安藤ゆきのレビュー一覧

  • 町田くんの世界 4
    まさかの話が動いた!!!
    万人に欲しい言葉を与える人の話だと思ってたら!!!
    続きもまったり待ってます。
  • 町田くんの世界 4
    みんな大好き町田くん。

    読んでてきゅんっとかしないけど
    私も町田くんが好き。

    町田くんに会いたくなる。
  • 町田くんの世界 3
    3巻も心温まる感じで良かった。町田くんのクラスメイトの女の子(名前覚えられない)に対する思いの変化がいい。この先、博愛ではなく、ただ1人に向ける特別な感情を彼がどう処理していくのか楽しみ。
  • 町田くんの世界 2
    周りの人を大事にする町田くんの日常も第2巻。読んでいて、自分も人を大事にしたいなーと思えてくるし、逆に町田くんがどれだけ凄いことをやっているか、実感する。こういう人って素晴らしいなぁ。

    ただ、最後の、保育園の先生と結婚式の写真を撮るくだりはちょっとやり過ぎ感を感じた。別の解決方法もあったんじゃない...続きを読む
  • 町田くんの世界 1
    メガネだけど勉強も運動もできなくて、でも周りの人をすごくちゃんと見て人が好き、な地味な少年の町田くん。彼の淡々としたモノローグで物語が進むのが面白い。すごく時間がゆっくり進むような心地よい作品。
  • 町田くんの世界 1
    メガネ、根暗男子が好きな人にはもうすべてがずきゅん。メガネなのに勉強が出来なくて、予想通り運動がダメ。優しさだけが取り柄の彼を通して見つめる世界が、とても優しくて温かくて。2次元界ランキング2位に任命
  • 町田くんの世界 1

    落ち着く

    すんごく落ち着く 1巻
    まさかドロドロないよ・・ね いいペアだから
  • 町田くんの世界 3
    町田くんは、女の子が、女の人が気付いて欲しい、言ってほしい言葉を言ってくれるから、心地いい。今回は表題作以外もあって、もっと町田くんを読みたかった。
  • 町田くんの世界 1
    才能とはなんだろう…と考えたくなる作品。町田くんは家族想いで人の事をよく見ていて、とても「デキた」お兄ちゃんであり、兄弟の大好きな兄なのだが、勉強はできない、運動もできない、一見「優等生」に見えるが、世間一般で言う所の優等生要素は壊滅的なのだ。才能とは、目で見える結果が伴わなければ評価されないんだろ...続きを読む
  • 町田くんの世界 3
    飽きることなくおもしろく、最高に人にオススメ出来る作品。
    ウルってするところもあるし、読んだ後清々しい気持ちになる。
    人に優しくなれる作品だと思う。
    町田くんみたいな人が側にいたら幸せだと思う。
  • 町田くんの世界 1
    町田くん好きだあ…私にも優しくして…かまってかまって…!ふっと気がきく優しい癒され男子いいなぁ。継続。
  • 透明人間の恋
    この作品を好きなだという人間に会いたいと思った。誰かとこの作品の素晴らしさを共有したいと思った。読み終わって心がとても温かくなる素敵な作品です
  • 町田くんの世界 1
    真面目だけど勉強も運動も苦手な
    眼鏡ボーイの町田くんは
    周りからとても愛されている。
    それはなぜか?
    困っている人を当たり前のように助けて、
    何よりも人を愛しているから。

    心に傷を抱えている
    猪原さんを放っておけない町田くん。
  • 昏倒少女
    短編集。どれも独特の世界があって、良い意味で別マっぽくないです。モノローグの使い方やちょっとした表情が素晴らしいです。安藤さん、どれを読んでもハズレなし!!
  • 昏倒少女
    表題作の「昏倒少女」は本誌で読んでたけどやっぱりいい!後半のスピード感がすごく好きです。
    全部面白かったけど、冒頭の「ホットアイスチューン」とシメの「パーティー」が特に好きでした。どれもこの先のふたりをもう少し見たくなる終わり方なのがいいなあ。
    4月号から始まる連載が楽しみ〜!
  • 透明人間の恋
    短編集。
    きゅんとするお話から、キレイなお話まで様々でした。絵が可愛らしく繊細な作品だなあ と思いました。
  • 透明人間の恋
     ツイッターで話題になってたので購入。少女マンガの恋愛マンガを見るのは久しぶりで、相手の男はこれでいいのか!と言いたくなりましたが、恋愛ってこんなもんでもいいんだよなと不思議に堂々巡りしてしまいました。

     答えは元から持っている。今巻の作品たちの共通点は元から持っている感情や思いに気づけなかったり...続きを読む
  • 町田くんの世界 1
    人を好きな気持ちを隠さないって、才能なんだなと思いました。

    町田くんは確かに容量が悪いのかもしれませんが、そのぶん丁寧に人に接しますね。
    町田くんの世界が、これからどう色付き、変わっていくのか、とても楽しみです。

    素朴な優しさ溢れる、落ち着く作品でした。
  • 町田くんの世界 1
    物静かでメガネ。そんな外見とは裏腹に成績は中の下。アナログ人間で不器用。なのに運動神経は見た目どおりの町田くん。得意なことが何もないと本人は思っていますが周りからは愛されています。

    人が好きな町田くんだから、周りから好かれるんだね。
  • 透明人間の恋

    もう少し話が長いといいのにな

    短編集なので、少し感情移入しづらいかな。タイトルにある作品は一見ありふれているかと思ったけれど、ヒロインがその男の子を好きになったわけがわかるような気がしました。でも人ってそんなに他人から言われないと自分自身に気づけないものかしら…と疑問が。