トニーたけざきのレビュー一覧

  • トニーたけざきのエヴァンゲリオン

    お得意のパターン

    SF入ったところの原作で綺麗に下ネタ入れて笑わせる、
    親父モジュールがないと笑えないから、お嬢様向けではない。
    これで笑える女性は、親父はいっているでしょう。
    問題は、ガンダムとエヴァ以外に原作たりうる作品がないこと。
    マクロスあたりか?半分アイドルみたいなもんだから、
    いじるとキレるのもいそうだし...続きを読む
  • トニーたけざきのエヴァンゲリオン

    テンポよく読めて暇つぶしに良い

    公式絵のような絵柄でしかしコミカルでとても面白くて最高です!
  • トニーたけざきのガンダム漫画

    安彦先生が勘違いするほど完璧!

    一瞬、ご本人が書いているのかと思える位のクオリティで、内容も爆笑!
    話の前半が中心なんだけど、後半もいずれやって欲しいですね。
  • トニーたけざきのガンダム漫画III
  • トニーたけざきのガンダム漫画II
  • 星のポン子と豆腐屋れい子
    を、トニーたけざき氏新刊出してたのかと手に取ったが2013年の合作とのこと。 表紙みて子供らにもこの精緻な画風見せられるかな思ったけど、こりゃXRATEやな。 内容は最高。大人のSF(スコシ.フシギ)
  • 攻殻機動隊 ゴースト・イン・ザ・シェル コミックトリビュート

    これを待っていた

    時々読んでいたトリビュート。こうしてまとめて読むとまた更なる感慨が。読めて良かった。
  • 星のポン子と豆腐屋れい子
    面白い。
    1話終了時点での予想外のダークさに心が離れそうになったけど、最後まで読むといろいろなものが前向きに、無理のない形で解決する明るい作品だった。
  • 星のポン子と豆腐屋れい子
    小原眞司のマンガもその絵も好きだけど、これはこれで別の魅力。トニたけ絵のキリッとしたれい子好き。1巻でスッキリまとまって密度がたかいのもいい。
  • 星のポン子と豆腐屋れい子
    第一話のインパクトと言ったら無い。ここからどう持ってくるのかと思ったら、そのままズダダダーっと話が転がって綺麗にストンと落ちた。
  • トニーたけざきのエヴァンゲリオン
    相変わらず絵のコピー能力がヤバイ…!岸和田博士でも明朝体ネタやってたの思い出して感慨深かったり、量産型がオードリー8頭身にしか見えなかったりトニーファンとしても満足。できれば貞本さんか庵野監督のあとがき欲しかった。あと古賀さんの装丁がステキ。
  • トニーたけざきのエヴァンゲリオン
    天才トニーたけざきのエヴァパロディ。もう買う前から爆笑するのはわかっていたww いや、じつに壮大な才能の空費(褒め言葉)ガンダム編とともに、ファン必読の書であろうwwww
  • トニーたけざきのガンダム漫画III
    完全にファーストガンダムのパロディ。『機動戦士ガンダム』が好きだった人には確実にウケル、と思う。そのほかのファンにはちんぷんかんぷんかもしれない。特に最近のやつしか知らない人には…
  • トニーたけざきのガンダム漫画
    ガンダムエースに掲載されていたコミックの単行本。
    安彦さんに非常に似せて描いているので、絵が公式っぽい分ギャグが凄くハマっている。と思う。
  • トニーたけざきのガンダム漫画
    安彦 良和さんが描いてんじゃないの?って思ってしまうほどORIGINにそっくりですが、内容は・・・笑い死にます。
  • トニーたけざきのガンダム漫画
    巫山戯ているのか!!

    巫山戯ているんでしょうねぇ(笑)
    絵が抜群に上手いのに、ここまでガンダムを巫山戯て描けるのはトニー先生以外にいらっしゃらないでしょう。
    因みに、初めて読んだ「ガルマ様の優雅なる悩み」余りにも面白かった為、友人にうろ覚えで語った所、大ウケしたと言う......

    テキストのみで...続きを読む
  • 岸和田博士の科学的愛情(4)
    トニたけの漫画で何から読んだらいいか?

    と、聞かれれば、オススメするのは岸和田博士の愛情4巻。最高
  • トニーたけざきのガンダム漫画
    ファーストガンダム好きでパロディ好きの人に
    オススメです。
    ヤバイ!ヤバイ!ヤバイ!アムロが!シャアが!セイラさんが!
    あんなことになったりこんなことになったりしています。(けして卑猥な意味ではないです。)
    爆笑間違いなしのオススメ漫画です。
  • トニーたけざきのガンダム漫画
    TV版、劇場版ガンダムを見て、ガンプラに心躍らせて、オリジンを読みふけってる人には、腹の底から笑える1冊
  • トニーたけざきのガンダム漫画II
    久しぶりに新刊でたな…でも薄いや…と思っていたら、中身は実写とフルカラーでした。
    やっぱりトニーさんはすごい!カトキさんも意外とアレだ!

    シャア専用ボールは必見。
    「サク」も相変わらず出撃。