吉浦康裕のレビュー一覧

  • アフタヌーン 2022年2月号 [2021年12月25日発売]

    残念だった・・・

    沙村広明さんの「20世紀のアフタヌーン〜由利編集長のはなし〜」目当てで買ったが巻頭カラーは収録されていなかった!
  • アイの歌声を聴かせて

    映画と合わせて読んでほしい

    映画を観た後に読んだので各シーンがより分かりやすく楽しめます。花火の仕掛けもちゃんと書かれていました!
    AIと高校生の賑やかな学校生活でもよく考えると…と、読み終わった後も創造を膨らませられた作品です。
  • アイの歌声を聴かせて
    とても面白かった!
    『幸せ』を探す物語だからなのか、読みながら元気をもらえる
    シオンちゃんのやることなすことは時に空回りするけれど、誰かの幸せを探し求めることは沢山の愛に溢れていて、響き渡っていた
    いつか、もしかしたら、シオンちゃんのようなAIが生まれるかもしれない
    機械が人間を支配するような物語も...続きを読む
  • アフタヌーン 2021年5月号 [2021年3月25日発売]

    『蟲師』の新たな短編が掲載!

    『蟲師』の短編を読みたいが為に買いました。

    本当にすごく短編ですが、化野先生とギンコの二人が達者にしている姿が観られて本当に嬉しいです…!!!
  • アフタヌーン 2021年7月号 [2021年5月25日発売]
  • アフタヌーン 2019年10月号 [2019年8月24日発売]

    すみずみまで面白い

    新連載から長期連載まで、すみずみまで面白い。
    どの作品も引きが上手くて、早く続きを読まなきゃ!と思わせる。
    とりあえず、幼児用の椅子に置いた新品メガネを旦那に壊されたら、我が家だったら夫婦喧嘩勃発だわ、奥さん出来た人やなぁ。
  • イヴの時間 another act

    最後まで一気に読んでしまった

    最初にアニメを見て、その後、この本の存在を知った。

    小説版では、アニメでは表現できなかった部分も文章で書かれているところがある。

    アニメを見た人も、そうでない人も、一度読んで見る価値がある本。
  • アフタヌーン 2020年10月号 [2020年8月25日発売]

    どうしても読みたかった

    仕事でなかなか書店に行けないのでこちらで購入しました。
    江口夏美先生の読み切りがどうしても読みたかった。
    とても不思議なお話。続きが読みたいような、謎のままにしておきたいような…
    そして、ひとコマひとコマが一枚のイラストのような作画に尊さすら感じます。
  • アフタヌーン 2019年8月号 [2019年6月25日発売]

    続きが…

    「大蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック」の単行本以降の話が直ぐに読みたくて雑誌を購入しました。
    数年前は紙のアフタヌーン読んでいたので凄く懐かしく感じました。
  • アフタヌーン 2017年12月号[2017年10月25日発売]

    トルフィン!

    あんな表情するなんて!長い連載だからできる奥深い引きに完敗ですw

    マージナルオペレーションとフラジャイルは安定の面白さ♪
  • アフタヌーン 2016年10月号 [2016年8月25日発売]

    何はともあれげんしけん

    楽しかった長期連載をここまで完璧に終らせて貰える
    読者としてコレ以上の幸せはありません
  • アフタヌーン 2014年1月号 [2013年11月25日発売]

    『蟲師』特別篇収録〜!

    2014年1月4日の深夜に放送されたアニメ『蟲師』特別篇「日蝕む翳」の原作収録!

    2014年4月から新章の放送も発表されて、ますます今後の連載が楽しみ!なので、早速購入しちゃいました♡
  • イヴの時間1巻
    劇場版を見て知って原作買いました。

    ヒドイ奴はいくらアンドロイドでもヒドイ扱いをしてると思うw

    高かっただろうに・・・。
  • イヴの時間3巻
    イブの時間の2期が気になる頃合い。漫画版はアキEDでweb配信版はサミーEDで映画がナギEDなのね。2期までのお布施のつもりで買っていた漫画版だけれど、とうとう完結。シリーズの今後に期待度up
  • イヴの時間3巻
    ウェブアニメは見ていたんですが劇場版は見てなくて。お店のあたりが劇場版だったのかな。
    マサキのあたりは何度見ても泣ける。人とロボットは同じではないけれど、同じ空間を共有できる存在であると思う。そこに初めはなかったものも時間をかけて培われるものがあると信じたい。
    漫画版のラストはその少し先も、読んでみ...続きを読む
  • イヴの時間3巻
    イブは、ネット配信でのアニメから追いかけていたが、共通するほのぼの感が、良い。ピリ…と緊張感もあるけど、柔らかな優しい空気がある。コミック版の独自エピソード、好きだー。絵も可愛いし、大好き。
  • イヴの時間3巻
    テックス———!!!

    『イヴの時間』コミカライズ第三巻(完結)

    フライングしたけど
    テックスの話がやはり涙もので…
    自分はもちろんアンドロイドを心底愛するドリ系だけど
    見た目はまだまだロボットの姿なのに
    一生懸命心を大切にしているのにとても弱い。
    ロボット大好き!

    映画版を詳しくしたようなもの...続きを読む
  • イヴの時間3巻
    心優しい物語をしてハートフルストーリーと言うのでしょうか。
    心温まる物語をしてハートウォームストーリーと称すのでしょうか。

    漫画版はアキコENDということらしい。



    実はアニメを観ていないので可及的速やかに観る必要がありますね。
  • イヴの時間1巻
    ありえそうな未来だなって思った。
    アンドロイドが健気すぎて辛い。「イヴの時間」という空間が、とても神々しくてなんか泣きそうになる。
  • イヴの時間 another act
    「何が相手を傷つけるのか、そう簡単にわかることじゃない。人間にとってもアンドロイドにとっても、難しいこと。」

    アンドロイドが私たちの日常に普及し、外見上は人とアンドロイドの区別がつきにくくなった世界のお話。人と機械は何が違うのか、そして両者はわかりあえるのか、などこれからロボットが普及していくであ...続きを読む