岩崎元郎のレビュー一覧

  • 山登りの作法
    770

    岩崎元郎(いわさき・もとお)
    日本の登山家。登山教室「無名山塾」主宰。東京都品川区大井町に生まれる。東京理科大学中退。1963年、18歳で昭和山岳会に入会後、1970年、山岳同人「蒼山会」を創立、1981年、ヒマラヤのニルギリ南峰登山に登山隊長として参加するも敗退。同年11月に登山教室「無...続きを読む
  • 間違いだらけの山登り 「知らなかった」ではすまされない62項目
    タイトルに惹かれて購入。将来的にはしてみたい。
    装備、計画、行動、危機管理と山登りの基本が一から学べる。公民館で地元の山登りが企画されていて参加したいが何を用意すれば、と思っていたのでとても参考になった。
    驚いたのが登山計画書の提出。著者は絶対に提出すべきと述べているが、提出の実態は一割との事。ハイ...続きを読む
  • 山登りの作法
    職場の同僚に誘われて始めた山登りであるため、フラットフッティングとか3点確保といった基本中の基本も知らないままこれまでやってきたことを恥じ入るとともに、自身の危機意識のなさを猛省することとなった。
    歩幅を小さくゆっくり歩くとか、肩幅くらいに二本のレールを想定し歩くとか、初心者の私にとっては目から鱗が...続きを読む
  • ヤマケイ山学選書 山で困ったときのテクニック
    磁石と雨具を忘れずに
    フリースを1枚持っていく
    マッチ・ライター
    ヘッドランプ
    軽アイゼンがあったほうがいい、とされる雪はなくても登れる程度のもの
    サングラスは必要
    コンパスは首さげでなく、伸び縮みするワイヤーでザックにつける

    500ḡの福音=必要な装備以外に振る舞える食べ物 後半にさり気なく出す...続きを読む
  • 山登りの作法
    登山をしていて当たり前のことなのだが、読んでいて出来てないことが多いことを実感できた。すでに山をやってる人もそうだが、これから山を趣味に始める人にも読んで欲しい一冊。
  • 登山不適格者 生活人新書セレクション
    とあることがきっかけに自分の登山を見つめ直すために読みました。登山に限らず、色々なことに通じる、初心忘るべからずを痛感しました。
  • 登山不適格者 生活人新書セレクション
    タイトルは批判的な名称だが、登山初心者にとっての必須の一冊です。
    自分自身もいかに山に対して無知であったことに本書によって気付かされました。
    登山家として世間知らずだと言われないためにも必読でしょう。
  • ヤマケイ山学選書 山登りを始めたくなったら読む本
    登山初心者が登山の全容を軽く知るには
    丁度いい一冊だった

    山の名前を沢山連ねられても困る
    書かなくてもいいような文章が少なければ
    もう少し早く読み終えれたかも
  • 登山不適格者 生活人新書セレクション
    中高年の登山ブームに警鐘を鳴らす本。 著者は NHK の中高年登山講座の講師で登山家。 昨今の登山ブームで山が賑わっているが、散歩やハイキング気分で参加している人も多い。 たとえ低い山や優しいコースであっても、山を甘く見てはいけない。モラルを守り、装備や準備を怠りなく行なって登山することが大切と説く...続きを読む
  • ヤマケイ山学選書 山登りを始めたくなったら読む本
    自己発見は3Kにあり。苦しい、汚い、危険。覚悟が自分の発見に繋がる。
    人は自我や自意識が働くと生命エネルギーを消耗する。座禅や瞑想で無我や無意識を得る。登山は「空」の世界。山岳禅定。
    福島県は智恵子抄ゆかりの安達太良山。リフトで登れば山頂まではゆっくり歩いて一時間。帰路はくろがね小屋の温泉で。
    山高...続きを読む
  • 岩崎元郎の地球を遠足
    ぱらぱら読み。
    遠足がトレッキングやハイキングだけを指すとは思ってなかったのでちょっと期待外れ。
    それでもまあいいかと読んでみたけど、残念ながらあまり興味を持てなかった。
  • 登山不適格者 生活人新書セレクション
    まだうっとうしい梅雨は明けない。
    つい先日、富山に出張したおり、人影まばらな夜の駅のホームに降り立つと同時にくしゃみが出た。冷んやりした空気に刺激されたのか、それとも誰かが良からぬ噂をしているのか…どうも今年の冷夏は疑う余地がなさそうだ。
    車窓から青く伸びた稲の穂先を眺めながらの帰途、岩崎元郎の「登...続きを読む
  • 登山不適格者 生活人新書セレクション

    自分の山行を振り返るきっかけとなる1冊。
    なるべく美しい自然を保ちつつ、安全で快適な山行を目指すのには必読。2020年も変わらない。
  • 登山不適格者 生活人新書セレクション
    なかなかショッキングなタイトルだが、山で見かける・山にいがちな、心得不足・準備不足・勉強不足な“不適格者”を挙げ、そういう人は山に来るな、とやっつける本(という体裁を取りながら、もちろんそこに気を付けて楽しく意義深い時間を山で大いに過ごそう、という啓蒙書である)。

    著者は、ヒマラヤ遠征隊長などの経...続きを読む
  • 登山不適格者 生活人新書セレクション
    山ガールやトレイルランニングといった山ブームが到来していますが、本書では軽い気持ちで山に入る人達に対して時に厳しく、時に優しく基本的な技術やマナー、最低限身につけるべき知識などについて記した本です。
    非常に勉強になりました。
  • 登山不適格者 生活人新書セレクション
    タイトルは「登山不適格者」だが、登山を始めたい人の入門書的な一冊。
    最近、「こんな格好で大丈夫か?」と思う登山者を良く見かけたり、単独で来ていた高齢者が転倒していたり、山で「ひやっ」と感じる機会が増えている。

    こういう本がないと、基礎的なことってわからないんじゃないかな。大学山岳部でもここまで教え...続きを読む
  • 登山不適格者 生活人新書セレクション
    [ 内容 ]
    中高年の登山ブームで、山はかつてないにぎわいを見せている。
    その陰で無知や無鉄砲、甘え、過信による山の事故も増えている。
    ジーンズに運動靴スタイルの人、雨具やヘッドランプを持たない人、いままで何もなかったのは「運がよかった!」。
    本書を読んで、山を「安全に」楽しんでいただきたい。

    ...続きを読む
  • 間違いだらけの山登り 「知らなかった」ではすまされない62項目
    読みやすいが珍しい事は書いてなかった気がする計画を十分たて、慎重に無理をしない。最後の山岳保険と救助金額の所は読んでて不安になった。何回か道迷いしてるので、地図で地形を把握しながら登るのも面白いかも。
  • 山登りの作法
    無名山塾の塾長で、NHKでも登山学の講師を務めた岩崎さんの一冊。
    道具の選び方から、山での歩き方、楽しみ方まで幅広く、お作法を教えてもらえます。

    これから登山を始めたい人、なんとなく始めたけど不安な人にお薦めの一冊です。