ちばあきおのレビュー一覧

  • キャプテン 2
    ★10に匹敵する感動。
    間を空けて、ふとまた読みたくなる不朽の名作。
    最後まであきらめない態度で、野球部をひっぱる谷口。
    リーダーとしての、愚直なまでの努力。
    昭和の誇る野球マンガの聖典。
  • プレイボール2 8
    谷口タカオという中学生を主人公とする「キャプテン」という、野球漫画があった。墨谷二中の野球部のキャプテンである谷口の成長物語、大好きな漫画だった。
    谷口の中学卒業に合わせて、物語は2つに分かれる。
    「キャプテン」は、墨谷二中の歴代キャプテンの物語として続いていく。谷口の後は、丸井、イガラシ、近藤とキ...続きを読む
  • キャプテン 4
    丸井キャプテン篇。春のセンバツで初戦敗退の屈辱から強化合宿まで。試合に負けた後(いくらかチームメイトに当たり散らしたにせよ)、その足で練習試合のセッティングに奔走する丸井が一番の見所。徹底した努力に基づいた裏打ちのある精神論は見習うべきところが多い。「欠席裁判」という言葉はこの巻で覚えた。
  • 部活系空色ノベルズ キャプテン それが青春なんだ
    キャプテン三部作
    ホンマに面白かったです。
    久し振りに感動の涙で字が読めなかったくらいです。
    キャプテンのイガラシくんは才能もあるけど練習熱心で努力は裏切らないと実践しています。
    うちの息子もクソがつくほどマジメで練習でも手を抜きません。
    融通の利かないところは著書の冒頭のイガラシくんにそっくりです...続きを読む
  • プレイボール2 2
    昭和の懐かしい雰囲気が味わえるのと、高校野球に向かうひたむきな姿に好感がもてます。
  • プレイボール 10

    純粋な野球部物語

    懐かしい純粋な青春野球部ストーリー。派手さはまったくないく純粋無垢な登場人物たちに好感が持てます。舞台も昭和の下町で懐かしいです。
  • プレイボール2 1
    井口の顔に違和感があるが、それ以外は大分似せて描いているので懐かしい気持ちで読めました。
    谷口がかなり雄弁になっているが、これはこれで良い!
    この調子で書き続けて欲しい。
  • 部活系空色ノベルズ キャプテン 答えより大事なもの
    丸井くん編です
    感情的でリーダーに向かない性格なんやろなあと漫画の頃から思ってました。
    今改めて読むと周りに素晴らしいフォロワーがいてそのアドバイスを感情を抑えて受け入れて行く。
    人間的に成長して行く丸井くんを見てると親の目からとても嬉しく思います。

    ライバル青葉のベンチ描写が涙無くして読めません...続きを読む
  • 部活系空色ノベルズ キャプテン 君は何かができる
    「練習は裏切らない」
    谷口くんの父ちゃんは僕にめちゃ重なります。
    僕は谷口くんみたいなタイプではなくてスポーツはするけどデブで中心になるタイプではありませんでした。
    でもこの漫画はなぜか心に刺さり続けてたんですよね。
    息子ができてわかりました。
    谷口くんの父ちゃんは僕やったんです。
    今ホンマに息子が...続きを読む
  • プレイボール 11
    暗過ぎる、この終わり方。あまりに現実的、努力しても成功するかは分からんということ。色んな意味で突き抜けているなぁ。
    ところで前巻あたりから気になり出したのだけれども、キャラの絵が微妙に変。悪い意味での変化あり、この辺り含めて限界だったんだろうか?漫画家の顛末が分かっているだけに余計に考えを巡らせてし...続きを読む
  • キャプテン 1
    墨谷二中の野球部キャプテンのお話。
    第1巻に出てくる谷口君が主人公…かと思いきや、キャプテンが代替わりするごとに主人公も交代していきます。(谷口→丸井→イガラシ→近藤)
    内容は一言で言えば「練習と試合」ですが、それが何度も何度も読み返すほど面白い!
    自分を鼓舞したい時に、いつも読み返しています。
  • キャプテン 1
    2軍の補欠からキャプテンになった谷口。
    非現実的かつ超個性的なキャラクターは一人もいないのに漫画的な面白さがいささかも減じられていない。
    地道に努力することの素晴らしさを伝えるスポーツマンガの名作。
  • キャプテン 4
    キャプテン不適格!
    丸井の凄いところは分析して練習試合スケジュールを決めた事だと思う。普通はなかなか落ち込んでいるときに次のことまで手が打てない。
  • キャプテン 2
    青春野球漫画の名作!
    青葉との死闘!昔アニメで見たときには不覚にも泣いてしまいました。
    率先垂範で後輩たちを率いていく谷口はまさにキャプテン!
  • キャプテン 3
    青葉との壮絶な再試合!
    谷口と五十嵐の執念が目立ちますが他の連中も気迫も素晴らしい。
    そして新キャプテン誕生!
  • キャプテン 4
    合宿の壮絶な様は、みごとかと。基本的にテンポがいいです。無駄にサブキャラに語らせないし、サイドストーリーも捨てているせいかと思います。
  • キャプテン 3
    谷口編は、あっさりと終了。で、丸井になったわけですが、暴力ふるうは、八つ当たりとか。器じゃないような。
  • キャプテン 2
    試合はとにかく熱いです。悪役を正々堂々なライバルに変化させるのもうまいです。学生野球にしては、タイムが多いような。
  • キャプテン 1
    ちばあきお氏が故人なのを知りました。金成中との試合ですが、最後までやらないのは、よくも原稿を通したものだと感心しました。墨谷二中に監督が出てこないのは、なにか理由があるのでしょうか。
  • キャプテン 1
    子どものころから、何度読みなおしたことか。まさか、小学校の道徳5年の副読本にも載っているとは驚き。不朽の名作。