桶谷功のレビュー一覧

  • インサイト
    「インサイト」の概念や、この考え方がなぜ必要なのかということについて、筆者の実績で例示しながら説明している本です。

    具体的にどのように実践するかについてまではそれほど大きなスペースは取られていないので、ちょっとこれだけでは評価しづらいというのが正直なところ。

    大きな方向性として、ついこの間読んだ...続きを読む
  • インサイト実践トレーニング
    08109

    『インサイト』 の著者の続編。

    『インサイト』を読むと、たしかに消費者のインサイトが分かるといいだろうなって思いながらも、実際どうやってインサイトを見つけたらいいものか分からない。

    それを解決する、具体的にどうしたらいいのかが書かれているのがこの1冊。


    マーケティング2のグルー...続きを読む
  • インサイト実践トレーニング
    桶谷氏の「インサイト」シリーズ第2弾。

    前作で、その重要性を説いてきたインサイト。
    著者は、消費者が購買行動に至る動機になり得る
    インサイトを「心のホットボタン」と表現している。


    本書に限って言及するのであれば、
    このインサイトをどうやって見つけて、作っていくのか?
    というノウハウ本である。
    ...続きを読む
  • インサイト実践トレーニング
    2009.02 インサイトの見つけ方とその先のプランニング作業についてのプロセスがざっくりとわかった。そのまま仕事に生かせる内容でとても助かります。
  • インサイト実践トレーニング
    インサイトを発見する
    インサイト発見ツール
    ①ユーザーお絵描きと吹き出し
    ②パーティはお好き
    ③ベンチの隣に座った人はどんな人
    ④◯◯の惑星に行ってみよう
    ⑤写真選び/写真集め

    キーインサイトの仮説を作る
    ①ターゲットの行動、...続きを読む
  • インサイト
    解決策を消費者理解から導きだそうというのが、インサイトの考え方。そして、その戦略上の答え(解決策)がプロポジション(消費者に思って欲しいこと)。
    いくら企業側が「おいしいですよ」と言ったところで、消費者にそう思ってもらえるわけではない。何をアピールすれば(プロポジションとして提案すれば)、おいしそう...続きを読む
  • インサイト
    心のボタン、押されてる?
    思わず「買わせる」広告心理を解き明かす本。ハーゲンダッツのCMのいきさつなど、明日からCMを見る目が変わるかも?