天野こずえのレビュー一覧

  • あまんちゅ! 1巻
    ARIAが大好きで、その天野先生の新作ということなので単行本が出るのを心待ちにしていました!
    やっぱりこの漫画も、透明感があるというか、優しくて心地よい世界に癒されます・・・。
    これからがとっても楽しみな漫画です。
  • 浪漫倶楽部 4巻
    3巻と同時に発売の新装版4巻です。
    表紙から目次のカラーから何から、由紀先輩な巻です。さいこー。
  • 浪漫倶楽部 1巻
    「ARIA」の天野こずえさんの初連載作品が新装版で登場です。
    表紙と裏表紙、目次のカラー部分、数ページの1コママンガ(?)が書き下ろしになっています。
    1話完結で、わりとしんみりした話が多いです。コロンがほわほわさせてくれます。
  • Colori Colore Creare 2巻
    読んでいるとひたすらに優しい気持ちに成れる作品だね
    浮島の中でわくわくや楽しいを飽きることなく見つけるあかさんと羽藍
    時には心配になってしまう小さな二人の冒険譚もそれを見守るのどかやジーノが居る事で安心した気分で読み進められるね

    特に読んでいる際にほんわかした気持ちになってしまったシーンと言えば、...続きを読む
  • あまんちゅ! 16巻

    早すぎっ!

    季節の巡りが早すぎっ!
    あっという間に過ぎてる!

    夏にダイビング部に無事に復帰したぴかり。
    ダイビング部に復帰後、最初の活動はパラグライダー!?

    その後はダイビングをしてはいたみたいだけど、おばあちゃんの過去話に中輩二人の船上での話、宿題消化で勉強会に、新入部員の桜ちゃんによる足湯巡り、そして冬...続きを読む
  • あまんちゅ! 17巻

    駆け足

    前巻でも感じたけど駆け足でした。

    一巻目の頃から比べててこの成長は本当に凄いけど、逆にぴかりはてこに寄りかかり気味…

    本当ならそこからのぴかりの自立をもっとじっくり描いて欲しかったけど、まあ仕方ない所では有るけど…

    天野こずえ先生ならではの心に染みる名言も少ないし、物足りないな〜
    まあ、それを...続きを読む
  • あまんちゅ! 12巻

    今回はお祭りメイン

    今回はお祭りメインです。
    前の時に姉ちゃん先輩が言っていた通りに、今年はてことぴかりも舞姫に。
    お祭りはこころくん視点です。
    前回より詳しく分かります。

    そして文化祭。
    先生二人の恋愛状況が…
    お前ら小学生か…
  • あまんちゅ! 9巻

    ピーター再登場、その正体は…

    今回はピーター再登場。
    またもやSF(少し不思議?)な話が多い巻…

    個人的にはSF要素は少なめでお願いしたいけど…
    恋の成分が多めの巻…

    普通の恋愛が良かったな…

    とりあえず、次巻から新学期かな…
  • ARIA完全版 [ARIA The MASTERPIECE] 7巻

    完全版初購入

    元々単行本を持っており、整理のため処分したので購入しました。最後まで癒しをくれる作品です。アニメ映画オリジナルでその後が見れますが、ぜひ天野さんの漫画でも見てみたいです
  • あまんちゅ! 16巻
    ぴかりが完全復活して、さあダイビング部の活動が本格再開だ!と思っていたけどパラグライダーなんだ!?海じゃなくて空なんだね
    でも、思い返してみればぴかりが骨折したのは大空へのジャンプがきっかけなんだから、海に戻る前にもう一度空に向かって羽ばたかせるというのはあながち間違った考えではないのか……?
    形や...続きを読む
  • あまんちゅ! 9巻
    少しずつ蓄積されてきた恋愛模様が実を結び花開く巻
    相手となるのがこれまで話にあまり絡んでこなかった永遠野が相手というのはどうなんだと思わなくもないけど
    また、以前描かれたピーターの話が完結する巻でも有る

    第50話、折角の誕生日だと言うのに風を引いて寝込んでしまったぴかり
    ここで一番落ち着いて見える...続きを読む
  • あまんちゅ! 6巻
    夏休みも終わり秋が始まる6巻。季節の変わり目ということでダイビングスーツに関するあれこれが描かれた第31話は印象的なエピソード
    ダイビングスーツは高価だからできるだけ修繕し使い回さなければならないが、もし手が届くならオーダーメイドのドライスーツも欲しくなる。親に電話して購入費を工面するぴかり達の様子...続きを読む
  • あまんちゅ! 14巻
    〉ふわふわくるくる
    〉可憐に 回り回るよ 花ぐるま
    〉ひとつの物語が終わり
    〉また新たな物語が始まる
    〉そう――私達には物語の流れを止めることは出来ない
    〉どの花びらも立ち止まることなく向かうべき場所へ
    〉在るべき場所へと歩みを進めていく…

    ゆるふわダイビング漫画、卒業と入学・新たな出会い編。
    ...続きを読む
  • あまんちゅ! 11巻
    沖縄編。
    2年生になってからのてこのお姉さんぶりが心強い。親戚の子の成長を喜ぶ感覚です。おじさん嬉しい。リアルの甥っ子姪っ子の成長にも感心するこの頃。
    あぁ、年取ったわ。
    嫌な実感の仕方ではないけどね。

    想い人を姉に知られるという悲劇。しかも当の想い人本人は、こちらは圏外ということも知られる二重苦...続きを読む
  • あまんちゅ! 10巻
    アニメ始まりましたね。
    いつもアニメで除外され続ける静岡県民ですが、伊豆が舞台なので静岡でも放送される喜び。

    「映画のワンシーン」の積み重ねがそのままマンガになったかのような作品。
    デフォルメ顔がもうちょっと少ないと嬉しいな。

    ダイビング人口増加につながっているでしょうか?
  • あまんちゅ! 1巻
    1〜2
    天野こずえ先生のARIAがとても好きだったので買いましたがどうも…。私はきっと、天野こずえ先生の日常話も良いけど、それ以上にキャラが出くわす摩訶不思議な体験(ARIAだったらシーアキャットみたいな)がとても好きだったんです。あまんちゅにもそんな話がいずれあるのならば、また買っていくのもありだ...続きを読む
  • あまんちゅ! 8巻
    毎度お馴染み、きらきらしてる毎日を過ごしている面々です。季節は冬。
    高校生のときに、あんなに世界のきらきらを見つけることなんて出来なかったな。自分の世界を作ることでいっぱいいっぱいだった自分は、外との接触を減らすことが、高校生の頃でした。
    いやー、暗いわ。それでも、そこそこ楽しかったですよ。

    とこ...続きを読む
  • あまんちゅ! 1巻
    「ARIA」が気に入ったので購入してみましたが…まずキャラがARIAに似すぎなのは仕方ないとして、話があんまり面白くない。さすがに起伏が無さすぎる。相変わらず絵は綺麗なんだけど。ARIAのようにもう少しファンタジー寄りの世界観の方が良さを発揮できるのではないかと思った。なんか中途半端な感じ。
  • あまんちゅ! 5巻
    合宿編。全編通じて「てこ編」って感じが強かったかなと。こんな輝いている夏休みうらやましいわ、ほんと。
  • あまんちゅ! 8巻
    ぴかりのおじいちゃんが素敵な8巻。
    季節は冬。
    クリスマス、年越し、初詣、冬のイベント盛り沢山。
    特に年越しの話は、夏の暑さを忘れさせてくれます。
    暑い夏に冬の話を読むのもいいものですね。