種村有菜のレビュー一覧

  • 桜姫華伝 5
    琥珀と朱里の過去話&吸血鬼の読み切り。

    琥珀達のやり取りが納得いきません。

    白夜は....惚れました(笑
  • 桜姫華伝 6
    今回は、琥珀VS朱里の完結編と、朝霧VS右京の導入~二人の過去編、です。
    う~ん、前巻感想にも書きましたが、朱里が外見とは裏腹に純粋で真っ直ぐな子だったので拍子抜けしましたし、琥珀も非常になりきれてなくて、少しがっかりしました。
    尚、朝霧が一番のお気に入りキャラだったのですが…彼女の過去は、他の皆に...続きを読む
  • 桜姫華伝 1
    りぼんで、連載当時の表紙を見ていたので、純粋な平安物を期待してはいませんでしたが。
    それ以外の所で頑張っているだけに、戦闘シーンの洋テイストの入った衣装に、少々がっかりしてしまいました。
    「かぐや姫」の子孫って安直な設定も、個人的には少しだけ残念に……。(ジャンヌで懲りてほしかった…!)
    ですが、フ...続きを読む
  • 紳士同盟+ 1
    学園もののところは良い。が、主人公がちょっと悲劇のヒロイン気取りすぎかな。潮編が一番好きです。10巻と11巻の特装版も買いました。
  • 桜姫華伝 1
    平安時代もの。戦闘のときの衣装は月の国の衣装ということにはなってますが、もう少し古風にして欲しかったです。朝霧可愛いよ朝霧^^*
  • 桜姫華伝 1
    種村先生は無条件で好きなので購入。
    主人公至上主義過ぎるかなと感じることもあるかな?
    桜が幼すぎる故なのか、行動に疑問を感じることもありますが
    少しずつ桜の成長を見ていくのが楽しみです。

    絵はさすが種村さんということで綺麗。
    今までの作品には無かったアクションシーンも沢山あります。

    そして展開が...続きを読む
  • 桜姫華伝 4
    舞々の歪みっぷりが、半端なくて引き込まれた。
    瑠璃条はこれからですね。
    本物に対する「偽物」としての自分というテーマを、
    どう発展させていってくれるのか。
    どうせなら、今までになかった新しい物語を読みたいですね。
    個人的にはラブいシーンが少なくてちょい残念。
  • 紳士同盟+ 1
    GLありBLありでしかも主人公がだんだんウザくなる漫画。潮ちゃんが可愛すぎて結局最後まで読んでしまった。というか潮ちゃんと相手の男の人がでてる場所しか読まなくなってしまったので、最後の方の内容は覚えていない。
  • 桜姫華伝 3
    表紙が、1番気にいっています。朝霧が可愛くて♪
    この巻の途中で、やっとスタート地点くらいだと書かれててやっぱりかと思ってしまいました。
    後半くらい増して面白い展開になってきたんじゃないんでしょうか?
    藤紫様はカッコいいなぁ
  • 桜姫華伝 4
    本編より番外編の方が好きです。朝霧の過去話はいいなー
    本編は、新章突入でバトル展開です。新キャラも続々登場してきています。
  • 紳士同盟+ 6
    前作「満月~」より好きな作品。複雑かつ理解しにくいが最後は伏線回収してくれるからわかった(笑)郵便屋さんが好きだったのでこの巻でレビューにしました。
  • 満月をさがして 7
    一言で言うなら衝撃でしょうか。感情移入しにくい作品。しかしラストでは感動で涙を流します。切なさを素晴らしくかつ詳細にうったえてくる作品です。
  • 桜姫華伝 1
    平和ロマン。展開が早いように感じた。愛を語る~キス~裏切る…種村先生お得意の展開ですね(笑)まだまだわからない!正直な感想です。蛙が好き。
  • 絶対覚醒天使ミストレス☆フォーチュン
    1巻読み切りなのが良い。久しぶりに少女漫画を読んだという気になった。いやりぼんを読んだという気か。。種村さんすっきゃわ~と改めて思う作品。
  • 時空異邦人KYOKO 1
    もっと続いてほしかった作品。ジャンヌの連載が終了して意気消沈していた時、本屋で種村先生の新連載を知った時の高揚感は今でも思い出せます。
  • 桜姫華伝 4
     あいからわず絵が綺麗です、有菜っち。
     しかし方向性が分からん…月刊で少女でバトルものって正直どうなんだろうか。コミックス派だと間が空いて余計にですね。今時のりぼんっこはついていけてるのかしらんと首を傾げてしまいます。
  • 神風怪盗ジャンヌ モノクロ版 1
    種村有菜だもの。

    これで種村有菜に入門。
    当時は相当大好きだった。
    もちろん、今でも大好きだけど(笑)

    なんといっても絵がすごい。
    ポエム的な描写が衝撃だった。
    フィンの最期に号泣。

    最後はりぼん的でいいのではないでしょうか。
  • 紳士同盟+ 1
    種村有菜だもの。

    設定があれで、りぼんも思い切ったな・・・って感じ。

    新たな路線を開拓し続けるのはすごいと思う。

    私的にはいまのところ、種村有菜作品の中ではジャンヌと1位を競っている。

    台湾でドラマ化希望(笑)
  • 満月をさがして 1
    種村有菜だもの。

    りぼんらしからぬ暗さ。
    中盤で明かされる英知くんの真実。
    それぞれの人物のつながり。

    病んでますね・・・って感じ。

    いろいろと衝撃的。
  • 桜姫華伝 1
    種村有菜だもの。

    りぼんで平安もの初ということにまずびっくり。

    しょうがないんだろうけど、ちょこちょこジャンヌとかぶってる気がするのが残念。