麻々原絵里依のレビュー一覧

  • さらってよ
     初めて好きになた先輩・平尾を相手に都合のいい恋人を演じている三木。
     平尾は、三木と初めて関係を持った翌日に、他の女の子とキスをし、その時に強がってしまってからずっと、三木は「浮気しないでほしい」とは言えずに、物分りのいい恋人のフリをしていた。けれど、本当は三木はひっそりと傷付き続けていた。
     そ...続きを読む
  • プリティ・ベイビィズ
    刑事×牧師、岩本薫原作のコミカライズ。

    攻め:新人刑事・沢木主税
    受け:牧師・三国梗一



    後半は原作にない内容でこのカプはこれで出来上がったことになるのかな。
  • プリティ・ベイビィズ
    梗一のツンデレっぷりがすごいです(デレはかなり少な目)そして打たれ強いワンコ系攻はどんなことにもくじけなさそうなところが伝わってきますね!
    もうちょっと甘くなった二人が見たいです。
  • ほろ苦くほの甘く
    上司である須藤に密かに想いを寄せている綿貫。
    須藤は既婚者で単身赴任している30歳で課長になった超エリート。容姿もスタイルも上等な男、だ。
    大阪に妻を残し本社に勤務している彼は女子社員からも熱い視線が集まっている。
    会社で須藤に会える、言葉を交わせるだけで嬉しいと感じていた綿貫だった。
    小峰という狙...続きを読む
  • ほろ苦くほの甘く
    リーマンものです

    なんだろぅ、こういうお話読んだことあるんだけど…
    むむむっ

    上司に片思い→仲良くなる→告白→失恋
    →上司が自分の気持ちに気づく→ハッピーエンド

    麻々原さんの挿絵が、美麗でした。。
  • ブリリアント
     強さって時として傲慢さだよね。
     本編よりも、続編の方が重いと思う、この話。
     自信家って世の中で一番怖いものだと思うんだ。
     皆が自分と同じようにできるって疑わないのは、怖い。だって、僕はそんなに強くないから、強い人と同じようには振る舞えない。
     飾沢は怖い。

     でもちゃんと、気付いてくれてよ...続きを読む
  • きぐるみプラネット(2)
    きぐるみに和んだけれど、これで終わりなのかぁ。お話がサクサク進んでしまってちょっと物足りない。もっと物足りないのは…大輔とアリタのえろはどこ?←無理です。終盤でアリタがあの状態になってこれからってところなのにもったいない。せっかくきぐるみ脱ぐと積極的なアリタなのだからもちょっと続いたらよかったのに。...続きを読む
  • きぐるみプラネット(2)
    地底人と接点があると思われて、経産省に拉致られた大輔さんを命がけでアリタが助けに向かいます。
    きぐるみのまま救出に向かったアリタに、それを脱げと役人に迫られて脱いでしまった為に体調は悪くなり、大学研究室の皆の協力で
    無事地底に戻せることができました。アメリカからの留学生インディも訳ありだったんですね...続きを読む
  • きぐるみプラネット(1)
    麻々原さん自身の漫画は初めて読みました。
    地底人のアリタは地上に出ると体調が悪くなるので着ぐるみを着ています。
    地上の調査も兼ねて地底人たちは着ぐるみのショウをしている。
    そんなアリタが着ぐるみを着たまま欲しかった初回限定版のゲームを買おうとするともう一人とかち合って譲ってもらい、代わりにシャメを一...続きを読む
  • ボディガードに愛を
    ずっと相棒としか見てなかったのに、急に横から掻っ攫われそうになってから意識するようになったっていうのが気に入らないとこだけど(苦笑)、後半では恋愛として好きだって認めたから良かった。けど、やっぱ途中は遊びというか本気じゃなかったのがなぁ;段々本気になってたけど、竜が余りにも飄々としてるからわかりづら...続きを読む
  • ボディガードに愛を
    BLにおけるボディガードものの攻は残念ぎみな性格の人が多いような…
    まあ巻を重ねる毎に受にデレるんだけど‼ 振り回されるがいいっ
  • きぐるみプラネット(1)
    フェアで購入。モフモフのきぐるみが可愛い~!アリタのきぐるみ姿とキャラの可愛さに和んでたら中身が超絶美形で驚いた♪ギャップがすごくイイ!地底人がゲーマーだとか細かいネタも面白い。トンデモ設定の数々も笑えるけどお話もまたSFチックな展開でどうなってしまうんだろう?と楽しませてくれる。ところでアリタと大...続きを読む
  • 初恋横丁
    自分も子供の頃は田舎暮らしでご近所みんな家族みたいな感じだったから、それを思い出した。長い相思相愛の期間を経て結ばれたときは、もうDKDKしました。双子は園児にしては結構大きくて、小学生かと思った。
  • 極楽カフェ2
    野球選手の江坂が好きだったのに、今回出番が少なくて残念。というかこの二人、別にくっつくって訳じゃなかったのね。親子愛には感動した。主人公は本当に良い子だなぁ。現実にいたら嫌いなタイプだけどさ。
  • 茅島氏の優雅な生活
    優雅です。なんて羨ましい環境!
    全体の雰囲気とキレイな絵柄がマッチしてて良いです。
    ただ、庭師の上から目線な口調はちょっと苦手でした。
  • 茅島氏の優雅な生活~英国旅行編~
    加寿子お嬢様のさっぱりした性格と恋愛面の男前っぷりが素敵でした。
    相変わらず優雅な雰囲気と絵柄が合っていて好みです。
  • プリティ・ベイビィズ(3)
    秋守×亨、やっとですね。亨自身が自覚するまでの逡巡がとても長かったのが要因ですが、秋守の出生の秘密も交え丁寧に描写されていくのでイライラはなく、無理なく納得できました。秋守の「おまえを、待っていたかった」という言葉が好きです。Hでセレブエリートが劣情を顕にするのもイイ!秋守の背景からすれば今後もいろ...続きを読む
  • プリティ・ベイビィズ(1)
    新刊が出たので再読。確かに読んだのはずいぶん前だけど、内容を見事に覚えていない自分にびっくり。シーンに覚えがあり読んだことは記憶に蘇るけど展開は何も覚えてなくて新鮮な気分で読めました(いいんだか悪いんだか)いろんな職業の男たちがいっぱいなのでウホウホです♪この巻では2カプですが2巻では更に増えるんだ...続きを読む
  • プリティ・ベイビィズ(2)
    新刊が出たので再読。1巻はお話の内容をほとんど覚えてませんでしたが、2巻は読んでたらなんとなく思い出してきましたw1巻の感想で、「2巻は新カプの話か?」などと的外れなこと書いてた那義ですが、実際は秋守と亨のお話でしたね(笑)歩みののろい亀進展ですが、兄弟のような存在だからこその逡巡や戸惑いといったも...続きを読む
  • Deep Black
    某アメコミリスペクト本です(ご本人もあとがき漫画でおっしゃってます)。この方の絵が好きなので、大変楽しく拝読しました。しかし店頭で見て、ぱっと買ってきたけど、なぜ今この作品が平積みになってたのかは不思議。おかげで読めたわけですけどね。