カラスヤサトシのレビュー一覧

  • ラーメン大好き小泉さん公式アンソロジー
    アンソロジー。
    それはつまり合法的な同人誌?!
    違いがわからんが、
    「大井昌和」さんと「ももせたまみ」さんはわかる!
    そこだけ読めればいいと買ったのであります!



    ・愛染五郎
    北海道の話し!
    つか、
    二郎あるの?
    二郎系なの?
    気になるね!
    と、
    味噌ラーメンな。
    それな。
    わかるけど、それ言...続きを読む
  • カラスヤサトシの日本文学紀行
    近代文学のこういう読み方もあるんだなあと、ちょっとした目ウロコ。「生きる苦悩とかの部分はやや飛ばし気味」に「失われた世界を文学を介して見る」という視点が新鮮だ。確かに、明治から大正、昭和の戦前にかけての日本や日本人の姿を知るのに、文学作品は格好の素材だろう。作者は「明治期の風景や文化、大正期の空気感...続きを読む
  • カラスヤ、YouTuberになる
    201710/カラスヤ節で面白くはなってるけど、youtuberになろうと挑戦するネタがつまらないのでいまいち。勿体ないかな。(余談:カバーはずすとシュールな写真が…驚いた笑
  • カラスヤサトシの孫子まるわかり
    ド正論で勝ち組を語る孫子と負け思考のカラスヤ氏の気が合うはずもなく……。あらゆるイチャモンをつけつつド正論だけに認めるとこは認めざるをえない苦闘が楽しい。1巻かけるには単調すぎ1巻かけるほかない長さの書を扱う企画の苦しさは感じた(そもそもこの作者にこんな「マンガでわかる××」をやらせんでも、というと...続きを読む
  • モテないのではない モテたくないのだ!!
    福満先生との対談があり読んでみた。
    幾人かの「女の子」という存在に自ら翻弄され、虚しい気持ちになって対岸の人を演じたのも、同じ経験。
  • 毎日カラスヤサトシ(2)
    201606/こんなにもなんてないこと書いて漫画として面白いってすごい。奥様と娘さんのキャラによるとこも大きいけど。
  • カラスヤサトシの日本びっくりカレー
    激辛カレーに挑戦から始まるカレー愛好ギャグ。
    けっこう面白いので他のジャンル料理にも挑戦していただきたい。
  • カラスヤサトシの37歳の遠足ガイド
    絵が「うまい」人が書いたらそれなりに楽しく読めたんじゃないか?という、37歳漫画家の「やたらとイタい」サブカルスポット体験記。
    『結婚しないと思ってた』に出てくる、デェフォルメされた編集TKさんが、実は「とんでもない過去を持ってた」件、この時点でカラスヤは別の女性と付き合っていた、という事実は知らな...続きを読む
  • カラスヤサトシの日本びっくりカレー
    単なるグルメカレー漫画ではないこの感じが好きなので、是非続けてこのシリーズも書いて欲しいですね。全国のレトルトカレーも食べてみたいですね
  • 強風記
    やはりこの作者の普通の漫画よりも、ストーリーがあっても四コマで続けるのがいいんじゃないかと思った一冊
  • 結婚しないと思ってた オタクがDQNな恋をした!
    まさにタイトルどおり、結婚しないと思ってた人が結婚するまでの話だけど、時期的な問題もあるけど自分の相手に巡り会うってのは本当に奇跡的なことなんだろうなぁ
  • 「ブラックジャックによろしく」にヨロシク!愛の大炎上パロディ―祭り! 田中圭一 愛のサンプル作品集
  • モテないのではない モテたくないのだ!!
    男子永遠のあるあるネタだが、作者独特の些末な心理のディテールで楽しくも時に哀しい青春噺に仕上がっている。近来の作者らしい無常感。
  • 強風記
    エピソード自体はしばしば従来作通りの罪のない愉快な話でも、主人公の目を通すと鬱々として見える形態は新鮮。物語の着地点も作者らしい。
  • カラスヤサトシ(5)
    息抜きにいいんじゃない、

    だれだって思うことあるでしょ、

    でもそれを1人で実践してしまうあたりが

    おたく漫画家たるところであろうか。
  • カラスヤサトシ(6)
    昨日は福満、今日はカラスヤと、ダメ漫画の固め打ちって楽しいね(゚∀゚)。個人的には福満のほうが好き。カラスヤは自分の位置は不動で世界が動揺している前提なので、距離感が分かっている。福満は自分も世界も動揺しているので、距離感について常に悩み続けている
  • カラスヤサトシ(6)
    カラスヤサトシも、もう6冊目ですか。
    この人はもともと、やることなすこと変な人なのか、
    はたまた天然ボケなのか・・・
    突然突拍子もない事をしたり、開き直ったり、怒ったり、泣いたり。
    マニアックなオタクの下地があるから、見るものすべてカラスヤフィルターを通って普通の事が、この人にかかるとやたら面白く感...続きを読む
  • おのぼり物語
    30歳目前で大阪から、漫画家目指して上京したという
    のんきそうでいながら骨のある漫画家の上京物語。

    しみじみとしたおかしみと哀しみがあって、
    いろんな感情を思い出させるようなエッセイ漫画だった。

    書き下ろしの東京の風景も、つぼをつかれる感じ。

    同郷のNさんとのストーリーの中途半端さもリアルで、...続きを読む
  • カラスヤサトシ(4)
    4コマギャグ漫画なんだけど、
    文字が多いから、1冊1冊わりと読むのに時間がかかった。

    最初はおもろいのかなぁ〜って感じで読んでたのに、
    なんだかハマってしまった。
    絵も上手になって、読みやすくなっていくし。

    『江古田ちゃん』をライバル視してるそうだけど、
    『江古田ちゃん』より好きだった。

    ガシ...続きを読む
  • カラスヤサトシ(1)
    気晴らしに…と友だちが貸してくれた。
    イケテナイ日常の…あるある的4コマギャグ漫画。
    そこはかとないダメさ加減。
    人間のへんてこりんな悪意。
    ギャグにすることで、ちょっとコワさを感じる。

    ひまつぶしかな。

    ほんと、この貸してくれた人、こういうの好きなんだなぁ〜
    一貫してるな〜としみじみ思った。
    ...続きを読む