あべ善太のレビュー一覧

  • 新・味いちもんめ 3
    今まで高級な料亭ばかりで修行していた伊橋が新店のSAKURAで大衆向けの料理の修行も始まった感じです。
  • 味いちもんめ 4

    昔の話が懐かしい

    と思って読んでみたら読んで無かった様に思う、、しかし所々に読んだ様な感じも覚えながら最後まで読んでみましたが、どっちだか分かりませんでした。
  • 味いちもんめ 独立編 3

    新キャラが出ました。

    これで面子が揃って、これからのお店の話がイロイロに展開して行きそうで今後が楽しみです、最後に伊橋が勉強するのも良いですね。
  • 新・味いちもんめ 4

    SAKURA が良い調子に、、

    最初はバタバタしていた新店舗も段々と良い調子になって来て今後の展開が楽しみです、こういう調子の漫画がジンワリと面白い。
  • 新・味いちもんめ 5

    あっという間に、、、

    原君が、、、この漫画の展開としてはちょっと意外だったなぁ、、。
    再登場しないのだろうか、、、。
    でも面白いと思います。
  • 味いちもんめ 独立編 2

    徐々に軌道に乗り出して、

    楽庵も段々と上手く回り出して来たので今後の展開が楽しみです。
    伊橋と深田と啓介の三人体制になるのも楽しそう。
  • 新・味いちもんめ 3

    終わりが気になる、、、。

    いつもの調子で最後まで読んで行くと、最後にこの漫画としては珍しくドラマチックに気になる終わり方になっていましたので、続きが読みたくなります。
  • 新・味いちもんめ 2

    七転び八起きです。

    この漫画の主人公の伊橋を見ているとそう思います。
    一巻読むとそんな感じで展開していまして、それがこの漫画の面白い所ですね。
  • 新・味いちもんめ 1

    新しい職場で。

    主人公の伊橋が新しい職場に行くところから話が始まり、右往左往しながら色々な事を吸収して行く事で読むと為になります。
  • 定年諸君!(1)

    そんなことあるよな

    篠原とおるの作品はサスペンス バイオレンス調の物が多いのだが、この作品は原作者が別にいるせいか随分様子が違う。定年になったサラリーマンたちの「あーそんなことあるよな」という話が何編も綴られていて、主人公たちと年代が近いせいか惹きつけられってしまった。
  • ビッグコミックスペリオール 2021年3号(2021年1月8日発売)

    電撃ジオング

    サンダーボルトが載っかってるだけで最高です。ジオングがめちゃ活躍します。
  • 味いちもんめ 独立編 1

    新しいキャラクターが良い。

    お試し版でこの3巻迄を読んでみましたが、新しいキャラクターが出てきて、これからの物語に期待が持てます。
    又、続きも読むつもりです。
  • 寄席芸人伝 1
    モデルがあるようでないような...

    追記:3巻あたりから涙なしでは読めなくなってきた。全巻いきます。
  • 新・味いちもんめ 17
    主人公の伊橋はかっこよくはないけど、等身大のキャラで自然に無理なく読めるストーリー。壁にぶつかりながらもまじめに頑張って少しずつ成長していく過程は好感がもてます。
  • 味いちもんめ 世界の中の和食 1

    いつも通り

    安心感のあるいつも通りの展開。
  • 味いちもんめ~にっぽん食紀行~ 1
    全6巻。

    「味いちもんめ」の市橋が、雇われ板長として開いた店「楽庵」。
    そこに集まる客や店員、困ったちゃんなオーナー、今までの登場人物たちとの日々を描く。
    この作者らしくクセはあっても本当に悪い人がいない、ほんわかやさしい物語。
    後半では日本を旅してその地の名産をめぐったり。

    それぞれが成長して...続きを読む
  • 味いちもんめ 独立編 7
    徳田さん、どうなってしまうんでしょう。いい加減な人のようで、きちんと仕事をしているし、人を見る目があるところが良いです。
  • 味いちもんめ 継ぎ味 1

    なんだかなあ

    東くんはともかく渡辺くんを「ナベは辞めたで」だけで辞めさせるのは…
    なんか他の人が作ったキャラを動かすのが大変なのはわかるけど、第一作の重要なキャラに対してそれってあまりにリスペクトがなさすぎる
  • 味いちもんめ 1

    ファイル更新について

    2016.6月にファイルの更新が行なわれています。目次が使用できる様になった事は良いのですが、肝心の画質が著しく落ちました。特にカラー表紙はひどい。発色の彩度が低くなり、モスキートノイズ、ブロックノイズが目立っています。なぜわざわざ悪化させるのか理解に苦しみます。前の画質で目次だけつけてくれればよい...続きを読む