中尾隆一郎のレビュー一覧

  • 「数字で考える」は武器になる
    そろそろ「数字で考える」ことと本気で向き合いたいと参考に読んだ。
    とてもシンプルでわかりやすく、「Speed is power」ですぐに実践していきたいと思える内容だった。
  • 自分で考えて動く社員が育つOJTマネジメント
    上司からオススメされた本。

    タイトルの通り、メンバーが自分で考えて動けるようになるための考え方や手法について書かれた本。自律自転という言葉が使われていたが、メンバーが自律自転できるようになるためにはただ仕事を任せるだけではなく、メンバーを継続的に支援できる仕組みが必要であることが書かれている。
    ...続きを読む
  • 最高の結果を出すKPIマネジメント
    KGI—CSF—KPI

    PDDSサイクル

    起案の時点で、振り返りの仕方(いつ、誰が、何を、どのように振り返るか)を決めさせるという工夫

    全編を通して違和感なく学べる。
    (受注率を上げることを目的として、プレゼンがCSFのプロセス、プレゼン時の提案額がKPIと定めたという話が出てくるが、これは受...続きを読む
  • 最高の結果を出すKPIマネジメント
    KPIという言葉を耳にするようになり、マネジメント手法として、有効という認識はありましたが、「数字の管理」「行動を数字化すること」という認識くらいありませんでした。
    この「KPIマネジメント」にはKPIとはという基本的な知識レベルから、それをどのように実践レベルまで落とし込むが書かれているので、非常...続きを読む
  • 「数字で考える」は武器になる

    身近な状況を数字にすると発見

    非常にとっつきやすく、しかし実行すると価値が高い話ばかり。
    まず身近な状況を数字化してみて人に伝えたくなる本でした。
  • 最高の結果を出すKPIマネジメント
    今、盛んに会社の中で頻出する様になったKPI...
    それを理解するためにこの本を手にとりました。
    わかりやすく十分に理解できたと思うのですが一点不安な事が...
    会社の上司が言っているKPIと認識があっているのか?
  • 最高の結果を出すKPIマネジメント
    この通りに整理することで、課題を導きやすくなった。内容も分かりやすく、必要な時に何度でも読み返せる。公私ともに役立つ一冊。
  • 「数字で考える」は武器になる
    とってもわかりやすかった!
    自分の苦手な数字で考えることが逆にできるようになったら、制約がなくなってとても良いなと思った
  • 最高の結果を出すKPIマネジメント
    KPIについて色々と頭の中にあったものがうまく言語化されたような感覚でとても良かった。これをKPIマネジメントの型とした上で実践としてどう活用するかを考えれると良さそう。
  • 最高の結果を出すKPIマネジメント
    データの表面、前から見るか後ろから見るか
    信号が多いと混乱し、事故が起こる
    KPIは一つ
    誰のための信号なのか
    全従業員の信号であることが理想
    信号を守る、関心や注意を払うポイント
    CSFのわかりやすさ
    わかりやすい数字表記
    分数表記は要注意
    数値、データを守ることが目的になり、一部の顧客に不利益も...続きを読む
  • 最高の結果を出すKPI実践ノート
    以下読書メモ

     
    ■CSF(最重要プロセス)の設定方法
    ・ステップ1:モデル化した数式の項目を「定数」と「変数」に分ける。
    ・ステップ2:変数からCSFを選択する。
     
    ■「ネックレス」で一番弱いところはどこ?
    ・ネックレスを引っ張ると切れる部分が「一番弱い部分」
    ・この最も弱い部分こそがCSF(...続きを読む
  • 最高の結果を出すKPI実践ノート
    KPI=「事業成功の鍵」の「数値目標」

    KPIは社長や管理職のための目標じゃない。

    ちゃんと利益を出して、全社員が幸せになるための「超わかりやすい」「たった一つの」目標だ。

    生々しい事例集と実践シート付き。これなら始められる!

    /////

    Q.ネックレスを引っ張るとどこが切れる?
    A.一番...続きを読む
  • 自分で考えて動く社員が育つOJTマネジメント
    早速実践してみたい内容。KPIマネジメントもそうだが、一般用語過ぎて書籍タイトルは誤解あるかと思われる。決して普通の事や簡単な事ではなく、愚直に取り組むべき内容。多くの組織はやれていないはず。グループコーチングにも関心が広がった。
  • 「数字で考える」は武器になる
    2019/07/21丸善
    ●数字で記録を残す→生産性向上の第一歩
    ①因数分解→扱いやす大きさ
    ②仮説力→後ろから考えると成果が早い
    ③ROE思考→優先すべき仕事か見極める
    ●二本線を引く
    →アンゾフのマトリクス
    ●1つに絞る
  • 「数字で考える」は武器になる
    2019/07/21丸善
    ●数字で記録を残す→生産性向上の第一歩
    ?因数分解→扱いやす大きさ
    ?仮説力→後ろから考えると成果が早い
    ?ROE思考→優先すべき仕事か見極める
    ●二本線を引く
    →アンゾフのマトリクス
    ●1つに絞る
  • 「数字で考える」は武器になる
    常に四則演算で考える。工数見積もりをする。投資とコストを分ける。経営者は利益で考える。
    考え方とノウハウが詰まった一冊!
  • 最高の結果を出すKPIマネジメント
    今まで自己流で行っており、なんとなくそれを使って推進していましたが、本書を通じて、より深くKPIの必要性・意義・考え方などを理解することができました。

    KPIという言葉はビジネスパーソンに浸透していますが、案外その真意ってわかっていない人が多いのでは?という今日この頃です。

    ・KPI=Key P...続きを読む
  • 「本当に役立った」マネジメントの名著64冊を1冊にまとめてみた
    本要約系は需要が高いが差別化が難しいためレッドオーシャンだ。でもそこはリクルートで鍛え上げられた中尾さんなので一味違う。

    ご自身か、ご自身の経営塾メンバーの体験談を織り交ぜて「こんな課題にはこの一冊。キー・メッセージはコレ」と簡潔にまとめられている。何冊が既読本があったが、改めて”そういう観点でも...続きを読む
  • 最高の結果を出すKPIマネジメント
    最強のKPIマネジメント手法が学べるとのことで購入した一冊。

    KPIは事業成功の鍵を数値目標で表したもので、事業成功が何なのかを把握していなければKPIはスタートしません。

    そして以下の10のステップを踏むことが、KPIマネジメントにおけるポイント。

    1 KGIの設定
    2 ギャップの確認...続きを読む
  • 最高の結果を出すKPIマネジメント
    数年前より仕事で何かと耳にすることが多くなった「KPI」というワード。
    Google先生を頼りに、なんとなく言葉の意味は把握してる"つもり"の状態であり、実務に落とし込めるレベルにはほど遠かったため、そんな状態から脱却すべく、いまさらながら本書を手に取った。

    本書を読んでまず感じことは、当社にも「...続きを読む