杏のレビュー一覧

  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    J-WAVEの書物をテーマにしたトーク番組の10年間の放送から50冊分を書き起こしたもの。

    杏さんと言えば歴女として有名、とりわけ幕末もののファンで時代小説を取り上げることが多いみたいだ。知的で親しみやすくトークが面白い。

    大倉眞一郎さんは存じ上げなかったが、活字中毒者を自称するだけあって、守備...続きを読む
  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    ラジオ番組の内容が書き起こされたものなのだけれど、言葉のキャッチボールが心地好い、落ち着いた番組の雰囲気が文面からも伝わります。本との出会いやテーマからこんな風にお話を広げることができるって羨ましいばかり。
    私もこんな会話が楽しめる人と出会えると良いな、と願ってしまいます。

    巻末の番組10年分の書...続きを読む
  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    最近ラジオを聴き始めて番組の本が出たというお話をされていたので読んでみました。紹介した本から広がる二人の四方山話が心地よい。この本を読んで杏さんの時代もの好きというのがよくわかったけど、猟師の免許をお持ちだというのが一番の驚きでした。
  • 杏の気分ほろほろ
    女優、杏さんのお仕事エッセイ。芸能の世界を垣間見ることができ、面白かった。ドラマの撮影やイベント参加前の緊張や心境がとてもよく伝わってきて、私達と違う世界でお仕事をしていても同じ気持ちを持ってるんだとホッとする。文章のひと言に共感もったり、励まされたり…「始まれば、終わるのだ」という言葉がとても心に...続きを読む
  • 危機の時代に読み解く『風の谷のナウシカ』
    教養がないと読み切れない対談集、難しい内容だと感じる本だった。これほどの知識人、文化人がその立場や専門分野から様々な考察がされる。宮崎駿作品ならではのことだろうと思う。それこそ20年以上前に、ナウシカの漫画本を途中までだか、読んだ記憶はあるのだが、自説を語れるほどの読者ではないので、偉そうなことは何...続きを読む
  • 神山先輩にはだまされない 【電子限定特典付き】

    絵が綺麗です。ストーリーも煌びやかでちょっと苦手でした…。両片思い?みたいでした。両片思い好きなんですがちょっと物足りなかった。
  • 神山先輩にはだまされない 【電子限定特典付き】

    絵がとてもきれいで

    絵がとてもきれいでよかったです。
    少女漫画が好きな方にはいいのではないでしょうか。個人的には、色々な要素を盛りすぎて逆に個性がなくなっている感じがしました。もう少し絞って髪型も統一した方が良かったと思います。
  • 神山先輩にはだまされない 【電子限定特典付き】
    期待していた話と違い驚いた。
    綺麗にまとまってはいるし、互いに誠実であるのも良かったと思うけど、最終的に可愛らしい性格の攻め×男前受けに落ち着いたのが微妙だったのかもしれない。
    電子特典も期待していたが兄の秘密の話が半分もあり、個人的には主人公カプの話が読みたかったので期待外れだった。
  • 杏の気分ほろほろ
    人気のある芸能人の方はとても多忙なスケジュールで、そんな中でも気付きやふと思ったり感じたことを素直に記されている。あのドラマの裏ではそんな思いをしていたのかと分かる。
  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    以前、J-Waveでやっていた番組を書籍化。私は、ラジオで聞いたことがなかったけど、本を読んで、ラジオでまたやってほしいと思った。様々なジャンルの書籍を杏ちゃんと大倉さんがそれぞれ紹介していて、未知のジャンルにも興味がわいてきて、読書好きの方なら知的好奇心がわいてくる一冊です!
  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    またラジオやってくれないかーって思う。
    このラジオのおかげで、自分ではなかなか手に取らない本と出会うことができた。
  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    普段自分が選ばないような分野の本が紹介されていて、興味深かった。
    でも、正直途中で挫折してしまった…
    あまりにも読まないなーと思う本ばかりで
  • 杏の気分ほろほろ
    杏さんのエッセイはとても好きなのだが、書かれている内容の時期がごちそうさんの時期だったため、元夫さんの顔がチラチラとしてしまい、エッセイの中の世界に浸ることができず残念。
  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    人が紹介してくれた本は読みたくなる。
    この本を読んで、何冊も読みたいリスト入り。
    巻末のリストも眺めているだけで楽しい。「あ、この本私も読んだ!」「え、大倉さんがこの本を!?」なんて見てしまう。
  • 杏の気分ほろほろ
    やっぱり読めば読むほど好きになる。
    ご主人の話がチラホラ出てくるのは胸が痛いけど、その時の気持ちだと思って読んだ。
    杏ちゃんのように、一つ一つと丁寧に向き合いたいな。
  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    ラジオを聴く習慣がないので、この内容の書籍化はうれしい。
    紹介されている本もバラエティに富んでおり、これは、というものが誰でもいくつかは見つかるんじゃなかろうか。
    これ一冊だけでなく、紹介していた本はまだまだあるようなので、是非続刊を出してほしい。
  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    Book bar終わっちゃったけど、過去、どんな本が紹介されてたかなと思い、買ってみる。厳選50冊、おお、これは読んでみたい、という本も有れば、まあ、パスという本も多い。杏さんの歴女振りが一番さんの光った番組、厳選本かなと。
  • 杏の気分ほろほろ
    エッセーってほんと、書き手の人柄がめちゃくちゃ出るんだな、と思いながら読む。
    中盤までは、まぁ、普通に、杏ちゃんについて知る本。杏ちゃんてこういう子なんだな、ってわかる本だな、と思っていた。

    長く読み進めるにつれ、なんだか、杏ちゃんて本当に誠実で、真面目で、真摯で、真っ白でまっすぐな良い子なんだな...続きを読む
  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    番組で取り上げた図書の一覧があります。まだ読んでない本がたくさんで、これから読んでいけたらと思います。
  • パララックスゲーム 【短編】

    メリーバッドエンド

    主人公は性のはけ口です、完全にただのオナホみたいな扱いです、行為が終われば放ったらかしでカップル同士で2人の世界に入ってます。
    寝取られ?とは違いますね主人公に気持ちが向くことすらありません、ただそんな関係に主人公もハマってしまい抜け出せないという感じです。
    好きな人は好き、嫌いな人はとことん嫌...続きを読む