体像、骨格が見えてきたとき、おもわずのけ反ってしまいました…そういうことか。まさに本格ミステリーの面白さがつまった作品です。

例によって素晴らしい緻密な推理ですが、特に唸ったのはスーツケースのくだり。単身赴任先と自宅を行き来していた私は、大変よく理解できる。

本格ミステリーを読んでると、頭痛くなってくるんだよね~という方に、是非おすすめしたい。単にロジックが詰め込まれているだけではない魅力がわかる作品です。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年03月22日

 今年2月に刊行された、倉知淳さんの最新刊である。昨年10月、今年2月、そして今年6月にも新刊が予定されており、なかなかのハイペースではないか。何だか長ったらしいタイトル。探偵役も、乙姫警部とは違う意味で癖が強い。

 難関の試験を通過して警察庁に入庁した、本作の語り部・木島。入庁早々に、彼は「警察...続きを読む庁特殊例外事案専従捜査課」の「随伴官」に任ぜられる。要するに、本格ミステリのように名探偵に登場願う事件で、名探偵に付き添えという。警察庁の看板で円滑に進むように。というのが短い「file 0」で、さっさと本題に入る。

 file 1、「古典的にして中途半端な密室」。古い邸宅内の書斎で、主人が殺害されていた。発見時、ドアはすんなり開いたが、密室トリックの仕掛けが使われないまま残されていた…。こんな古典的仕掛けをネタにしつつ、密室トリックの新たな可能性が提示された! というのは言いすぎか? 決してお世辞ではなく、唸らされた。

 file 2、表題作「大雑把かつあやふやな怪盗の予告状」。地元有力者の自宅に届いた、何だか曖昧な予告状。県警はいたずらと見なしたが、地元署が警備体制を敷くことに。そこに探偵と木島も呼ばれたが…。なるほど、あれやこれやは伏線だったのだ。事件の風景が変わる予想外の真相に、決してお世辞ではなく、唸らされた。

 file 3、「手間暇かかった判りやすい見立て殺人」。被害者は脛から下を切断された状態で発見され、脛から下は湖畔に並べられていた。これは見立て殺人か? 被害者の別荘の構造はさて置き、file 2と同様に、事件の風景が大きく変わるのが読みどころ。予想外ではないのが予想外。決してお世辞ではなく、唸らされた。

 構成の妙が光る全3編だが、探偵役の勒恩寺は、本格ミステリのような犯罪を見てみたいという変わり者。そんな犯罪、あるはずもなく…って、この本だって本格ミステリなのだけど。探偵のキャラクターはともかく、随伴官の木島がいる意味はあるのか? 空気のような語り部が気の毒。そもそもこんな部署を希望していない。

 是非続編を読みたいシリーズだが、異動希望が叶わなかった木島を、せめてもう少し活躍させてはどうか。活躍するほど彼の異動は遠のきそうだが…。

0

Posted by ブクログ 2024年03月01日

密室トリック、予告状、見立て殺人。
探偵小説の定番を解決していく名探偵!
現実に起こったとしたら、実際はこんなカンジなのかも?
でもいつも真犯人特定ショーは勒恩寺さんなんだろう?

0

Posted by ブクログ 2023年12月31日

面白かったー
魅力的な題名、定時で帰る探偵、全国模試5位の少年探偵、古典推理マニアのKY探偵、振り回される新人警部補。3話の連作中編小説。最近珍しい本格ミステリーで論理的で納得の伏線回収。とほほな展開も洒落ていて一気読み。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年10月08日

軽いタッチだけど、内容はしっかり論理的で本格的なところが、相変わらずの倉地淳。
続編もある終わり方だったから、また読もう!

それにしても、四字熟語の勉強になったなぁ笑
そして、寡黙な探偵は、読んでて落ち着かないと言うこともよく分かった笑

file3の動機は、このご時世、胸が痛んだ…。

0

Posted by ブクログ 2023年10月05日

念願の警察庁に入庁し、現場で汗を流さずデスクワークに邁進したかった木島は、なぜか入庁直後に警察庁特殊例外事案専従捜査課に配属される。なんのことはない、民間の推理力に長けた探偵を現場に随伴させる役目。そして、三ヶ月に一回くらい、変な事件が起こって探偵と現場へ。3つの事件も、三人出てくる探偵もすべてガバ...続きを読むガバしてます。あ、でも謎解きはしっかりして…ます。密室と予告状ありの怪盗と見立て殺人。コナンの謎解き場面だけぎゅっと集めた感じのお話です。木島も異動できなかったし、シリーズ化するのかな?
殺人のグロい表現や動機に大人の事情あったりするので、中学生以上かと思います。

0

Posted by ブクログ 2023年03月13日

倉知さんだわー。
当たり前でない事件の解決のために探偵を雇用するための部署ができるとは。
で、新人警官木島くんが、探偵の付き添い役随判官に任命されてしまう。
登場する探偵が3名とも個性的すぎる。
しょっぱなの勒恩寺からして、もう、どんだけぶっとんでるんだ。そして、古典的な密室への思い入れの強さときた...続きを読むら。ああいう探偵さん、大好きだわー。
振り回される木島くんはお気の毒だけど、ごめん、笑ってしまう。
表題作でもある、あやふやな予告状問題も、ああいう展開は実に私好み。
公務員探偵も腹黒少年もユニークで、いい。
ぜひシリーズ化して、今後も登場してほしい。

0

Posted by ブクログ 2023年09月05日

ミステリ小説みたいな事件が起きたときに捜査する警察の部署、通称「探偵課」に所属するのは、癖の強い民間の嘱託探偵たちと、官僚になりたかったのに彼らに同行する随伴官に任命されてしまった警察庁の新人くん。そんな彼らが中途半端な密室、あやふやな怪盗の予告状、見立てっぽい殺人事件を捜査する中短編集。
タイトル...続きを読むや設定からとぼけたユーモアミステリと思ったら、確かにそうなんだけど意外にしっかりしたロジックだった。予告日時に妙に幅のある予告状や中途半端に見立てっぽくした死体など、なんじゃそりゃと思わせる冒頭の謎も面白い。シリーズ化に期待。

0

Posted by ブクログ 2023年06月22日

ミステリー小説のように摩訶不思議なトリックは現実では起こらない。。
たしかに!笑
探偵が3人出てくるのですが、ほんと3人とも癖強です。
物語は3遍あり個人的には2編目の表題の作品が1番好きかなぁと。
キャラクターがしっかりしているので、アニメとかし易いんだろうなぁーと。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年05月29日

【収録作品】file 0/file 1 古典的にして中途半端な密室/file 2 大雑把かつあやふやな怪盗の予告状/file 3 手間暇かかった判りやすい見立て殺人/file E

ミステリ小説っぽい事件がリアルに起きた時になんとかするため、警察組織に出来た特殊例外事案専従捜査課(通称探偵課)。そこ...続きを読むへ警察庁に入庁したばかりの新人・木島壮介が随伴官として配属される。随伴官とは、探偵として臨時雇用の民間人と現場との橋渡し役。何もわからず、不本意なまま、呼び出しに応じて臨場する木島だが、そこに現れるマイペースな探偵たちに手こずる。

「ミステリ小説っぽい事件」という通り、肩すかしな現実で、面白さは微妙。

0

Posted by ブクログ 2023年04月18日

面白かった。
けど、この前に京極夏彦を読んでいたのでミステリーにしては物足りないなと思ってしまった。
多分、普通にさっと読めて、クスッと出来る本だと思う。

0

「小説」ランキング