伊東寛のレビュー一覧

  • ごきげんなすてご
    お姉ちゃん視点で読んでしまうので、どうしても泣いてしまう。
    おさるのような弟が突然家に来て、悔しくて、すてごになることに決めたお姉ちゃんの話。

    低学年から読めるけど、内容を噛み締めて楽しめるのは中学年からかなあ。
  • ごきげんなすてご
    「おかあさんはおとうとばっかりかわいがる。あたしのことなんかほったらかし。それならあたしは、すてごになろう。すてきなおうちに、もらわれるんだ。家出した女の子と、すてごなかまの動物たちが大かつやく。たのしく、ほろりとするお話です。小学校低・中学年から。」

    ひらがなばかりなので低学年からよめるが、この...続きを読む
  • ごきげんなすてご
    赤ん坊の弟に嫉妬した女の子は、「りっぱな すてごに なるんだ」と言って家を出る。段ボール箱に「かわいいすてご」と書いて中に入ると、なんだかわくわくし始めた! 素敵な家にもらわれることを夢見ていると、迷い犬やノラ猫、亀も捨て子仲間に加わって…。

    ユーモラスで楽しい、でも最後にはほろりとするお話。拾わ...続きを読む
  • ごきげんなすてご
    ぼくもよくおかあさんに、ぼくのこといらないんだね、という。でもだれもひろってくれなさそうだし、じゅんびをするのもたいへんだから、すてごにはならない。ぼくのいもうとはかわいい。
  • やっかいなおくりもの
    ごきげんなすてごの続編

    弟ができたお姉ちゃんの気持ち。
    かわいくておもしろい。

    礼儀正しいいぬとねこもかわいい。

    1年生の、下の子が生まれた子に読んでほしい。
  • ごきげんなすてご
    後から生まれた弟妹にヤキモチを焼く話は多いけど、その中でも秀逸。ノラネコ、迷い犬も加わるのがおもしろかった、
  • ごきげんなすてご
    弟が出来て、お母さんとお父さんは私のことが一番じゃなくなった! そこから、私の冒険が始まります。すてきなお家にもらわれるんだと意気込んでいる女の子がユーモラスに描かれています。絵が多めで、字が大きいので、スラスラ読めます。
  • ごきげんなすてご
    「弟が生まれたばかりでなかなか、お姉ちゃんの相手ができなくなって。代わりに毎日1冊(或いは数ページ)づつ、本をお姉ちゃんに読んでいるのだけれど、何かおススメはありますか?」と、お母様からのご相談を受けてこの本を提供しました。

    ****
    「おとうと」が生まれたけれど、わたしには「おさる」にしかみえな...続きを読む
  • ごきげんなすてご
    いとうひろしさんの本は
    いやされるのですなー。

    家出しようとしたことは何度もあるけど
    捨て子になろうと思ったことはなかったなー

    なるほど!この手があったか!!

    あと、
    ちゃっかりなコロちゃんが好き。
  • ごきげんなすてご
    ほんとうはおかあさんたちも
    おさるのいもうとだけじゃなくて
    おねえちゃんのこともたいせつにおもっているんだよ、
    すてきなすてごさん。
  • ごきげんなすてご
    ちょっとした抵抗で家出して、でも自分が年長者になったと受入れる。ここの動じない両親を見習わねば、と思いつつ、できてないッス。

    ★★★
    うちにおさるの弟がやってきた。可愛くなんて全然ない!それなのにお父さんもお母さんもおさるに夢中。それなら私は捨て子になって私だけを可愛がってくれる家にもらわれていく...続きを読む
  • ごきげんなすてご
    おさるがうまれて、パパもママも私のことなんか
    ぜんぜん目に入らない。
    それならいいわ、でていってやる。
    …ということで、すてごになったお姉ちゃんのお話です。

    文字も大きくて読みやすいです。
  • にぎやかなおけいこ
    長女って本当に厄介!
    長女がいなければ第2子は存在しない。感謝してこうしておねえちゃんになってあげたのだから。
  • ごきげんなすてご
     三ヵ月まえ、弟がやってきた。弟の顔はおさるだった。でもお母さんは弟ばかりかわいがる。それならいいよ、あたしはすてごになって、すてきなおうちにもらわれるから…。 あたしはりっぱな捨て子です。あたしを拾うとオトクです。子どものいないお金持ち、あたしをもらって下さいな!

     お姉ちゃんお兄ちゃんになると...続きを読む
  • ごきげんなすてご
    弟が出来た「あたし」、弟なんかかわいくない、お母さんは弟ばっかりかわいがる。「すてごになる!」と家を出る。で、「おじょうさん、おじょうさん。わたしたちは このおさるの おねえさんになってくれる こを さがしています。もしよかったら うちのこになってくれませんか」と、お父さん、お母さんに拾われる。この...続きを読む
  • ごきげんなすてご
    弟ができて、複雑なおねえちゃん…下の子が産まれた時の上の子の健気な様子を思い出しました。夫婦が思い切って(?)お父さんお母さんになるように、子供も覚悟を決めてお姉ちゃんになるような気がします。
  • ごきげんなすてご
    いとうひろしさんのよみもの。ひらがなとカタカナのみで書かれた、自分で読むのにも適した本。あたしに弟が生まれた。お母さんは、おさるみたいで全然かわいくない弟ばかりかわいがるから、捨て子になることにしたの。段ボールに入って待ちながら、いろんなDreamをみたの。だけど、来るのは犬、猫、亀。しかも、みんな...続きを読む
  • ごきげんなすてご
    我が家と同じくお姉ちゃんに弟。弟に嫉妬してしまうお姉ちゃん。あるある〜。両方とも小学生になった今では微笑ましく読むことができました。
    お姉ちゃんがちょっとふてぶてしいというか、ちょっと偉そうな子どもで、おもしろかったです。
  • やっかいなおくりもの
    ごきげんなすてごの続編。
    幸せのおすそわけと言って弟をよそにあげようとするお姉ちゃん!その発想に我が家の弟くんは大笑い。
    今回も最後はお父さんお母さんがいい終わりにしてくれました。
  • ごきげんなすてご
    実母のおすすめで手にしたのがきっかけ。内容がすっごいよくて、大人にも読んで欲しいと、お子さんができた友だちに送ったりもしていました。特に第二子出産したママとお子さんに。我が家は、4歳の時点でも何度か「読んで」と希望されて読み聞かせしているので、内容はわかっているようです。が、本番はこれから…と思って...続きを読む