ちばあきおのレビュー一覧

  • キャプテン 1
    私の野球人生のバイブルです。子どもたちのコーチになった今、夏休み・冬休み等に貸し出して感想文を書かせています。
  • プレイボール 1
    谷口好き必読の一品。

    まぁ、ちょっとキャラ変わってますけどね。

    河川敷のグラウンドで審判をやっているところをサッカー部キャプテンに目撃され、「田所にかけあってやるよ」~その後の涙。
    読むたびに泣きます。

    ただ、、、
    指手術抜糸後、練習中に倉橋が「あのショート、谷口の本当の送球を知らんらしい」、...続きを読む
  • キャプテン 1
    「やるだけやって駄目だったんだ、胸張ってこい!」
    とうちゃんのセリフが泣かせます。

    「おれみたいに素質も才能もないやつはこうするしかないんだ」
    影の努力で引っ張る男。

    もう谷口編だけで引きこまれまくります。凡人の自分にはこの根性を見習わなければならん!と気合を入れてもらってます。

    近藤編が尻切...続きを読む
  • プレイボール 1
    文庫版全11巻。
    今でも最終巻の続きがどんなに読みたい事か…!!
    11巻時の墨高ナインの試合が見たいなあ...甲子園行ったんやろなあ...天国に行ったら読めるんかなあ(笑
  • キャプテン 1
    社会人になって読み直したが、これってまさにリーダーシップの教科書・・・と思った。そういった視点で読むと、4人のキャプテンがそれぞれ違ったスタイルのリーダーシップを発揮していて、すごく勉強になる。自分は谷口のようにありたいな、と思う。
  • プレイボール 1
    熱血、スポ魂漫画の中では、傑作の一つです。

    あしたのジョーが映画化されましたが、
    プレイボールも映画化して欲しい漫画の一つです。
  • キャプテン 1
    野球好きには間違いない1冊。
    恋愛は一切描かれていませんが、
    男ばっかりの野球部はこれが現実と共感できるお話しです。
  • キャプテン 1
    大好き谷口キャプテン!
    一番すきな野球漫画はこれです。
    練習→試合→練習。
    怪我しても、がんばるがんばる。
    ただがんばる漫画。
    女の子もほとんどでてきません。
  • キャプテン 1
    目も当てられない二軍補欠の主人公が
    人知れず陰で努力することで日本一のキャプテンに。

    俺ができないことを、みんなにやらせるわけにはいかないんだ!

    その言葉は今の僕の仕事に大きく影響を与えてくれた。
    これ以上の本には未だ出会えません。

    ~全15巻~
  • プレイボール 1
    キャプテンの続編。

    仲間を信じる、信じれば人は変わる
    ということをさりげなく教えてくれます。

    キャプテンを読んだ人は、
    ぜひこれも読んで欲しい作品です。

    ~全11巻~
  • キャプテン 1
    ぼろぼろになるまで読んで、何度古本の整理をしてもどうしても捨てられない。捨てたくない。
    『おおきく振りかぶって』の30年前に、こんなすごい、「野球が分からない女がハマる野球漫画」を描いてたひとがいるんですよ。
  • プレイボール 11
    シリーズ最終巻。(たしか)作者の健康上の都合により、春の選抜の直前くらいで連載終了。もう少し続いてほしかった。
  • キャプテン 1
    描かれる試合の面白さ、ライバルチームのキャラクターなどおさえるべきところは充分おさえつつ、ふんだんに練習風景なども描いていくところが最大の魅力。不器用で努力家で自分が行動することでしかみなを引っ張っていけないがそこにみなが惹かれる谷口、谷口に心酔し谷口が残した戦力と意志を引き継ぐ情熱家の丸井、理論実...続きを読む
  • キャプテン 4
    谷口・丸井・五十嵐・近藤キャプテンだったらやっぱり谷口かな。アニメも面白い。(復刻版全13巻購入済み)
  • キャプテン 1
    面白くて泣ける。
    「歴代キャプテンの中で彼氏にするなら誰が良いか」というくだらない妄想で、いまだに悩んでいる。
  • キャプテン 1
    ジャンプコミックスで全巻持ってます!魔球投げたり人が死んだりはしません。
    70年代のゼロメートル地帯を舞台に、普通の少年たちが野球をします。熱いですよ。
  • キャプテン2 6
    いよいよ、夏の甲子園に向けての東京都予選が始まった。谷口くんにとっては、監督として初めての甲子園予選である。墨高は、強豪の谷原高校と対戦するが、思っていた以上に実力がついており、試合を有利に進める。
    墨谷二中、あるいは、近隣の中学校の野球の腕自慢たちが、都立高校からの甲子園を目指す。都立高校ならでは...続きを読む
  • プレイボール2 2

    竹バットが意外に新鮮でした

    この巻は強豪校との練習試合で、色々あって途中、試合後半から金属バットを使い始め、一度は主人公たちの学校が逆転しますね。
    ツーランスクイズが甲子園で活躍した金足農業高校を彷彿させますね。作中ではスクイズではなく、ちゃんとタイムリーヒットとなり、この打者と谷口君との対話とかも良かったですね。
    巻末にはち...続きを読む
  • プレイボール 2
    新入部員のはずなのにいつの間にか野球部みんな谷口のペースに巻き込まれてしまったけれど、こういう仲間ができないといくら谷口でも一人じゃここまではできなかったでしょうね。
  • キャプテン 2
    2年の終わりになってからキャプテンになるまでになったと思ったら今度は短期間でピッチャーとして急成長して見せたり、谷口はまさに努力の天才です。