アーヴィン香苗のレビュー一覧

  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    日常に疲れてしまったらもう一度読みたい本

    窓辺の椅子でゆったりとした時間にページをめくれば、それだけでヒュッゲです
  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    2周目。
    何気ない時にゆっくり読みたくなる本です。

    日本にはもっと、hyggeが必要だと思います。
    自分のお家でできることから、取り入れてみようと思います
  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    ヒュッゲの楽しみ方やデンマークの文化、レシピなど詳しく書かれています。
    写真もところどころ載っているのが良かったです。
    ゆったりまったりしていていいなぁと思いました!
    ヒュッゲを取り入れてステキな空間でまったり過ごしたいと思います(*´︶`*)
    自然は心が落ち着く
    自然の中で遊ぶ子供たちはキラキラ輝...続きを読む
  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    物理的に日光が出ている時間が短く、鬱との戦いとなるであろう北欧の国が、なぜ世界一幸せな国になるのか、それが気になって読んでみた。

    読んでみると、飾らない、社交的でない幸せの形があった。今日からすぐにでも始められそうでそれも良かった。

    例えば、
    ・ヒュッゲの基本は食べること、飲むこと
    ・キャンドル...続きを読む
  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    この本を読んでいる時間がすでにヒュッゲ。
    「幸福度1位!」とかは結構実態とズレがあると思いつつ、長く暗い冬を過ごす国の人の生活にはヒントがきっと詰まっているに違いないと思った。
    北欧各国の違いは正直ついてない。
    いつかデンマークもいってみたいな。

    2020.11.29
  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    自分のライフスタイルや無意識に大事にしてた価値観の一つを的確に表現する言葉に出会った感動。
    chillでもなくhygge、とても素敵な考え方
  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    デンマークのヒュッゲについて捉え方や日々の過ごし方が書かれている。

    ヒュッゲの概念は自分に合ってる。まずはキャンドルを灯すことから始めたい。日々の小さな幸せの積み重ねが大事。
  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    【人とのつながりを大事にする】
    日本である、この北欧への憧れは、
    世界共通なのかな。

    デンマーク人はなぜ幸せなのか、みたいな記事や動画が英語でもあるからそうなのかな。

    幸福度の高い国として知られるデンマークをはじめとする北欧。

    本書の著者は、デンマークの首都・コペンハーゲンにある、ハピ...続きを読む
  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    ヒュッゲ(hygge)満ち足りること、満足できる暮らしといった概念
    シンプルな幸せをつくるヒュッゲのルール
    1.雰囲気 部屋の明るさはほのかに
    2.今、ここ 携帯の電源を切って「今ここ」に集中
    3.お楽しみ コーヒー、チョコ、クッキー・・・
    4.公平・平等 私より私たち、時間と家事は分担
    5.感謝 ...続きを読む
  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    “ヒュッゲ“って?

    聞いたことあるけど、
    ちゃんとよく分かってなかったヒュッゲ。

    デンマーク旅前に、
    デンマークの文化を知りたくて
    この本を読んでみた。

    わかったのはデンマークが
    なんかほっこりした考えの国だということ。笑

    ヒュッゲの語源は
    抱きしめる、気分、慰める、考える。

    どうやって心...続きを読む
  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    雨の降り続くこの季節に、何かヒントになるのではないかと手に取ってみた1冊。

    本書を読むとデンマークは気候だけで見れば日本の東北~日本海側のような(むしろそれよりも暗い)イメージを受けるが、ヒュッゲを大切にする事(また充実した社会福祉制度)により世界一幸福な国だと言われている。最新2023年の調査で...続きを読む
  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    「自分の機嫌は自分で取る」「自分を一番幸せにできるのは自分」読みながら、どこかで耳にしたことのあるような言葉が頭に浮かんだ。

    小さなご褒美をつくると、平日だってウキウキしながら過ごせる。お気に入りの過ごし方を想像するだけで、毎日に楽しみができる。
    自分の幸せを誰かに一任するのは怖い。もちろん、大好...続きを読む
  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    生まれ変わっても絶対に自分に読ませたいの10冊の候補に入ってくるであろう一冊。
    だけどね。中々実践できねぇんだ。
    そんな北欧の生活でこうしました。みたいに言われても日本じゃ無理。日本でどのように実践すればヒュッゲできるかは自分で考え、そしてさまざまな障害を取り除かなくてはいけない。遠い。とにかく遠い...続きを読む
  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    デンマークに留学に行くまでの間、現地への憧れを膨らませてくれた一冊です。【ヒュッゲ】という発音でこの単語を捉えていたら、実際の発音を聞いた時にびっくりしました。

    北欧の暮らしを美化しすぎな気もしますが、キャンドルを灯してゆっくり友達とグダグダ喋るあの感覚は確かにHyggeligだと思うし、それを表...続きを読む
  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    太陽のない冬は家にいる時間がほとんどなデンマーク
    だからこそ家を心地のよい環境にしたい
    家具・小物・照明 そして人との関わりを大切に。

    落ち着く照明と音楽の中で
    テーブルゲームしながら
    たわいもない話をするその時間はHYGGE

    夏はBBQ
    スキーの後の山小屋での団らん
  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    読んでるだけでヒュッゲになる。日本のどこに行ったらこんな生活できるかなと考える。どこでもできるといわれそうだが。
  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    わたしが求めている、つくろうとしているのは、HYGGEな場所なんだ。
    ことばとしては聞いていたし、なんとなく知っているつもりではあったけど、改めて読んで心地いい、まさにHYGGEな気分になった。
    安らぎとか、しあわせとか、そっちにはもちろん目が向くけど、辛い環境があるからこそ、その中どうでしあわせな...続きを読む
  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    デンマーク国民の幸福度が高い理由のひとつに、国が「社会福祉の充実」という形で人々の生活の基礎を保障している事実があった。
    だから国民は生活の"その先"を考えることができ、その先にあるものの基本にあるのが「ヒュッゲ」であり、自分を大切にするデンマーク流の幸せの形なのだと感じた。

    ちなみにデンマークの...続きを読む
  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    ルール
    1.雰囲気(ほのかに明るい
    2.今ここ(電源を切る
    3.お楽しみ(甘いもの
    4.公平、平等(meよりwe
    5.感謝(ありがとう
    6.調和(勝負や成功をひけらかすのはカッコ悪い
    7.気楽さ.(リラックス
    8.平和(波風立てるのはやめよう。
    9.一体感
    10.安らぎ(穏やかな場所を大切に

    ヒュ...続きを読む
  • ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
    キャンドルってそんなにヒュッゲだったのか…。というか、キャンドルの効果をあまり考えた事がなかったので私の目には斬新に映った。

    私のヒュッゲな時間。それはあったかいお布団の中で本を読むこと。とても幸せだなと前々から感じてたけど、ヒュッゲというならこれがまさにそうだなと。あとは誰かがいることも条件にな...続きを読む