ナナカワのレビュー一覧

  • 夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく~Another Stories~
    コロナ禍になり、日本では誰もがマスクを
    はめるようになった。

    それ以前に書かれた小説だが、
    心理的なマスク依存症。
    17歳と言う多感な頃の女子にはある事だろう。
    マスクは確かに顔半分、顔の輪郭、歯並び、表情も隠せる。

    中高年になると化粧を怠けて紫外線対策にも使えて便利だ。

    今となれば、マスクを...続きを読む
  • 夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく
    ピュアっピュアな、青春本。制服を着ていた時、茜と青磁みたいに、私の見える世界も色彩豊かで麗らかなものだった。世界は、紛れもなく私のものだった。

    「夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく」

    永遠ではないこの人生を、刹那的に楽しんでいこう。
  • 夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく
    深川青磁
    人目を引く容姿をしている。中性的な印象。綺麗に整った顔立ち。すらりとさた細身で背が高い。ほとんど白といってもいい銀髪。かなり変わった性格をしていて、やることなすこと常識からかけ離れている。自由奔放な言動。中学の頃から絵画コンクールで受賞している。

    丹羽茜
    学級委員長。高校二年の三回目の席...続きを読む
  • 夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく
    茜が、青磁に影響されてどんどん変わっていき、いつしか青磁を好きになっていく、、
    青磁が小さく時出会った茜に、言葉は厳しかったかもしれないけどメッセージを伝え続け、届いた、2人の不器用だけど温かいストーリーにほっこりしました。
  • 夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく
    茜の不器用な生真面目さや気を遣い過ぎてしまうところにすごく共感できた。1度自分の本音を話して、それがもとで友達を失うと自分の本心を隠すようになってしまう気持ちはよく分かる。だから、最初は青磁の茜に対する態度はあまりにも酷いんじゃないか、いくら言っていることが芯を食っているとしても、あの言い方では内容...続きを読む
  • 夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく
    読みやすすぎて一気読みでした!
    スラスラと読める、とても読みやすい本だったと思います!2人とも過去に辛いことや悲しいことがあって、それを乗り越えてきたのだと思いました。
    青磁のはっきりとものを言えるところがとてもすごいと思ったし、とても強い男の子なのだろうなと思っていましたが、辛さを乗り越えたからこ...続きを読む
  • 夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく
    主人公に共感する方、沢山いると思います!
    新型コロナウィルスが感染拡大している今、こんな本が読みたかった!って思いました。
    今だからこそもっと共感できると思うし、だんだん主人公が変わっていくところに心を奪われていき、長めの本ですが次々と読み進められます。
    本に慣れていない方にもぜひおすすめします!
  • あなたが私にくれたもの
    買ったその日のうちに読破。
    上司と部下、ちょっとドキドキさせる上司にキュンッとして出だしは好きー。もう少しツンがあってもいいかも(笑)
    読み進めると王道というか少女マンガチックすぎるところが「うーん・・・」と思いつつも嫌いじゃない展開。
    視点が途中変わるので、主役目線だけでなく。彼女を思う彼の思い、...続きを読む