笠井スイのレビュー一覧

  • ジゼル・アラン 3
     クレープ屋の話は個人的に大好きです。他人の笑顔のためにどこまでも諦めないで頑張るジゼルはかわいいですね。
  • ジゼル・アラン 3
    何でも屋のジゼル。様々な仕事を通して成長していく少女の姿が眩しくも可愛らしい。
    ジゼルの助手役だったエリックが夢に向かって進みだしたと思いきや…。さてどうなることやら。
  • ジゼル・アラン 3
    相変わらず絵がステキすぎる。
    書き込みぶりがすごい。漫画が好きなんだなーと思う。

    今回もいろいろなジゼルの活躍が描かれてました。
    クレープ屋のお話は好きだなー
  • ジゼル・アラン 3
    エリックとの別れ、リュカとの再会、過去のお話。
    ジゼルお嬢様の方は安定してるけど、
    エリックで少し話が展開し始めた。
    何でも屋とどうからめてくるのか楽しみ。
    余談だけどアニメイト特典のポスターは、
    あんなのは特典とは言わない。
    ゴミです。世界観を崩すだけの存在です。
    あまりのやっつけ仕事に、編集者は...続きを読む
  • ジゼル・アラン 3
     お嬢様育ちのジゼルが繰り広げる何でも屋稼業の日々も早3巻目。これまでジゼルを陰日向なく支えてくれていた小説家志望のエリックが賞の佳作を取り、それを切っ掛けにジゼルの元を離れ2人はそれぞれの道を歩き出す。
     たとえそれがお互いに寂しさを感じていたとしても、新しい生活が納得が行かないものであっても必死...続きを読む
  • 月夜のとらつぐみ
    『遥かファンティエット』が秀逸。少年のまっさらな恋心と失恋の描き方が素敵でした。細かいところだと、少年の恋に気づいて「ふーん……」だけで話を続けてくれた先生。『ジゼル・アラン』もですが、子どもの背伸びを見守る大人の構図?距離感?が上手いと思う。

    あとは森の魔女さんとストーリーテラーのイドの、うっす...続きを読む
  • ジゼル・アラン 3
    天然のジゼルがかわいい。ジャケットがやはり目を惹くわ。

    今回お別れがあったわけですが、クレープの店長に「ませてる」と言われるジゼル、どう考えてもおこちゃまだねぇ。
    エリックは今回のことでどう転ぶか、またジゼルがどう関わっていくかが楽しみなれど、このほのぼの感も捨てがたいかと思われます。

    アルセー...続きを読む
  • ジゼル・アラン 2
    一巻に引き続き、これでもかと丁寧な作画。
    作家さんの絵に対する愛情が伝わってくるかのようです。

    話も嬢の過去に触れるなど盛り沢山なのでとても満足のいく一冊でした。

    おすすめ(・∀・)イイ!!
  • ジゼル・アラン 1
    少女と女の歳(?)あいだの微妙なお年頃のジゼル・アランが主人公。ジゼルに翻弄されるエリックがいいです(笑) …エンターブレインはすごいな〜。素敵な漫画家さんが多い☆たんに私の好みだということなんだけどね♪
  • 月夜のとらつぐみ
    書き込みがハンパない。
    誰もが辛いことがあって、つらいことがあるから辛い人に優しく出来る。
    最後に希望をもらえる。そういった作品。
  • ジゼル・アラン 2
    一巻では淡々と家を飛び出したお嬢様の奮闘が描かれていましたが、二巻でより深みを増している気がします。

    ジゼルのお嬢様時代のエピソードはこの漫画を知る上で大事な要素だと思います。
    あとは雰囲気が好きですね。
    読みきり形式なのでいつ終わってもおかしく無いですが、フェローズを買うたびに「ああ、今号も掲載...続きを読む
  • ジゼル・アラン 2
    第一巻では特にどうという困難もなく、淡々とジゼルの冒険を描いたのみでしたが、第二巻は幅を広げて展開してゆきます。

    色々と考え悩みつつ、そしてジゼル自身についても話は展開します。
    その分、前巻と比べても雰囲気が重くなる場面も多いのですが、それだけにジゼルだからこその機転が印象的に見えてきました。

    ...続きを読む
  • ジゼル・アラン 1
    お嬢様と執事(?)ではないが、それに近いモノ。聡明で世間知らずのお嬢様とそれに淡い恋心を抱く青年との日常といった感じか。
    話が進むにつれ魅力的に面白くなっていく。次巻にも期待したい。
  • ジゼル・アラン 1
    彼氏がお気に召した漫画。
    一話完結だから読みやすい。
    お嬢様のキャラはありがちかと。
    キャラクターたちのファッションが可愛い。
  • ジゼル・アラン 1
    舞台は(おそらく)英国ヴィクトリア朝末期。名家の生まれのお嬢様育ちらしい少女「ジゼル」はなぜかアパートの管理人。急に思い立って「何でも屋」を開業し、まわりがそれに振り回される、というお話。

    森薫「エマ」が好きな人ならおすすめ。おそらく作者も森薫には影響を受けているでしょう。作者はおそらくこの時代の...続きを読む
  • ジゼル・アラン 2
    雰囲気が良い。
    雰囲気で読ませてる感もあるけれど、
    この空気感が好きな人には良いと思う。

    ジゼル・アランの過去話しも少し出てきた。

    いつまでも読んでいられそうだけど、
    基本1話完結型なので
    いつ終ってもおかしくないのがハラハラする。
  • ジゼル・アラン 1
    前々から表紙が気になっていたのをようやく購入。
    世界観の雰囲気が良くて、描き込みも細かい。
    19世紀くらいかと思って居たら20世紀の話だった。

    内容はほのぼのしていて可愛い。
    お嬢様のジゼル・アランが経営するアパートで、
    ジゼル・アランが何でも屋を開店。
    まずはアパートの住人をお客にし、
    毎回依頼...続きを読む
  • ジゼル・アラン 1
    本屋さんにさがってた試し読みを読んで。勝気でいきいきした、主人公のジゼル嬢がかわいくって思わず購入。
    まっすぐ、きらきらと暮らすジゼル嬢は見ていて勇気をもらえる感じ!
    20世紀のフランス?が舞台で、登場人物のお洋服や街並みもクラシカルでとってもキュート。
    ほのぼの元気になりたい女子向けの漫画。
  • ジゼル・アラン 2
    前巻同様、ジゼル嬢のまっすぐな成長が微笑ましくって、勇気が出る。
    妄想がちで、勝気なお嬢さんの姿になんとなく共感!
    みんなにおススメしたい漫画ではないけど、ほのぼーのしたい人にはおススメかな。
  • ジゼル・アラン 2
    借り物2。ロリコンロリコン!と思ったけどエリックもそんな年いってないのか?ほりに名前覚えてもらってないヒーロー