相原孝夫のレビュー一覧

  • 仕事ができる人はなぜモチベーションにこだわらないのか
    これも同じことが繰り返し書いてるだけの本ですが、書いてあることは概ね同意!

    そうなんだよ、仕事にするのにモチベーションもなんも関係ねえぜ!それで飯食ってるプロなんだから、やって当たり前!
  • 仕事ができる人はなぜモチベーションにこだわらないのか
    新卒で春から働き始めましたが、いろいろ気をつけようと思いました。
    怠けがちな人よりも頑張りすぎちゃう人に読んでほしい気がしました。
    高いモチベーションがいいってわけじゃないしモチベーションに左右されるのは言い訳だということもあり。
    モチベーションなんかに左右されたくないですね!
  • 仕事ができる人はなぜモチベーションにこだわらないのか
    自分にも、マネジメントにもモチベーションを言い訳に使わないというのには同意、ただし提案している方法にはちょっと?が残った。試して再評価したい本。
  • 会社人生は「評判」で決まる
    評価と評判の違いがよく理解できた。そして、評判は人事考課の対象になり、ツールになっているのだ。本書では会社組織における「評判」について、良事例分析を基に解説している。

    著者は評判を高めるために、他者への配慮、チームへのコミット・貢献を継続して行うことを求めている。それにより、人間関係の向上と適度な...続きを読む
  • 会社人生は「評判」で決まる
    以下、読んでタメになったメモ。

    ・よい評判を作る上では、温かいという印象が鍵になる。冷たいという印象はNo

    ・評判が形成される過程:萌芽→強化→拡散
     ハロー効果/寛大評価/威光効果
     自己効力感
     ピグマリオン効果:人間は期待された通りに成果を出す傾向がある

    ・他社への十分な配慮のできる人...続きを読む
  • 会社人生は「評判」で決まる
    会社における「評判」の重要性について述べています。

    この本の最後のほうは、よく見られるようなものになってしまっていたのが残念な気もします。
    しかし、評判がもたらすものの影響は大きい。気づかないうちに、それにとらわれている自分がいるような気がします。

    評判というのは、当たることが多いが、それに引っ...続きを読む
  • 会社人生は「評判」で決まる
    評判は明確な基準がないけど、日常でも結構、気にしていることだと思います。

    職業人生を保障する職業能力とは、個別のスキルや専門知識ではなく、「周囲と協力して良好な関係で働ける能力」であり、「他者に必要とされる力」、さらには「他者を動機づける力」ということ。

    全体を通じて、平易な表現であり、例示もあ...続きを読む
  • 会社人生は「評判」で決まる
    仕事ができることはもちろんだけど、それ以上に「誰とでもうまくやっていく能力が大事」という主張には色々考えさせられることが多かった。もうなってしまったことはしょうがないけれど、いたずらにツンツンするよりももうちょっと穏やかにやっていく術も身につける必要があると強く感じた。方向転換・心がけるだけでも違う...続きを読む