【感想・ネタバレ】「あなたを傷つける人」の心理のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2019年08月15日

『フイット・テイカーの言うように、「人生が行き詰まったときには逆が正しい」のである。』『何度も言うが、「成功への秘訣はわからないが、失敗への秘訣はわかる。それはすべての人を喜ばそうとすることである」という格言は、心に銘記すべき』

などなど著者が心理学者や臨床学者や医療関係者ではないので(著者は社会...続きを読む学者)、やや偏重なところもあるんでしょうが断定口調が小気味良いです。

普通に生きてるとそこまで気を遣いたくない人々との付き合いも出てきますからね…

特に後半の怒涛の『これが!きずな喪失者だ!』の例が膨大で、どんだけ苦労してきたんや諦三さんや…という気持ちに。

0
ネタバレ購入済み

読んでよかったです。

2019年07月08日

元々本が大嫌いだった私ですが、加藤先生の著書はこれで12.3冊目になります。
やはり読み出すと止まりませんでした。

自分が付き合うべき人間と、付き合うべきでない人間を見極めるという事の重要さ、見極め方、離れ方も書かれていました。
それによって自分の人生が大きく変わるという事。

《本文より》
動物...続きを読む的感覚が衰えていなければ「人間」が見える
〜〜中略 動物的な感覚が衰えている以上、まず間違いなく人生につまずく。

実例的な事もわかりやすく書かれています。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年01月30日

きずな喪失症候群の人。
山で遭難すると「お前が悪い」、そこでダイヤモンドが見つかると「俺が見つけた」

心理的に健康な人間は周囲の人が好きである。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

あー、わかる。書いてあることの意味がすごくわかる。世の中の人間の性格を「きずな喪失症候群」と「燃え尽き症候群」、そして両方が混ざった「混合型」の3つに分類。それぞれ具体例をたくさん挙げて不幸にならない人間関係の作り方を書いている。僕は明らかに「混合型」。自分は幸せになれるのかな…なんて思いました。

0
購入済み

転んでただでは起き上がらない。

2021年01月23日

自分はどちらかと言うと他人に迎合して消耗していくタイプ。夫や姑はどちらかと言うとキズナ喪失症候群。
気が付けば、不満と怒りで辛い事が多々ある。その時は自分の気持ちを売って過ごすけど、後から段々いいように扱われてると不愉快になる。自分の生い立ちや育った環境を振り返ると嫌な出来事や辛かった事もあったな。...続きを読むでも、全部が嫌な過去ではなく、両親も自分の気持ちを犠牲にして私の甘えを許してもらった事もたくさんある。自分の子どもには私が悪い意味で辛かったことは経験させたくない。人格形成の基盤となる土台をなるべくしっかりと丁寧に育てていきたい。
 この本を読んで、たくさん自分自身のことを気づかされました。次こそは、抗議します。そして、自分の好きな事や子育てにエネルギーを使っていきたい。私の人生なんだからもっと自分をもって生きたいなと思いました。

0

Posted by ブクログ 2009年10月07日

少々、決め付けすぎでは、という感じもするが、燃えつき症候群、きずな喪失症候群に分類される人々を、細かな例を挙げて、書かれている。こんな人いるわ〜と、思わずうなずいてしまうほど、著者の人間観察力の鋭さに感心してしまった。おもしろかった。

0

Posted by ブクログ 2014年09月21日

たまーに出会う非常識な人は何考えてるんだろう、どう対処すべきかな、と思って読んでみた。結論としてはあんまり役には立たない内容だった。「きずな喪失症候群」の人間に気をつけろ、つきあうな、「燃えつき症候群」になるな、という事で、抽象的だったり具体的だったりするそのような人たちの例が、だらだろと似たような...続きを読む色んなお話が並べてあります。要は、人を利用して自分では努力しない不誠実なずるい人間(きずな喪失)はこんな人なので騙されないように気をつけなさい、そのためには、八方美人(燃え尽き症候)にならずにそういう人間を見分けることの出来るようにしっかりと自分を持ちなさい、ということのようです。しかし、症候群のネーミングが分かりにくい、と思う。面白いとは思うけど、本としてまとまっているとは言いがたい。この著者の本はたくさんあるけど、タイトルを変えて思いつくまま同じようなことを書いているだけかもしれん。

0

「ビジネス・経済」ランキング