東条健一のレビュー一覧

  • 人を動かす 完全版

    Posted by ブクログ

    人を見る目が変わります。人を動かすと言うといささか傲慢な感じだが。少なくとも自分は変われる気がする。それに伴い周りに影響を与えて動いてもらえるのかなと思う。

    0
    2024年05月16日
  • 人を動かす 完全版

    Posted by ブクログ

    最初から素晴らしかった
    そんなことが大事なのかと盲点で驚いた
    自己啓発本って色々あるし色んなテクニックが書かれてるけど、カーネギーが言うことが1番実践しやすそうだった
    そして覚えやすいし実例を出してくれるので腑に落ちた
    でも一回じゃ身につかないと思うので繰り返し何度でも読みたい

    後半は同じような内容が続いて集中力切れたけど何度も読んだら新たな発見がありそう

    そして何より読み終わったら明るい気持ちになれた
    最近ずっとイライラしていて人の嫌な面ばかりみて注意することばかり考えていたけどメリットはないしそうか別に向き合わなくていいのかと気づくとすごく肩の荷が降りた

    現在はそれだけで幸せです

    0
    2023年10月11日
  • 決定版カーネギー 道は開ける―あらゆる悩みから自由になる方法―

    Posted by ブクログ

    昨日の事は忘れよう。私は、反省はしますが、後悔はしません。後悔先に立たずといいますが、反省さえすれば、後悔を先に立たせることができます。
    私の好きなことわざに、案ずるより産むがやすしということわざがあります。先の事を心配しても、蓋を開けてみれば大したことなかったという意味ですが、本書にも、明日の事はおもいわずらうな、今日だけを見て生きるとあり、納得しました。
    問題解決の章は、どこかデカルトっぽさを感じました。
    信仰は問題解決の技術であると書いてありました。
    私は、問題に直面したときや不安や悩みがある時は、必ず神社に参拝をします。
    神様が相談に乗ってくれるわけでも無く、神様から直接アドバイスを貰

    0
    2023年09月17日
  • 人を動かす 完全版

    Posted by ブクログ

    『人を動かす』

    それには自分の忍耐が必要である。

    辛い時でも笑顔を見せる心の強さ、人にやさしくする心がけなど、

    この本は、読みやすく、書いてあることも難しくはないが、実際、行動するとなると実行できないことが多い。

    だからこそ、いかに読んでことを常日頃アウトプットできるかが大切である。

    0
    2023年06月08日
  • 人を動かす 完全版

    Posted by ブクログ

    もっと早く読めば良かった。
    完全版は、オリジナルを基に現代的な訳をしたもの。※改訂版はカーネギー死後、夫人が改変し出版。
    また繰り返し読みたい。

    0
    2022年11月12日
  • 人を動かす 完全版

    Posted by ブクログ

    この本は、男性も女性も読むべき本だな。ちょっと現代の価値観と合わない面もあるけど。こういう、社会の中でうまく生きていくためにどうすれば良いか、ということを学校の授業でも教えていい内容だと思う。普通に考えたらわかってるんだけどなぜか実践できていない、なぜか他人が勝手にやってくれることを望んでしまってること多い。時々読み返して、自分の生き方が悪い方に向かってないか軌道修正できる本だと思う。

    0
    2022年10月29日
  • 人を動かす 完全版

    Posted by ブクログ

    相手を心から尊重するということが、人を動かす第一歩。付け焼き刃的な讃辞じゃなくて、「心から」尊重するには、結構なエネルギーと、相手を受け入れようとする愛が必要かと感じた。
    そんなに簡単なことじゃないとは思う。トレーニングとして、まずは職場でどうやっても好きになれない人、気に食わない人に対して、どうやったら尊敬できるか、いろいろチャレンジしてみたい。
    相手を観察→相手への興味→相手を知る→までやらないと、尊重するきっかけは手に入らないんじゃないかと思う。

    0
    2022年08月06日
  • 人を動かす 完全版

    Posted by ブクログ

    実用心理学の専門家を自認するDカーネギーによる80年近く前に出版された自己啓発書の大ベストセラー。

    とても80年も前に書かれたものとは思えないほど新鮮さを感じるとともに現代社会にも間違いなく役立つ人生の指南本と言えるだろう。

    本書を読むまでてっきり著者はあの鉄鋼王のカーネギーだと思っていた。実は全くの別人なのね。


    ■第一章 人間のトリセツ
    原則1蜜蜂が欲しければ、蜂の巣を蹴るな→批判や非難で人は、変わらない。
    原則2人を動かす最大の秘密→相手が欲しいものを与える。
    原則3世界を味方につける方法→相手の視点で相手の問題を解決する。
    相手の視点で物事をみる
    フォード創業者「もし成功の秘訣が

    0
    2022年01月02日
  • 人を動かす 完全版

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    人を動かす 完全版 単行本 – 2016/11/25

    人間関係をより良くする為のヒントは感謝と自己有能感を高めてやること
    2019年8月16日記述

    D・カーネギー氏(1888~1955)による著作。
    アメリカ・ミズーリ州に生まれる。
    セールスマンなどの仕事を経て、YMCAの夜間学校で「話し方」の講座を受け持つようになる。
    その後、人間関係についての講義をもとにした
    本書「人を動かす」がベストセラーに。「道は開ける」とともにビジネス書・自己啓発書の名著として現在も世界中で広く読み継がれている。

    東条健一氏による翻訳。
    作家。1993年大学卒業。営業職、大手報道機関の社会部記者を経て、現職。

    0
    2021年12月11日
  • 人を動かす 完全版

    Posted by ブクログ

    自己啓発書の金字塔
    世の自己啓発書は本書の焼き直しかと思うくらい、根幹が通じている
    それは現代においてもまったく陳腐化しておらず、80年以上読み継がれているのにも頷ける
    「凡百の自己啓発書を読むなら、これ一冊で良い」という表現も見かけたが、納得した

    0
    2021年11月17日
  • 人を動かす 完全版

    Posted by ブクログ

    結局、「相手が求めているもの」と「自分が求めているもの」が何かきちんと把握して、うまく融合させることが重要なのだとわかった。
    上記のような考え方の他、イエス・イエス方式などスキル的な部分の記述まであって、まさに定期的に読み返したい本だった

    0
    2021年07月12日
  • 人を動かす 完全版

    Posted by ブクログ

    人と円滑な関係を築き、相互の利益になるようなコミュニケーションを取るための教科書。
    人生を通して読み続け、頭に叩き込みたい。

    本書で述べられている法則の大部分は経験則的に理解して(いるつもり?)いましたが、実際にその通りに行動できているかと言うとそうではありません。
    誰もが知っている法則なのだけれど、これを実践することがとても難しいと思います。その実践のために絶えず本書を携帯し頭に叩き込み、法則に則した行動をしていくことがてとても肝要だと思いました。

    一つの本としては、具体例があまりにも多く時折冗長なため、(いくつもある具体例のうちいくらかは)読み飛ばしながら読むことをおすすめします。

    0
    2021年03月22日
  • 人を動かす 完全版

    Posted by ブクログ

    文句なしの自己啓発書。
    どんな人でも「誰かの役に立ちたい」「認めてもらいたい」という意識が根底にあるもの。人を動かすということは相手の心情を理解して発言、行動すること、、

    0
    2020年06月13日
  • 人を動かす 完全版

    Posted by ブクログ

    自己啓発本として紹介されているので読んでみました。
    表紙を見ると、はじめは宗教っぽい感じかした。
    しかし、読んでみると事例が多く、勉強になることが書かれており目からウロコでした。
    「心から評価し、惜しみなく称賛する」という一節が心に響きました。
    また、本のカバー裏に「次の章に進む前に、同じ章を2度読みましょう」とあり、実践してみました。
    毎月読み返して、自分事にしていきたい。

    0
    2020年05月06日
  • 人を動かす 完全版

    Posted by ブクログ

    「人を動かす」というと、相手の上に立つとか強い言葉を掛けるなどのイメージがありましたが、それらを大きく覆してくれました。

    ◆感謝する、褒める、評価する
    ◆相手の視点に立つ
    ◆人に深い関心を持つ
    ◆笑顔を見せる
    ◆聞き上手になる(自分のことばかり話さない)
    ◆相手の興味の対象を見つけ、それを話す
    ◆個人攻撃をしない、批判・非難をしない
    ◆命令でなく質問を投げかけ、相手に考えてもらう
    ◆小さな頼みごとをする

    0
    2018年06月01日
  • 決定版カーネギー 道は開ける―あらゆる悩みから自由になる方法―

    Posted by ブクログ

    世の中に数多ある自己啓発本の原典?

    色々と本が出ていますが、変なもん買うくらいなら
    古典買えば良いんじゃね?

    と生意気なことを思っていましたが
    この自分の意見は結構正しい気がします

    2015 10 24

    0
    2015年10月24日
  • 決定版カーネギー 道は開ける―あらゆる悩みから自由になる方法―

    Posted by ブクログ

    「全ての問題は、文章にして書き出した時点で50%解決している」というのが印象に残った。明日から使っていこう

    0
    2015年10月04日
  • 人を動かす 完全版

    Posted by ブクログ

    「お世辞は口先から出ますが、相手への尊重は、心の中から出てきます。」


    読んでハッと気付かされたフレーズ。
    人と言葉を交わす上で、今まで自分がどの様に言葉を選んできたのか。
    そしてそれは本当に、心からの言葉だったのか、考えさせられた。
    無論、全てがその様な言葉を使っている訳ではない。
    口先から出るお世辞もまた、要所では使っていくべきなのだろうとも思う。
    職場の仲間や、自分の子供への言葉の選び方を、今一度考えてみようと思わせてくれた。

    0
    2024年09月22日
  • 人を動かす 完全版

    Posted by ブクログ

    特別変わったことや全く新しいことが綴られてるわけじゃないけど、人と接する時、特にビジネスでの場面でここに書かれてたことを意識して実践することでかなり大きく変わるのではないかなと思います。

    0
    2024年07月21日
  • 決定版カーネギー 道は開ける―あらゆる悩みから自由になる方法―

    Posted by ブクログ

    様々な人の経験や過去の人物の名言などが結びつき、不安や悩みを克服する処方箋として紹介されている。冒頭に、「この本を読む前に 9つの約束」とあり、それを守れるかどうかによってこの本の印象は大きく変わるんだろうな。ちょっと現実的でないと感じられるような話もそこそこあったけど、確かにそうだよなと思えることも色々あって、話が多々ある分、何かしらその時のメンタル状況によって刺さる内容が変動しそう。それこそ処方箋として、折々で読み返すと違った受け取りがありそうだな。

    0
    2023年10月14日