葉賀ユイのレビュー一覧

  • バカとテストと召喚獣9.5
    バカテスはこれくらいのショートが面白いと思う。もうみんなの性分というか役所は固定されているから、彼らの日常をもっと見たいし、ちょっと違う一面とかも見たいしね。
  • バカとテストと召喚獣9.5
    短編4つ。
    二桁に突入しようとしてるのにネタ切れになるどころか加速し続けてる。
    動揺してはいけない土屋家、本気で殺しにかかってるw
  • バカとテストと召喚獣9.5
    みんなコレぐらいはっちゃけたバカになろうぜ!!(笑)
    今回もすごく面白かったw笑わせていただきましたwww
  • バカとテストと召喚獣9.5
    相変わらず馬鹿馬鹿しくてよろし。それにしても
    、もうこんな巻数に。

    番外編だけあってはっちゃけた話と真面目な話とがまざっててよいかと。

    とにかく外では読めない。
  • バカとテストと召喚獣9.5
    相も変わらず笑いに笑いました。「僕と子供と召喚獣」が一番笑いました。雄二の微笑ましい姿や見張るの暴走が楽しかったです。そして「俺と喧嘩と不思議なバカども」は入学当時から変わらぬ雄二やバカで真っ直ぐな明久も楽しかったです。それにしてもアイアンクロー大好き過ぎでしょう。バカテス読むまで名称すら知らなかっ...続きを読む
  • バカとテストと召喚獣9.5
    短編集。安定のおバカさ加減は健在。召喚の試験運用話面白かったです。色んな視点から遊べそうなモチーフですよね。今回の過去話は雄二(と愉快な仲間たち)のターン。青春してるよねぇ。
  • ロッテのおもちゃ!(6)
    話がどこに進んでいくのかよくわからなくなってきたが、登場キャラがやりたい放題な様は読んでいて楽しいのでこれでよしw 今回はやけにコスプレ話が多かった気がするが、いつもこんなんだったっけ?…
  • ロッテのおもちゃ!(6)
    久々に見るとやはり絵のきれいさに感動。この作品は内容よりもいかにいい絵を見せてくれるかだ。内容も悪くないしよかった。
  • ロッテのおもちゃ!(4)
    お母様素敵ーかれーなるせーちょーが楽しみ。
    姫様惚れちゃうフラグか何本か…なかなか魅力的になってきました。
    読みきりは一体どうしたらいいのか…まあよく見る設定ですが。
  • バカとテストと召喚獣9
    前作に引き続く、対Cクラス戦。久々にしっかりした試召戦争で、Fクラスがしっかり活躍してるのが良かった。
    ただ、前の巻の放送のフォローや同棲についての説明があってもよかったように思う。
    次も楽しみです。
  • バカとテストと召喚獣9
    前巻は暴走っぷりが半端なかったけど、今巻は比較的真面目に戦闘(あくまでバカテスの中では)。一番のツボはスピーカー投入。明久と姫路さん頑張ってるなあ。そろそろ美波の活躍の場を! それと最初はちょっと変わったキャラ的なポジションだった工藤さんが、他がどんどん壊れていってまともに見えるという(笑)。恥らい...続きを読む
  • バカとテストと召喚獣6.5
    思い出話はいい話で結構好き。…なんだけど現在の関係性が築かれてしまったことが不憫です。雄二、いい加減付き合って翔子さんを正しい方向に導いてやってよ…。いやコメディとして面白いのでいいんですが。
  • バカとテストと召喚獣7
    姫路さんがどんどん壊れていって面白いキャラになってます。最後の試合はかっこよかったです。余談ですがデザイナーにあとがきで感謝する作者初めてみました。
  • バカとテストと召喚獣5
    全体の流れは落ち着いてるけど一つ一つのネタは面白いです。テストネタは高校時代の知識が抜けててたまに分からないのがちょっと悔しいです。
  • バカとテストと召喚獣2
    二巻になって面白さが増しました。登場人物がどんどん馬鹿になって生き生きしてる気がします。翔子さんの見境のなさが素敵。
  • バカとテストと召喚獣7.5
    はい,そんなわけで外伝ですよ.

    いや,短編集って方が良いか.

    そんなこんなで今回のバカテスは

    脱衣トランプの話.

    召喚システムの更新で召喚獣が本音を話すようになってしまう話.

    闇鍋の話.

    美波が明久たちのクラスにやってきた日の話.

    の4本立てですね.

    うふふふふ.


    しかし闇鍋話は...続きを読む
  • バカとテストと召喚獣9
    試召戦2日目、本番。でもAクラスでの描写が多いのはなぜだろう。
    今回明久が試召戦殆ど不参加状態だから戦闘は少なめだが、試召戦自体は見えない第三者によってかき回されている感じ。
    折角の瑞希との同棲もあまり書かれてなくて残念だと思っていたら、次巻の短編で書かれるみたい。
  • バカとテストと召喚獣3
    最近,地の文が登場人物の視点によって書かれている小説,つうかラノベ,を良く読むのだが,その手のものの中では圧倒的に本シリーズがおもしろい。
    おそらく間の取り方がオレの波長とぴたりと合っているのだろう。

    個人的にはアニメで見たときよりも楽しめている。
  • バカとテストと召喚獣 SPINOUT! それが僕らの日常。 3巻
    今回は吉井怜成分が多め。秀吉が相変わらず可愛い。瑞希と美波の出番は少ない。カバー裏が酷い・・・むさ苦しい絵です(笑)。これもバカテスらしい??
  • バカとテストと召喚獣9
    いつもよりバカ成分抑え目風味。バカテストも少なめです。でもクライマックスの挿絵つきシーンは素晴らしいのひと言。アツい展開でした。こういうの大好きだ。家庭科のテストがあったら姫路さんはホントにFクラス相当になりそうな予感(笑)最後に、今回のヒロインは姫路さんよりも工藤さんと久保君を推したい(笑)