丸紅茜のレビュー一覧

  • でーじミーツガール【単話版】(1)
    カラーで読みたいかなって思ってしまいました。しかも、テレビアニメの色彩じゃなくて、ちょっと落ち着いたコミック表紙の色彩で。
  • でーじミーツガール【単話版】(1)
    沖縄の海の感じはやっぱりカラーで見れるアニメの方が楽しめるかなとは思うけれども、不思議な感覚はこちらでも十分楽しめます。
  • でーじミーツガール【単話版】(1)

    かわいい

    「でーじ」いろいろ使えて便利!沖縄の方言いいな。ごちゃごちゃかわいい絵柄でいろいろ起こる不思議な出来事が描かれていてかわいい!
  • 電車であった泣ける話
    旅のおともに…と思ったけど
    結局、通勤途中に読みました

    ホームで待っている時
    電車に乗っている時
    色々とリンクして面白かった。

    少しだけ遠くに行ける現実逃避
    私も大好きです
  • でーじミーツガール【単話版】(1)
    独特の雰囲気の絵柄です。アニメでのカラーも良いですが、漫画でのモノクロの雰囲気もいい感じだなって思います。
  • でーじミーツガール【単話版】(1)
    絵が独特な雰囲気があるけれども、沖縄のおおらかなイメージを感じさせる気がします。どういう展開になるのか楽しみです。
  • でーじミーツガール【単話版】(1)
    すごく不思議な現象です。ちょっと独特のテンポがあるような気がします。どんな世界が展開されるのか楽しみです。
  • メゾン刻の湯
    就職に失敗したマヒコは幼馴染に誘われて銭湯シェアハウスに居候することに。

    そこにはいろんなマイノリティが暮らしている。銭湯再生、落語、クラウドファウンディングなどの文化的な流行、SNS、いじめ、LGBT、障害、宗教事件などの社会問題が詰め込まれ、詰め込まれすぎてちょっとおさまりがよくない感じ。

    ...続きを読む
  • メゾン刻の湯
    ・《そこにあるというだけで意味のある場所》(p.213)

    ・就職先が決まらないまま大学卒業に至ったマヒコは古くからの銭湯「刻の湯」に住み込みで働くことになった。そこには数人の若者が暮らしていて・・・
    ・妙に居心地のいい刻の湯での暮らしに馴染みつつこのままでいいものかどうかマヒコは行く末をつねに探し...続きを読む
  • メゾン刻の湯
    片足の美容師がいいキャラクターだと思いました。
    話は普通だと感じました。
    セリフがややくさく、苦手だった。
  • メゾン刻の湯
    ”正しく”なくても
    ”ふつう”じゃなくても
    懸命に僕らは生きていく。
    銭湯×シェアハウスを舞台に描く希望の青春群像劇‼
  • メゾン刻の湯
     面白かった。
     以前に作者さんの自伝を読んだことがあり、その時は「大変そう」なことはわかるものの、その大変さには共感できなかった。
     しかし、このフィクションだと、架空であるがゆえに、たくさんの登場人物達の表現に、作者さんの気持というか、わからないものはわからないままに面白いという感じがすごくする...続きを読む
  • メゾン刻の湯
    就職活動が上手くいかなかった主人公をはじめ、はみだし感のある人たちが集まるお風呂屋さんでのシェアハウス。主人公のキャラが強いんだか弱いんだかブレがあるのが気になっていまひとつ入り込めなかった。ラストもなんだかな、とすっきりしなかった。救いがあるんだかないんだか…。