やまさき十三のレビュー一覧

  • 夕陽よ昇れ!! 1

    名作

    二人の心情の変化と、それを繋げようとする脇を固めるキャラクターの存在で、繊細な恋模様が切なく描かれている。
  • ああ!青春の甲子園 7

    自分にとって一番の作品

    「ああ!青春の甲子園」の第七巻のあだち充傑作集は、あだち充の作品の中で、自分にとって一番の作品です。
  • 【無料】脱力先輩!!

    リラックスのために

    表紙かどこかでみたことのある顔だと思ったら、釣りバカ日誌のイラストでした。この作品はいずれも会社という窮屈極まりない場所で、いかにストレスフリーに毎日を過ごそうかと企む主人公たちが登場している作品が収録されています。少しの時間でもいいからこの作品を読んでリラックスすることをおすすめします。
  • 釣りバカ日誌 10

    昔のものも面白い、、、

    と言うか、基本的に不変であるから面白いのでしょうね。
    最近の話はあまり読んでいないのですが機会が有りましたら、又、読みたいと思います。
  • ビッグコミックオリジナル 2021年7号(2021年3月19日発売)
  • ビッグコミックオリジナル 2019年6号(2019年3月5日発売)
  • 釣りバカ日誌 14
  • 山中貞雄物語 沙堂やん
    単なる偶然ですが、前述の森光子も、この山中貞雄も、京都市出身で、しかも彼女は本来の(!)アラカンこと嵐寛寿郎の従妹だということを知って、驚いています。

    幼少のころ見た、アラカン扮する鞍馬天狗の黒頭巾が、ダサいようでカッコいい感じが好きでした。

    生まれは京都市東山区本町通り五条下ガルということです...続きを読む
  • ビッグコミックオリジナル 2024年4号(2024年2月5日発売)

    やっと、復活

    ずっとドキドキ読んでいた ミワさんなりすまし やっと復活しました。 
    嬉しい反面 最近ペースが遅くて もう少しペースアップして欲しい。
  • ビッグコミックオリジナル 2023年22号(2023年11月4日発売)

    はじめての青年雑誌

    先日、ミワさんなりすます、のコミックに沼落ちしました。ミワさんが神と崇める八海に私まで心ときめいてしまい、次がどうなるのかと気になっての購入。少女漫画派の私のはじめての青年漫画雑誌です。なんと、アキコ様も連載されておられ、気になる漫画も出てきました。が、あくまでも宝物としてコミックを持ちたい私、今回...続きを読む
  • ビッグコミックオリジナル 2023年5号(2023年2月20日発売)
    僕らはそれを乗り越えてゆくは高校野球の漫画でとても面白く読んでおるが、今回のラストに新型コロナの記事を見て愕然。
    そうきたのかと、リアルで読むことがどんなに心を揺さぶることになるのか知った。
    彼らは知らない、でも読み手はそれだけでわかってしまう神の気持ちになることに、どんなに辛いのか、どう克服するの...続きを読む
  • 戦国猿廻し 信長・秀吉と蜂須賀小六 1巻

    桶狭間では鉄砲は役にたってない

    これからの戦は鉄砲といっても、城の防衛にしか役にたってないんだけどね。攻撃に本格的に使えるようになったのは長篠の戦いでの大量運用できるようになってから。まあ突っ込みどころ満載だけど物語としてはそれなりに楽しめるかな。
  • ああ!青春の甲子園 1

    自分にとって懐かしい作品

    「ああ!青春の甲子園(六巻まで)も「夕陽よ昇れ!!」も、やまさき十三&あだち充の作品なので、両方とも読んだ方がいいと思います。
  • ビッグコミックオリジナル 2022年4号(2022年2月4日発売)
    ご批判の矢が自分に当たってる 100年川柳
    自分に突き刺さることはよくあること。
    コミックも然り。
    買ってしまったので読むしかないが、面白くない漫画に出会うと同じ気持ちに。
  • ビッグコミックオリジナル 2022年2号(2022年1月4日発売)
    最近は歴史に関するコミックが多い。なので楽しみにしていることも多い。大人が読むコミックとしてこれからも読み応えのあるコミック連載を続けてほしい
  • ビッグコミックオリジナル 2021年20号(2021年10月5日発売)
    しっぽの声が秀逸。どんな良いことや良い方向にに向かっても、そうではない力が存在する。
    それを無力感で諦めるのか、一歩づつでも前に向けて歩くべきなのか、考えさせられる
  • ビッグコミックオリジナル 2021年15号(2021年7月20日発売)
    今はこの雑誌のみ定期購読。ロングセラーの漫画が続く限りは読み続けたい。そして他にもロングセラーがこの雑誌から生まれることを期待したい
  • 釣りバカ日誌 1

    面白かった。

    初めて本を読んだのはコミックス版だった。そのうち週刊誌(ビッグコミック)も読むようになっていたが、いつの間にか読まなくなった。久しぶりに電子書籍版を読んでみたが、最初に読んだ頃の面白さが蘇ってきて非常に満足している。
  • ビッグコミックオリジナル 2020年1号(2019年12月20日発売)

    ほぼ楽しめます

    若干青臭いマンガもあるけど、じっくり楽しんで読んでます。
  • ビッグコミックオリジナル 2019年10号(2019年5月2日発売)