【感想・ネタバレ】黒田如水のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2013年11月27日

個人的にめちゃくちゃ面白かった。新聞連載の長期作品だったせいか中だるみした宮本武蔵と比べて、期間的には黒田如水の10年間を描いた話なので話の緩急とメリハリがきりりと際立って非常に読みやすい。官兵衛が1年間牢に入れられ家臣に救出されて、戸板で運ばれるなか見上げた夜空の星に感動する場面や、竹中半兵衛が官...続きを読む兵衛の子長政を密かに匿い、牢から救出された官兵衛と再会させる場面は思わず涙した。折しも来年の大河ドラマは、岡田准一演じるこの黒田官兵衛の主役だということで、ミーハーながら登場人物をドラマの演者に見たてて読むとなかなかおもしろい。

0

Posted by ブクログ 2011年03月17日

 官兵衛若かりし&一番活躍した頃のお話。
兎にも角にも黒田親子が可愛すぎました。
色々「ん?」となった所もありましたが(半兵衛臨終の際官兵衛がいたり、又坊が長政より年下だったり)文章が楽しく読みやすくてあっという間でした。
明るくてちょっと空気読めない(あえて読まないのか)官兵衛がいいです。何より行...続きを読む動力がすごい。とても真似出来ないですね。
半兵衛が素敵です。黒田家臣もいいしお菊も可愛いし宗円さんもかっこいい。信長も人間らしい。小寺さんもそこまで酷い扱いされてなくてびっくりしました。
面白かったです。読む前からわくわくしていましたが、やっぱりお気に入りの一冊になりました。
……ただタイトルは『黒田官兵衛』の方が良かったんじゃないかと思います。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

面白かった…!読みやすくて、中国攻めを殆ど理解していなかった私でも流れを掴みやすかった。官兵衛が小寺家中の中では妙にふてぶてしいのに、半兵衛&秀吉に相対すると素直な子になっているのが面白かった。大好き過ぎるだろう。黒田家臣が忠節篤くて良い。読む前まで好きあらば天下取ってやんぜ!というイメージばかり強...続きを読むかったので、それだけじゃないエピソードが色々入ってて官兵衛が好きになってきた。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

大作「新書太閤記」の一大分脈を成すのが本書である。秀吉といえども、独力では天下を取れなかった。前半は竹中半兵衛の智力を恃り、後半は黒田如水を懐刀とした。如水は時勢を見ぬく確かな眼をもっており、毛利の勢力下にありながら、織田の天下を主張。また、荒木村重の奸計に陥り、伊丹城地下牢での幽囚生活を余儀なくさ...続きを読むれながら、見事に耐えぬく。―若き日の如水を格調高く描く佳品。

0

Posted by ブクログ 2018年10月23日

黒田如水とは、黒田官兵衛のこと。長年、知恵袋として秀吉に仕えた。が、彼の頭のよさが災いして、秀吉の晩年には、次の天下を狙う危険人物として秀吉にマークされる。何とか切腹を回避しながら、黒田家を存続させつつ、政権が徳川に移ると見るや否や、秀吉への恩顧など過去の話と割り切り、関が原の戦いでは、東方として九...続きを読む州征伐するなど、その機敏さは目を見張るものがあるものの、人としてはどうなの?といってしまいたくなる。この小説は、そのあたりの如水の心の機微を捉えていて、奥深い。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2014年12月17日

黒田官兵衛の青年~中年期が描かれてます。
戦略、智略がこのようにすごい!
というよりは黒田官兵衛の人柄、義を重んじ、正しいと思った道を貫き通す性分にクローズアップされているように感じます。

秀吉との心の交流。竹中重治との邂逅。
史実に沿ってどのように官兵衛が考え、信念の基に行動していったのか、その...続きを読む心情が描かれてます。

しかし、負けた城主は一族諸共処刑されたり、
責任を取って切腹したり、稚児まで手にかけたり、
時代がそのような時代であったにせよ、読んでいて苦しい気持ちになりました。

初め、官兵衛は飄々とした軽い男なのかな、と思いきや
そんなことはなく、話が進むにつれて義に篤く、主君には裏表無く仕える様、そしてそのような人柄だからこそ、家臣を含め周りの人間が官兵衛に何かあったときは損得抜きで助けようとしているのだと思いました。

正しい道を貫く人に、人はついていく。
そんなことを思いました。

官兵衛のその後が気になるので、その後を追った作品も読んでみたくなりました。。

0

Posted by ブクログ 2014年01月26日

通例の「油断できない策士」という人物造形ではなく、えらく義理堅い人として描かれていて違和感。竹中半兵衛との信義相通ずる描写には泣かされる。この人の本を読むと文章のリズムが如何に重要なファクターかが判る。この歯切れ良い講談調の語り口にすいすい乗せられる。

0

Posted by ブクログ 2014年01月05日

軍師官兵衛が始まる前に、と思って読んだが、わかい頃の黒田官兵衛に焦点を当てて描いたものだったので想像と違った。
しかし、あまり有名、知られてはいない話が多いと思うので大変興味深くあっという間に読む事が出来た。
竹中半兵衛の生涯にも興味がわきますね。

0

Posted by ブクログ 2009年12月01日

有岡城の後も、半兵衛生きてる~!
官兵衛が看取るとかスゴイけど、娯楽作品ならアリ。
けども如水時代までは描かれてないのがタイトルに偽りありというか、すごく勿体無い。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年04月30日

軍師とイメージがあり合戦が豊富にあるかと思った。しかし毛利につくか織田につくかの若かりし頃の話。捕まりながらの家臣の救出劇。その後の話が気になる

0

Posted by ブクログ 2014年01月31日

大河ドラマは見てないけどね。タイトルは如水なのに如水に改名する前の話だったみたい。秀吉に会ってから主家である小寺が滅んで官兵衛が大名になるまであたりの話。いい人に描きすぎな気もするが、清々しくて良かった。

0

Posted by ブクログ 2009年10月25日

「新書太閤記」の一大文脈を成しているんだそうです(未読)。この本の話は御着城での織田に組するか否かの会議から解放されてちょっとまでが舞台。官兵衛さんが救出されて後も半兵衛さんが生きてたりしますが、嫌いじゃないです、この話。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

天才的な洞察力の持ち主。
洞察力とは、ある行動や作戦実行の結果を、予め想定できる能力の事。
結果が判れば、判断もより正確になる。

0

「歴史・時代」ランキング