玉越博幸のレビュー一覧

  • 機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争(4)
    <サイクロプス隊>の勇戦が続く他方、連邦側はクリスをG4の搭乗員とし、その機体を宇宙へ送り出すべく北極圏の施設に向かった。
    勇戦していた<サイクロプス隊>だったが、次の動きを始める。必死に追っていた連峰の新型モビルスーツの宇宙への打ち上げを襲撃するという作戦に従事することになった。アニメの冒頭部のシ...続きを読む
  • 機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争(3)
    G4の担当搭乗員(=テストパイロット)をなかなか決められず、色々と在る連邦側。他方ジオン側では、展開している欧州の或る地域で、オデッサ基地の陥落を受けた情勢変化の中で勇戦する<サイクロプス隊>の姿が在る。
    アニメで描かれた展開の序章が凄く面白い!
  • 機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争(1)
    『ガンダム』の数在るアニメ作品の中、『ポケットの中の戦争』は殊更に気に入っている。それを漫画作品にアレンジしたモノが本作である。
    連邦軍の秘密兵器<G4>を巡って、ジオン軍の特務部隊が動き、「サイド6」の秘密施設辺りでの戦いに突入し、関わった人達のドラマが展開するアニメだった。本作は、アニメで描かれ...続きを読む
  • 週刊少年マガジンLEGENDS

    懐かしい

    GTOを現役で読んでいた世代、久しぶりに1話を読んだ。
    「エアーマックス」「ロンバケ」「イタメシ」「ポケベル」の登場に平成初期の時代を感じて非常に懐かしい。

    金田一、メジャーなタイトルですが、よく考えたら一話を見たことがなく、新鮮でした。
  • 機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争(2)
    テスト中のG-Ⅳをめぐる人間関係がメインの2巻。
    まだ、アレックスという名前では呼ばれないでG-Ⅳというコードネーム。そして、クリスも正式なテストパイロットではないのか。
    まだひよこどころかたまごですらないアレックスですが、新型MSをめぐっての陰謀はすでに動いている、というのがミリタリーの面白いとこ...続きを読む
  • BOYS BE… ~young adult~ (1)

    なつかしい

    昔中学生のときにこっそりと読んでいた。その私も今はもう30代。絵がさらにきれいになってるしエロさもアップしてる。純愛すぎてこちらが赤面しそう!
  • 週刊少年マガジンLEGENDS
    色々昔懐かしいのを読めました。GTOや金田一と今でも連載頑張ってる作品の初めの頃はこうだったんだなと思いました。
  • 週刊少年マガジンLEGENDS

    レジェンド

    金田一少年、初期は本当に怖かったなぁ。
    ボーイズビーとかシュートとか、名作ばかり詰まってます。
    シュートを久しぶりに読みたくなりました。
  • ガチャガチャ(5)

    飽きずにすらすら読めるマンガ

    途中で飽きることなく一応一つの物語の終りとなる5巻まで読めました。気軽に読めるので電子書籍に向いていると主観的な感想を持ちました。
  • ウラナリ
    「ウラナリ:末成り」こんな主人公と気の強い女の子の話です。
    ウラナリシリーズの一巻みたいなものですが
    最後の「さよならウラナリ」は不覚にも学校で読んでしまい
    めちゃくちゃ涙が出てきてしまって、ちょっと隣の子に
    心配された本ですww
  • 機動戦士ガンダムUC episode EX2 獅子の帰還

    後日譚

    この作品だけをみると内容はそれほど面白いとは言えないが、ガンダムUCの後日譚としては楽しめる作品だった。
  • 機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争(4)
    ワッパでMSに取りついて発破作戦を実行するサイクロプス隊。この作戦って、いつの間にかジオン兵の間で共有されていたのでしょうか。実際、ガンダムにも有効な作戦だったのだから、共有されてもおかしくはないのだけども。それとも、クワランが特別優秀だったわけではなく、発想力があれば考案できる作戦だったのかもしれ...続きを読む
  • ケ・セラ・セラ 1巻

    背徳ラブコメ!?

    貧乏漫画家と血の繋がらない妹の同棲ラブコメ!
    ちょっと主人公が貧乏で情けない部分があるのでそこが少し微妙…
  • 機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争(3)
    表紙はズゴックE。かっこいいよね、いずれ漫画でも登場するであろう水陸両用MSです。機能美というか正当にズゴックから進化した見た目がカッコ良い。一方、ハイゴッグは化け物的進化の方へ舵を切った感じがありますね。その二種類の機体でチームを組むというサイクロプス隊かっこいいです。

    というわけで、サイクロプ...続きを読む
  • ケ・セラ・セラ 1巻
    エロいというよりちょっとだけエッチな要素がある感じの作品かな。血のつながらない兄妹のほのぼのした関係性にほんわかできて、自分としては結構気に入りましたね。
  • 刀剣乱舞-ONLINE- コミックアンソロジー ~刀剣男士乱咲~
    三名槍ネタが多い感じ。
    あと
    安定の粟田口。

    兄弟ネタや
    之定と兼さんのツーショットネタも好きだな。

    季節の変化と刀剣男士って似合うよなぁ。

  • 余命一年のAV女優 モバMAN DIGITAL COMICS 1
    AV業界の話がコミカルに描かれています。知らない世界なだけに興味深いです。現場の雰囲気とか裏話もあって面白かったです。
  • 週刊少年マガジンLEGENDS

    有名作多数

    様々な長期連載人気作品漫画を収録している。自分としてはGTOが好きであり、ヤンキー的な教員である主人公がタバコを加えつつ正義のために奮闘する姿がずっと印象的である。
  • 不倫純愛 一線越えの代償(分冊版) 14巻

    えぐい!

    はっきり言って、えぐい内容。だけど話の続きは気になる。よくある、尻つぼみに面白くなくなるパターンかなと思ったが、来夢が裏切って面白くなってきた。
  • キボウノシマ 3巻【電子限定特典付き】