【感想・ネタバレ】問題温泉(「椎名誠 旅する文学館」シリーズ)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

荒唐無稽な話ばかりの短編集だが、その全てが等身大なので、ほんのちょっとだけ「ありそう」な気持ちにさせてくれるのが、この作品もとい椎名誠のいいところ。今作の中では『熱風』が好き。★4

0
2011年06月17日

Posted by ブクログ

短編集です。

奇想天外な展開あり、ブチっと終わるオチもありで、なかなか楽しめました。
巻末の解説を、シーナさん自ら書いているのが面白かった。

感動したっ!以上!!(毎度お馴染み、小泉元総理のパクリ)

0
2011年04月19日

Posted by ブクログ

ブリキの領袖
考える巨人

机上の戦闘
料理女
鳥人口伝
飛ぶ男
熱風
問題温泉
Mの超能力
三角州
じやまんの螺旋装置
アルキメデスのスクリュウ

の13作品からなるシーナ的オモシロ怪奇な短編集。
各物語のラストにやってくる意外な結末の鋭い切れ味という点では、
『飛ぶ男、噛む女』の作品群のほうが上かも。
元女子プロレスラーと元プロボクサーが夫婦という設定の「飛ぶ男」なんかは、
ものすごく期待して読んだのだけど、
そういうオチですか・・・・という感じでした(汗)。

0
2014年02月27日

Posted by ブクログ

この帰りの新幹線の中で一本書き上げてしまうのだ。その後乾いた内蔵にビールを流しこむのだぞ。むふふ。しかしこの車両冷房が効き過ぎてるな。寒いぞ。みたいな感想を持っている時に、次から次へとファンタジーやSFの世界に思いを馳せながら書いているんだろうか。面白い。

0
2013年06月19日

Posted by ブクログ

椎名さんの小説を読むのは本当に久しぶり。なんと『雨がやんだら』以来かも。『問題温泉』、『熱風』は、いくらなんでもそんなことは起こらないでしょうよ、と思いつつも、その暴走っぷりがばかばかしくてたまらない。『机上の戦闘』、『三角州』は短いけれどすごくうまいSFだし、『鳥人口伝』には椎名さんの意外なテクニシャンぶりが見えて、全部で13編のそれぞれに色合いは違うけれども何とも言えない味があっておもしろかった。

0
2011年08月06日

Posted by ブクログ

椎名誠のショートショート、新鮮!
「飛ぶ男」は声を出して笑ってしまった。
ただショートショートは読んでるうちに全部同じみ見えてきたりして・・・
解説が一番シーナらしくておもしろかったと思う。

0
2010年07月09日

「SF・ファンタジー」ランキング