【感想・ネタバレ】ハイキュー!! カラー版 40のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

匿名

購入済み

東峰さんがエースとしてさらに覚醒していく姿がかっこいい。日向もついに新しい攻撃を完成させて見応えがあった。

#アツい

0
2024年05月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

旭さんカッコよかった!!
月島がブロックで避けたのも一瞬の判断で凄いしお兄ちゃんにピースしてたのも良かった。

0
2024年02月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

やはりまるで恋、には笑った。菅原さん、真面目そうな外見で変だもんなあ。いやそんな人ばっかりか。東峰さんも、人外モンスターがいる中でエースコンやってんだから凄いよ、影山駄目だと思ったらトスしないよ、って言いたい。

0
2023年06月11日

Posted by ブクログ

ブロックを利用する星海に対してツッキー、ブルック逃げた。今までブロックはワンチが常識と思っていたけど、逃げる事でスパイクをアウトに持っていけるんだ。ツッキー頭良過ぎ。最後の兄ちゃんとピース送りあってる姿が萌え(≧∀≦)

0
2022年02月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

旭さん!
ツッキー!
いやもちろん影山も、西谷さんも!
山口くんもスガさんも!
大地さんも!
(田中さんあんま出番なかったよね?)

もー、面白くてしょうがない。

日向が色々考えながらプレーしてる。
試合の中で成長していく。

でもやっぱり最後に全部持ってったの、ツッキーよね。

次巻も楽しみ!

0
2021年12月25日

Posted by ブクログ

第2セット終了!鴎台のブロック、私も思っていたよスガさん「木の根がこんなところまで…(byムスカ大佐)」って(^o^;)その後の「調子に乗って凹んでんじゃねぇーっ!!!」で笑った(*´∀`)しんどい試合だけれど、笑えるところがチョコチョコあって、ありがたい(人´∀`)♪ノヤっさんの(`ー´)bカッコイイから、私もやりたい!

0
2020年04月05日

Posted by ブクログ

表紙の旭さんが漸く本当の意味で乗り越えたストーリーは勿論、
後半のツッキーのストーリーがめちゃくちゃ良かった…!

ツッキーがバレーにどんどんハマってる!!

楽しいばかりじゃなくて
理論的で理性的な月島はバレーのせいで
悩むことや葛藤することがたくさんあったと思う。

でもなんだかんだ月島はバレーボールに携わり続ける
運命なんじゃないかなと思った。

山口とのハイタッチはもちろん、
お兄さんにこっそりピースするところは胸熱だった。

明光は応援に来られて良かったね

0
2020年01月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ほんとノヤッさんは神。
そして飛雄ちゃんとツッキーのニヤリ顔は癒し。

3年生出てくると泣きそうになるなぁ…

0
2020年01月05日

Posted by ブクログ

ハイキューの素晴らしさはいろいろあるけど一つはカメラワークの良さがあると思う。東峰が活躍を見せたときの潔子さん、月島に山口くん、1年コンビの速攻の魅せ方……

0
2019年12月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

〝強いって自由だ〟
〝仲間が重荷であったことがあるか〟
烏野カッコいい祭りの40巻。
旭さんの覚醒はもちろん、影山の強さ、そして日向の速さ+高さの攻撃、そしてツッキーのワンタッチなしブロック。
日向や星海さんのことを〝ただ小さいだけのモンスター〟と小馬鹿にしているように見えてツッキーなりの一番の褒め言葉だと思う。

そして昼神さんとツッキーのうわボールきたと速攻きたの心のやりとりがお気に入りシーン。

0
2019年12月04日

Posted by ブクログ

エース―!!
あのびくびくしていたエースが、
こんなに成長するなんて・・・
1年生のような超人的な力がなくとも、
人はどこまでの成長する、
諦めなければ。

0
2019年11月11日

Posted by ブクログ

うわぁぁぁぁぁーーーー!!!!!
旭さん……!!ノヤさん……!!ツッキー!!月島兄……!!!
ハイキュー!!は読みながらめっちゃ泣くからめっちゃ体力使うんだよな。そんな作品中々ないよ。

ハイキュー!!のお陰でバレーのルールがちゃんと分かるようになって、テレビでバレーの試合を観るのがどんどん楽しくなっていった。
今年はついにVリーグのチケットも取った。初めて生のバレーを観てくる。
スポーツの面白さを教えてくれてありがとう!

0
2019年11月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

仲間の想いという足枷を断ち切ったからこそ常に冷戦な判断を下せる鴎台不動の昼神と仲間と強くつながっているからこそ1つのミスで落ち込んでしまう烏野エース東峰
2つのチームのそれぞれのキーマンの対称性とその仲間の想いを背負い覚醒する東峰がめちゃくちゃカッコ良かった
あと、烏野3年生4人の関係性がエモい

0
2019年11月04日

Posted by ブクログ

旭さんもノヤさんもめちゃくちゃカッコよかったんだけど最後のツッキーに全てを持っていかれた……好き……
「強いって自由だ」って言葉が影山をみた日向から出てくるってのがこれまた胸熱。
今巻も日向の成長めざましくて、これを読んだら本誌でああいう展開に古舘先生が持っていきたかったのもわかるなと思った。どこから目線だという話だけど。
あと昼神くんのエピソードもよくて、「好き」って感情って単純だけど複雑よねと思う。原動力になったり重荷になったり。昔の影山とかね。
あ〜年明け41巻を読んだら私はどうなってしまうのか…

なんか最後のシーンデジャブだなと思ってたらあれか、回想でのお兄ちゃんとのシーンか!今度は兄弟逆ポジションっていう……尊い……

0
2019年11月05日

Posted by ブクログ

エースの覚醒もさることながら、月島君を追ってる身としてはラストシーンで幸せに笑えたのにその一瞬後には声出して泣いてました。良かったね本当に良かったね……!

0
2019年11月01日

Posted by ブクログ

2023/3/6
ドンジャンプ、ブロード。
旭さん!
月島のブロック回避。
昼神はバレー好きじゃない。
19:10

0
2023年03月06日

Posted by ブクログ

旭くんの殻を破る瞬間、共感しかなかった。

早く高く。ゾクっときた。

土壇場で進化する翔陽もすごければ、地道に進化し続ける月島もたまらない

0
2021年09月01日

Posted by ブクログ

鴎台との決戦も大詰め。

面白くない訳ではないのだけど、やはり音駒戦がピークだったのではないか。
いろんな選手が登場して過去話を取り上げられても、入り込めない。

0
2021年03月21日

「少年マンガ」ランキング