吉永賢一のレビュー一覧

  • 東大家庭教師が教える 頭が良くなる読書法
    学びの中で、他人の視点が加わることで精度が上がります。周りに人間の先生がいなければ、本の先生に学ぶことも1つの手段だと理解しました。
    自分の職場や学校の中で、繰り返し起こる事象に焦点を当てながら、読み進めていくと非常に勉強になります。
  • 東大家庭教師が教える 頭が良くなる思考法
    本当に「無理」の書かれていない、最高の自己啓発本。

    年始に出会えてよかった。
    気が多く、直感100%で考えなしに飛び出し行動をして、収拾つかずに迷路にはまる。
    出口は結局わからない。
    こんなことが今まで何度あったことだろう。
    1日で読めるけど、365日頼りにしてしまうぐらいの良本です。
    気が多い人...続きを読む
  • 東大家庭教師が教える 頭が良くなる読書法
    読書に対する姿勢を教えてくれる1冊です。ただ早く読めばいいんじゃない、むしろいろんな読み方が良いとこの本から学びました。これからの読書が変わりそうです。
  • 東大家庭教師が教える 頭が良くなる読書法
    やっぱりタイトルの「東大」がインパクトで読み始めた一冊。頭がよくなるというのもどういう使い方をしているのか気になり。読んでみたら期待以上の一冊でした。本を漫然と読み流して終わり、ではなく、確実に「身」につける実践方法、「活かし方」がたくさん紹介されている一冊。今後も本を読み続ける中でふり返りたい一冊...続きを読む
  • 東大家庭教師が教える 頭が良くなる読書法
    読み方のレパートリーは多くていいんだ。色んな読書法の本があるけど、どうも 速い=○ 遅い=△ って感じだったから迷ってたので、肯定意見を聴けて良かった。
    とりあえず実行したいのは
    →・ザッピング読書法
    ・付箋を貼る位置で重要度を決める
    (付箋自体を、本の栞に...続きを読む
  • 東大家庭教師が教える頭が良くなる勉強法
    効果的な勉強法について学ぶために読んだ本です。

    この本でまなんだことは、

    ・難しいのは今だけであって、わかれば、または繰り返せば簡単になっていく。だから、人生、仕事、人間関係は簡単と口ぐせにしてしまい、心から抵抗感を取り除いてしまう。

    ・実力をつけるには、覚える、わかる、慣れるの3つが必要であ...続きを読む
  • 東大家庭教師が教える 頭が良くなる読書法
    この本は読書をする人が読むと
    非常にテンションがあがる本でもあります。
    そう、本を読むことがより好きになれそうな
    1冊でもあります。

    読まない人にとっては
    習慣をつけるための
    きっかけとなる書となるかも。
    ただし、読まない人は最後の習慣の行為の
    ある事項に引くことのないようご注意ください。

    こう...続きを読む
  • 東大家庭教師が教える 頭が良くなる思考法
     きわめて有用。
     作者自身がさまざまなビジネス本をより掘り下げているため、内容はかなり実践的。その点の評価が高い。
     
  • 東大家庭教師が教える 頭が良くなる読書法
    1) 自分の「問題」「望み」をそれぞれリストアップし、それに沿った本を読む
    2) まとめ買いも1つの手法
    3) つっこみを入れながら読む
    4) その意見に対して「反対の理由」「代替案」「その根拠」を出す
  • 東大家庭教師が教える 頭が良くなる読書法
    1回目 2010/07/29
    たんに本の読み方を紹介するだけでなく、「頭をよくするため」に如何にして本と関わっていけば良いかというところにまで言及されている。
    読書の方法としては、真新しいテクニックはそれほどないが、本当に使える方法を吟味して紹介してくれている。
    よくある速読紹介本とは違う。
    本の読...続きを読む
  • 東大家庭教師が教える頭が良くなる勉強法
    大学受験が終わって改めて思います。この本に書いてあることは真理です。
    内容は誰にでも当てはまる基本のことだけど、意外とわかってる人は少ないんじゃないかな。
  • 東大家庭教師が教える頭が良くなる記憶法
    記憶力とは
    【つなげる】×【繰り返す】×【工夫(※)】×【心の状態】

    (※)分かり易く分類・整理し数を減らすなど



    また、リラックスと緊張の度合いの中で
    自分が今どの状態にいるのか知ることも大事。
    あのUの字を逆さまにした図だ!
    そして、知った上で調整を試みることが大事。

    何事にも飲まれず一...続きを読む
  • 東大家庭教師が教える頭が良くなる勉強法
    覚える わかる 慣れる
    の3つのキーワードから勉強法が書かれている

    前半は 勉強法
    後半は 成功本のような作りだった

    前半の勉強法は 自分の中でよかった時代の
    勉強法とすごく似ていて あれでよかったのだと
    思わせてくれる内容だった

    この確信が学生の頃にあれば なんて思うもそれはそれ


    毎年期...続きを読む
  • 東大家庭教師が教える 頭が良くなる読書法
    要領よく、読書を楽しみ 情報を吸収するための本!

    んんん~楽しい…
    ●本選び
    ●14種類の読書法
    ●勉強ではなく人間的に「頭が良い」とは何か?
    ●要領よく、シーンや目的、本のジャンルにより読み方を変えて同時に数冊読む!

    もう読書が止まらない(笑)
  • 東大家庭教師が教える頭が良くなる勉強法
    以前思考法を読んで感銘!
    なんか読んでてあったかくなります。
    受験なんて30年も前に終わってるのに1ファンとして手に取りました。
    初めての方は受験テクニックでしたが、最後は吉永氏のポジティブな考えがギュッと詰まった素晴らしい内容。
    あとがきにはジーーんときましたよ。

    娘にも是非読んで欲しいですが、...続きを読む
  • 東大家庭教師の 頭が良くなる思考法
    マイナス感情のデメリットを意識する。
    トレードのために、感情のコントロールの本をたくさん読みましたが、実際難しい。
    でもありそうで無かったこの発想

    頭が良くなると言う題が合っているのか分からないが、いかにしていい感情をキープするのか?
    それが柔軟な頭の使い方に繋がると言った本だった。
    ちょっと引っ...続きを読む
  • 東大家庭教師が教える 頭が良くなる読書法
    「本の読み方」もさることながら、「to doリストの活用」が印象に残った。
    生活リズムの乱れはありとあらゆるものに悪影響を及ぼすと思うし、振り返ってみると、何もかも上手くいっていない時期は生活が乱れていた時期とかさなるので、まずは生活リズムを整えることをしっかりやろうと思った。
  • 東大家庭教師が教える頭が良くなる勉強法
    すぐに使えそうなメソッドがいくつかあった。極限までスピードを高めるという点は特に試してみたい。必要性を無意識レベルでコントロールという点に関しては、イメージがわかないが、試したい。
  • 東大家庭教師が教える 頭が良くなる読書法
    著者の考える頭の良さとは問題を解決し望みを叶えることで、自分自身を改善していくこと。
    読書の3ステップは選ぶ、読む、活かす。
    ザイオンス効果(単純接触効果)とは繰り返し接触しているものに人は好感をいだきやすい。
    つまり気になる本を購入し身の回りに置くことでプラスの効果がある。
    本を読む際には突っ込み...続きを読む
  • 東大家庭教師が教える 頭が良くなる読書法
    平易な言葉で述べられており、かつ、世の中にある読書法を網羅したような内容だと思う。

    なので、「斬新」ということはないが、役立つ本だと思う。ちなみに、三部作の最終作だそうです。

    ご両親も読書家だったんだな、ということも伺え、
    ほのぼのとした気分も味わえます。

    「お金を使うなら本を買いなさい。」